今日の第2は… - 就労準備型放課後等デイサービス ひまわり第2

放課後等デイサービスひまわり
放課後等デイサービスひまわり
放課後等デイサービスお子様ひとりひとりに寄り添い成長を見守ります!

 

Archive for 2月, 2017

今日の第2は…

火曜日, 2月 28th, 2017

こんにちは、スタッフの里雄です。

今日もみんな元気に来てくれました。連絡帳を出して、手を洗っておやつを食べました。

今日のおやつはひだまりさんのクッキーです。みんな大好きです。


食べた子から宿題、課題、パソコン学習に取り組みます。


みんな集中して頑張りました。

自由時間はパズルをやったり、インターネットで動画を見たり、お絵かきをしていました。


また明日も元気に来てくださいね。

マナー教室では。。。

月曜日, 2月 27th, 2017

こんにちはー。スタッフの棚橋です。

今日は、男子、女子と別れ、マナー教室を開きました。

男子では、男女の距離感について学んでいただきました。

スタッフでのデモンストレーションを行い、それに対して各々意見を述べていただきました。さあ、実践です。

最初は、上手く距離感を図ることが出来ず難しかったりしました。が、

練習するうちに、徐々に図れるようになっていきました。

定期的に行い、実践を積んでいきたいと思います。

今日も元気に頑張りましたね、明日も待ってますね!

マナー教室

月曜日, 2月 27th, 2017

マナー教室をおこないました。
男子はきょりかんを
はなれることをおこない
ました。人と話すきょりかんを
やりました。ひとときょりを
はなれてはなしましょうimg_2597.jpg

カラオケ〜オケおけ〜♪(v^_^)v

土曜日, 2月 25th, 2017

こんにちは。スタッフの市村です。

今日は、みんなが大好きな、「かずやんの体操教室」と「カラオケ」

その前にーーー。

先日高校に合格した、Kさん自分で合格の報告をしてくれました!

「おめでとう!」と、みんなから拍手をもらいました。


本当に良かったね!

嬉しいですね!
朝の会を終えて、掃除、車の洗車を終えて、

かずやん先生が来てくださいました。

個別の指導です。各利用者さんの体力や体幹をみて

トレーニングが変わります。

そしてそして、お待ちかねー。

カラオケです。準備中からテンション高めです。(笑)


みんな歌を歌う時、ニコニコして本当に楽しそうです。

スタッフも一緒に歌ってました(笑)

お腹から声を出すことは大切ですね。

ストレスも発散です‼︎
来週も元気にひまわりに来てくださいね☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

僕の好きな音楽

金曜日, 2月 24th, 2017

韓国人ピレインがちょうかっこいいです。
筋肉むきむきいけめんすぎる。

僕の好きな歌です
1lasonng
2lovesonng
3hipsonng
4rainlism
5悪い男

いつもの・・・

金曜日, 2月 24th, 2017

こんにちは。市村です。

今日はお天気も良く、洗濯物が良く乾きました(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎

ありがたい事です。
今日も、ひまわり第2は元気に活動!

みんな続々登所して来てます。


今日は何が始まるかな〜


年上の利用者さんが、年下の利用者さんと和む時間。

こういう光景は、微笑ましいです。

仲がいいんですよねーこの2人(*´꒳`*)

音楽療法も、音楽療法士の長谷川が頑張ります。

今日は、顔のパーツを使って、そのパーツはどんな機能をするかなーという

プログラムを行いました。

耳はどんな機能を持ってるかな?目はどんな機能を持ってるかな?

音楽に合わせて、身ぶり手ぶりで学びました★
明日は、カラオケです。

楽しみですね!音楽を楽しみましょう!

2/23 懇親会

木曜日, 2月 23rd, 2017

こんにちは。スタッフの長谷川です!!

本日は2ヶ月に一度の懇親会でした。
美味しい料理と少しのお酒に囲まれて、カメラを向けると思わず笑顔でピースです(^-^)
にっこりスマイル

そして、懇親会恒例のスピーチタイム。社員一人ひとりが、今頑張っていること、これからの目標を社長の前でお話をします。

子供達の支援のことはもちろん、今後のひまわりの展望や自分自身の目標について、熱く語ります。

スピーチのあとはいつものおしゃべりタイム。

普段離れた事業所のスタッフと、趣味や最近ハマっている食べ物のことなどプライベートのお話で盛り上がります。
日常の何気ないお話もたくさんできるのは、ひまわりの日頃のコミュニケーションが良く、風通しが良いからこそだなぁ感じます。
田原社長、今回はこのような懇親会を設けて頂きありがとうございました。

社員一同今後もひまわりの発展のため、進んでいきます。

今日は何を作ったかな??

木曜日, 2月 23rd, 2017

こんにちは!

ひまわり第2の市村です。今日のおひるは暖かかったですね。
今日は3月の壁面工作です。


おおっと!その前に、今日もいつものルーティーン。


手洗いうがい、おやつ、課題、パソコン学習。

もう何も伝えなくても動けています!

すごいですね!

3月の壁面工作あと少しで完成です。

お楽しみにー。

明日も元気で来てください!

2/23 社員会議

木曜日, 2月 23rd, 2017

こんにちは。スタッフの長谷川です。

本日は社員会議でした。
挨拶の後、各事業所の報告から始まります。

1人1人の報告を、全員が相手の方を見て、真剣に報告を聞きます。

本日は新しい事業所のこと、スタッフ育成の研修の振り返りについて話し合い、報告を行いました。

ご利用者さまのことを考えて、話すことにも思わず熱が入り込んでいきます。

今週も、ご利用者さまのために邁進してまいります。よろしくお願いします。

春が来て、、、

水曜日, 2月 22nd, 2017

こんにちは!スタッフの棚橋です。

そろそろ三月の卒業も近付いてきました、、、もう三月か、早い、、

卒園式と入学式の準備にワチャワチャする日々です。。。

今日は第2でも卒業にちなんだ工作をしていただきましたよー!お絵描きが得意なMさんに、下絵をお願いしました(*゚∀゚*)その上から、絵の具を使って色塗り(๑・̑◡・̑๑)枠からズレ無いように、慎重に進めています☆色塗りする事が皆んな大好き、取り合いでしたよー!!(๑>◡<๑)

と同時進行で、課題や天神、エクセルやワード入力をする組と別れて取り組みました。今日もお疲れ様でした、また明日も元気よく登所してくださいね(๑˃̵ᴗ˂̵)♪♪♪

お問い合わせ

ひまわりの様子

放課後デイサービスとは?

ひまわりの特色

求人情報



会社案内

■ひまわり第2■
〒501-0457
本巣郡北方町芝原東町4-5

電話
058-322-2241

■ひまわりみづほ■
〒501-0457
本巣郡北方町高屋太子
2−103
電話
 058-372-2165 

■ひまわり■
〒501-1166
岐阜県岐阜市西改田
村前104-1
電話
058-372-2328

■就労B型・生活介護ひだまり■
〒501-0457
本巣郡北方町高屋太子2-77ルビナス北方103
電話
058-322-6560

プライバシーポリシー
施設概要
サイトマップ

放課後等デイサービス評価結果



メインイメージ

Home1日の流れ入所案内施設案内施設概要お問合せ
対応エリアひまわりの様子放課後デイサービスプライバシーポリシーサイトマップ