緑の村公園 - 就労準備型放課後等デイサービス ひまわり第2

放課後等デイサービスひまわり
放課後等デイサービスひまわり
放課後等デイサービスお子様ひとりひとりに寄り添い成長を見守ります!

 

Archive for 4月, 2017

緑の村公園

木曜日, 4月 6th, 2017

こんにちは、スタッフの里雄です。

今日も子ども達は朝から元気いっぱいです。

朝の会、掃除をしてお出かけです。

今日は上石津の緑の村公園に行って来ました。


着いてすぐお弁当を食べました。お母さんが作ってくれるお弁当美味しいね。


その後公園でたくさん体を動かしました。

戻ってから課題、パソコン学習を頑張りました。

おやつはひだまりさんのクッキーでした。

自由時間はパズル、インターネットなどして落ち着いて過ごしました。

また明日も元気に来てくださいね

みんな楽しかった緑の村公園

木曜日, 4月 6th, 2017

 今日、みんなで大垣市上石津みどりの村公園に行ってきました。今日、
久しぶりにみんなで公園の中で食べました。みんな弁当を美味しく食べていました。その後、すべり台で、みんな遊んでいました。
 s君は、市村さんと遊びながら、しゃべっていました。

 rさんは、kさんと手をつなぎながら遊んでいました。

 自分は、みんなの荷物の管理をしながら、すべり台で、遊びました。

 第2に戻ってきたら、課題、パソコン学習、宿題など、自分のやるべきことをこつこつと取り組めていました。みんなやることをしっかりやっていて、頑張っていました。

 その後、みんなお菓子を食べて、自由時間をやって、一日を過ごしました。今日は、皆さんお疲れでしたが、
楽しく一日を過ごせてよかったです。

バス乗車体験

水曜日, 4月 5th, 2017

こんにちは、スタッフの里雄です。

今日もとてもいい天気ですね。子ども達は朝から元気いっぱいで来てくれました。

いつものルーティンで、朝の会、掃除、車掃除、宿題や課題、パソコン学習をしました。

そしてお弁当を食べて、午後からみんなが楽しみにしていたバス乗車体験です。

北方バスターミナルよりバスに乗ってJR岐阜駅まで行きました。

まず整理券を1枚ずつ取ります。


バスの中では、静かに座る事が出来ました。

降りる時も順番に降りることが出来ました。自分たちでお金を払いました。 


岐阜駅をたくさん歩きました。みんなペアになって仲良く歩きました。


みんなスタッフとのお約束をしっかり守りよく頑張りましたね。

明日も元気に来てください。待ってます〜

鵜飼ミュージアムへゴー‼︎

水曜日, 4月 5th, 2017

こんにちはー、スタッフの棚橋です(╹◡╹)
今日は長良の鵜飼ミュージアムへ行って来ました。

昨日とうって変わり風が軽く、日差しが強かったです。


鵜をジーーーーっと眺めるの図。


ウォーキング日和


じっとり汗をかく位、結構な長さを歩きました。すれ違う方達に自分から元気良く挨拶もしておりました。気持ちが良いですよね(о´∀`о))!!!


お外で食べるお弁当は、格別です(*’▽’*)


疲れている中、たくさんのお手伝いをして頂きました。それも自分達から(๑>◡<๑)



市村さんのお手伝い╰(*´︶`*)╯♡


手先の訓練。



自由時間。



明日は、岐阜までプチバス旅行ーーー。楽しみですね。

待ってます♪( ´▽`)/

買い物実習でウキウキ♪

月曜日, 4月 3rd, 2017

こんにちは、市村です。( ͡° ͜ʖ ͡°)

今日は週1回買い物実習。


 支払いも頑張りましたよ。

もう慣れてきたね。
今日も、おなじみの大好きな犀川公園。

みんなここ好きなんですよねー。


長期休暇は、一日施設の中だと、みんな悶々(笑)

だから、体を動かしてたくさん笑って発散!!

利用者さんは、すごーく元気です。

付いて回るスタッフは疲弊〜(笑)

その後は、音楽レクリエーションを室内で行いました。♪

手指の訓練とリズム統合。
毎日、盛りだくさんです。

明日は、集団行動とマナーを学ぶin長良川です。

さいがわ公園で、鬼ごっこ

月曜日, 4月 3rd, 2017

 今日は、みんなで、さいがわ公園で、鬼ごっこをしました。

 すべりだいに乗っている子もなかにはいました。

 Aさんは、すべりだいで遊んだり、自分と鬼ごっこをしたりしていました。

 t君は、小寺さんとおいかけっこをしていました。

 r君は、rさんといっしょに、ブランコに乗っていました。

 自分は、ブランコに乗りながら、市村さんとしゃべっていました。

 第2に戻ってきたら、買い物実習にいく子、インターネットをやっている子がいました。自分も買い物実習にいきました。カーマとお菓子のもりや、バローホームセンターにいきました。
 カーマで買ったものは、ビオレハンドソープ、ホワイトボード、北方町ゴミ袋を買いました。

 もりやで買ったものは、かにチップ、辛いお菓子、甘いお菓子を買いました。

 バローで、買ったものは、ペーパータオルを買いました。

 いい買い物実習でした。
 

犀川公園

月曜日, 4月 3rd, 2017

今日はみんなで犀川公園にあそびにいきました。
みんなげんきよくあそんでいきました。
滑り台でげんきよくあそんでいるこも
いました。あとはみんなげんきよく
あそんでいました。
ブランコであそびました。
滑り台一人ずつやりました。
たのしかったです。

4月になりました。

土曜日, 4月 1st, 2017

こんにちは、第2 スタッフの村瀬です。

今日から、4月になりました。(^ ^) 今日は、盛りだくさんな1日でした。

まずは、お花見へ南蝉公園へおでかけしました。桜は、5分咲きくらいでした。

桜綺麗ですね。


みんなで、記念写真です。ハイ、チーズ!


公園で、追いかけっこやブランコをしました。


午後より、合唱コンクールの見学も外出しました。また、お誕生日会をしました。

Hさん15歳 おめでとうございます。素敵な1年になりますように。


みんなで美味しくケーキを食べました。

来週も、元気に来て下さいね。

合唱 定期演奏会🎵

土曜日, 4月 1st, 2017

今日はお昼から、ひまわり第2利用者

のAさんが、定期演奏会にて

合唱を披露するということで、みんなで応援&拝聴してきました!

Aさんは大きな口をあけて、姿勢も良く、声も出ていました。

見ていたみんなも

「すごいね!」

「歌上手だね」

「今度会ったら、お疲れ様って言う!」

と興奮気味でした。

全員が、1時間ほど真剣に演奏に聞き入ってました。

集中力すごいなーー

みんないい刺激になったようです。(*≧∀≦*)

お問い合わせ

ひまわりの様子

放課後デイサービスとは?

ひまわりの特色

求人情報



会社案内

■ひまわり第2■
〒501-0457
本巣郡北方町芝原東町4-5

電話
058-322-2241

■ひまわりみづほ■
〒501-0457
本巣郡北方町高屋太子
2−103
電話
 058-372-2165 

■ひまわり■
〒501-1166
岐阜県岐阜市西改田
村前104-1
電話
058-372-2328

■就労B型・生活介護ひだまり■
〒501-0457
本巣郡北方町高屋太子2-77ルビナス北方103
電話
058-322-6560

プライバシーポリシー
施設概要
サイトマップ

放課後等デイサービス評価結果



メインイメージ

Home1日の流れ入所案内施設案内施設概要お問合せ
対応エリアひまわりの様子放課後デイサービスプライバシーポリシーサイトマップ