1月最後! - 就労準備型放課後等デイサービス ひまわり第2

放課後等デイサービスひまわり
放課後等デイサービスひまわり
放課後等デイサービスお子様ひとりひとりに寄り添い成長を見守ります!

 

Archive for 1月, 2022

1月最後!

月曜日, 1月 31st, 2022

こんにちは。

ひまわり第2スタッフの井口です。

今日は風が強く寒い1日になりましたね。

明日は雪予報でした。

第2の中はみんなの元気パワーで暖かかったです。

お買い物ごっこをやりました。

どのお菓子が良いかな?

お金をしっかり払えましたね。

みんなよく頑張りました!

まだまだコロナが拡大中です。

しっかり予防もしてコロナにかからないように元気に来てください。

卵スープとチャーハンを作りました!

土曜日, 1月 29th, 2022

こんにちは!ひまわり第2の安江です。

今日はみんなでチャーハンと卵スープを作りました!

みんな上手に卵を割れていました!
丁寧に流し込んでいます!
おいしそうにできました!!

おかわりもたくさんできて完食できました♪よかったです!

月曜日も元気にひまわりに来てくださいね!(^ ^)

今日の大垣!

金曜日, 1月 28th, 2022

こんにちは。ひまわり大垣の太田です。

今日もひまわりでは利用者さんがここの課題に積極的に取り組んでくれています。

まずは宿題です

集中して取り組んでくれています。終わった後はしっかりと確認の依頼もしてきてくれています。

またパソコンに関してはプログラミングを行ったり、基礎的な練習を繰り返し行いながら、できることを増やせるように取り組んでいます。

難しい部分もスタッフに教えてもらい取り組んでいます!

元気な第2!

木曜日, 1月 27th, 2022

こんにちは!ひまわり第2スタッフの細江です。

今日は日ざしが出て良い天気ですね!

Sくん計算頑張ってますね♪
Rくん宿題集中してできていますね♪
Tくん手を綺麗に洗えましたね♪

明日も元気に来てくださいね!

今日の第2★

水曜日, 1月 26th, 2022

こんにちは!ひまわり第2スタッフの細江です。

今日の様子を紹介します( ^ω^ )

ケーキをみんなで食べました♪
炊飯器ケーキの出来上がり♪
宿題頑張りましたね!
お皿洗い頑張りましたね!
ゴミを1つにまとめることができましたね!

明日も元気に来てくださいね!

オンラインサービス開始!!

火曜日, 1月 25th, 2022

こんにちはひまわりの太田です。

今年も始まって、1月が終わろうとしておりますが、コロナがまた猛威をふるっていますね。

感染力が強い状態ですので、今一度対策をして感染予防に努めたいですね。

学校などでも少しずつ影響が出てきており、学級閉鎖や休校といった学校もありますね。

通常通り利用してくださる利用者さんと、コロナを心配されお休みされる利用者さんに向けて、オンラインでの代替サービスを行わせていただきました。

ソーシャルスキルトレーニングを行ったり、他の利用者さんとコミニケーションを取るなど普段と変わらない何気ないオンラインで中でも行うことができております

また、手洗いの復讐なども今一度行いコロナ対策に向けて対応ができるように利用者さんみんなで取り組める事を行っていきました

手洗いの練習もして伺いコロナ感染対策により一層力を入れていきましょう

今日の第2!

月曜日, 1月 24th, 2022

こんにちは!ひまわり第2スタッフの細江です。

今週も始まりましたね!

元気よく活動しました^o^

お買い物ごっこをしてお金の支払いを学びました!
お金の両替プリントを頑張って取り組んでいます!

ひまわり第2ではお金の使い方など日常で必要になることも療育で取り組んでおります。

明日も元気に来てくださいね!

今日の第2

土曜日, 1月 22nd, 2022

こんにちは。

第2スタッフの井口です。

今朝は氷点下まで下がりましたね。

昼間は暖かくなりましたが、まだ少し寒いですね。

今日の第2の様子です。

お昼から就労ひだまりに行き体験をしました。

みんな集中して行うことができました。

今日の調理実習はみんな大好きパンケーキです。

みんなおいしそうに食べてくれました。

明日はお休みです。

コロナが急拡大中ですので不要不急な外出は避けるようにお願いします。

手洗い、消毒、マスクの着用をしてください。

月曜日も元気に来てください!

コロナにも負けないで!!

金曜日, 1月 21st, 2022

こんにちはひまわりの太田です。

ここ数日の間に、岐阜県もコロナの感染者が急増していますね。

身近な学校でもコロナ陽性者が出るなど、より身近に感じ、心配ですね。

そんな中でもひまわりでは感染対策をしながら、一人一人が自分の課題に向かって取り組んでいます。

使った机は念入りに消毒シートで拭き取りをしてくれています。

勉強の際はも個別で座り、利用者さんとの距離を保っています。

プログラミングを黙々と行うため、大きな声で話すなどはないので、その点では感染対策をしながら、療育も行えています。

今日の第2^ ^

金曜日, 1月 21st, 2022

こんにちは、スタッフの高木です。

学校から帰ってきておやつの時間だー!

いつもお菓子何??と聞く子もいて楽しみにしています^_^

冷たい水なのに洗い物ありがとう( ^ω^ )
姿勢が綺麗(^ω^)
今日は、金曜日なので宿題多いーーーと言いながら頑張っています^o^

明日も元気にひまわりに来て下さいね( ^ω^ )

お問い合わせ

ひまわりの様子

放課後デイサービスとは?

ひまわりの特色

求人情報



会社案内

■ひまわり第2■
〒501-0457
本巣郡北方町芝原東町4-5

電話
058-322-2241

■ひまわりみづほ■
〒501-0457
本巣郡北方町高屋太子
2−103
電話
 058-372-2165 

■ひまわり■
〒501-1166
岐阜県岐阜市西改田
村前104-1
電話
058-372-2328

■就労B型・生活介護ひだまり■
〒501-0457
本巣郡北方町高屋太子2-77ルビナス北方103
電話
058-322-6560

プライバシーポリシー
施設概要
サイトマップ

放課後等デイサービス評価結果



メインイメージ

Home1日の流れ入所案内施設案内施設概要お問合せ
対応エリアひまわりの様子放課後デイサービスプライバシーポリシーサイトマップ