雨がよく降りましたね。 - 就労準備型放課後等デイサービス ひまわり第2

放課後等デイサービスひまわり
放課後等デイサービスひまわり
放課後等デイサービスお子様ひとりひとりに寄り添い成長を見守ります!

 

Archive for 6月, 2024

雨がよく降りましたね。

火曜日, 6月 18th, 2024

こんにちは!

ひまわりの太田です。

今日は朝から雨がたくさん降りましたね。

この勢いで梅雨入りをするかもしれませんね。

雨にも負けずひまわりではいつも通り活動しています。

おやつを食べる子、宿題をすぐ行う子、それぞれ自分の活動に集中しています。

体幹運動で体も動かして、そのあとパソコンの活動に入って行きます。

雨でしたが今日もみんな元気に来てくれました。

また明日も待ってます。

雨の1日

火曜日, 6月 18th, 2024

こんにちは、ひまわり第2の上田です。

今日は、朝から雨が降り続きましたね。時折、とても激しく降る事もあるので気をつけましょう!

本日のみんなの様子を見ていきます。

まずは、片付けの様子です。

カバンや靴などは決まった場所にしまえるようになってきています。

また、お友達のしまい忘れに気づいて、声かけができる子も出てきました。

次に、おやつの様子です。

おやつを食べる時のルールを守る事が出来ています。

おやつ後の、机拭きもとても丁寧に行なってくれています。

最後に、課題の様子です。

それぞれの課題に集中して取り組むことができています。

わからないところは、 教え合いをしたり、スタッフに確認して進める事が出来ました。

明日も元気に来てくださいね!

月曜日

月曜日, 6月 17th, 2024

こんにちは。ひまわり第2の泉原です。

朝は、涼しかったですが、日中は気温が上がり、暑くなりましたね。

今年は遅めの梅雨入りになりそうです。

しっかり水分補給して、適度に休憩しながら過ごしていきましょう。

本日の第2です。テーブルを拭き、おやつを持ってきたら、お約束を言って、元気に「いただきます」を言います。

おやつを食べ終わったら、各自課題を取り組みます。ペパータオル折りでは、枚数を数えながら1枚ずつ端と端を合わせて、折ることができていますね。

掃除では、自分の掃除場所を確認し、各自自分の担当のところを責任持って

行ってくれます。自分の担当が終わり、終わっていない子がいたら、

「手伝うよ」と言って、一緒に掃除してくれます。

思いやりをもった行動が自然できることは、本当に素晴らしいです。

そんな優しい気持ちをこれからも育んでいきたいと思います。

明日も元気に来てください!

お待ちしております。

暑さ全開!梅雨はどこへ?

月曜日, 6月 17th, 2024

こんにちは。

ひまわりの太田です。

今日も昨日に引き続き暑い日が続きますね。

梅雨入りする事なく暑い日が続きますね。

今日もひまわりでは子供達が元気いっぱいです。

宿題や体幹トレーニングなど取り組み、到着してからのルーティンの活動をこなして行きます。

そのあとはおやつを食べたり、プログラミングの活動と自分たちの行う活動に個々で取り組んで行きます。

最近取り入れたオンラインでの活動も定着してきて、時間になりと利用者様が集まってくる様になってきました。

明日も元気に来てください。

野菜収穫!

土曜日, 6月 15th, 2024

こんにちは!ひまわり大垣の杉村です。

今日もいい天気となりましたね。

気温も高くなっているので、熱中症には気をつけて過ごしていきましょう!

今日は収穫、野菜の水やり、さつまいものマルチひきを行いました!

赤タマネギと黄タマネギの収穫です!

大きい玉ねぎが取れてみんな嬉しそうでした^ ^

玉ねぎは血液がサラサラになる食材です!

お家の人に美味しく料理してもらってくださいね^ ^

またサツマイモの苗が雑草によって弱わらないように、黒のマルチをひきます。

スタッフの話を聞いて、みんなで協力しながら行う事ができました!

水やりの様子です!

野菜を育てるには水が大事になってきます!

美味しく立派に育つようにみんなで水やりする事ができました!

本日も1日お疲れ様でした!

月曜日も元気に来てくださいね^ ^

ラーメン作り・冷やし中華作りをしたよ

土曜日, 6月 15th, 2024

こんにちは!ひまわり第2の泉原です。

今日も暑い日になりました。明日からは天気が下り坂で雨予報です。

体調管理に気をつけて、元気に過ごしていきましょう。

今日は、みんなが楽しみにしていた

「ラーメン作り・冷やし中華作り」です。

まずは、エプロンをつけます。後ろのヒモが結べない時は、お友達同士で

助け合いながらつけている姿がありました。

次に具材を切ります。猫の手にしながら、手元をよく見て丁寧に切ることが

できました。自分の番ではない時は、椅子に座って順番を待つことができて

いますね。

一袋ずつラーメンを入れて、スープと煮込んだら完成です。

みんなで元気に「いただきます!」をして、食べました。

「おかわり!」と言い、モリモリ美味しそうに食べてくれました。

今週もお疲れ様でした。月曜日も元気に来てくださいね!

お待ちしております♪

今日の大垣

金曜日, 6月 14th, 2024

こんにちは、ひまわり大垣の上田です。

今週は、暑い日が続いていますね。

熱中症にならないように、こまめに水分補給をしていきましょうね!

本日のみんなの様子です!

おやつの様子です。

食べたいものを選び、おやつの準備をします!

後片付けもしっかり行う事ができました!

まずは、宿題や課題の様子です。

1人1人が自分の課題に集中して取り組む事が出来ました。

分からないところは、確認をし合い、進めたりする姿も見られました。

次にパソコンの作業の様子です。

プログラミングでは、テキスト通りの物を作成したり、自作のゲーム作りに取り組みました。

どのようにすれば、自分の考え通りに動かせるのか、考えながら進める事が出来ました!

また、掃除では、分担場所を時間いっぱい掃除してくれました。

明日も元気に来てくださいね!

今日の第2☀︎

金曜日, 6月 14th, 2024

こんにちは!ひまわり第2の泉原です。
今週は、暑い日が続きましたね。突然の猛暑でしたが、第2の子は体調崩すことなく元気に来所してくれました。引き続き体調管理に気をつけて、

過ごしていきましょう。


さて、本日の第2の様子です。来所すると自分の荷物を番号のついたロッカーに入れます。荷物を整理してきちんと収納することができましたね。


手洗いも爪の間まで丁寧に洗えていますね。この時期の手洗いは、水が冷たくて気持ちいいので子どもたちも楽しみながら行っています。


課題も集中して取り組むことができています。「できました」と言って、

スタッフに添削してもらい、終わった後プリントは、連絡帳にしまうことが
できています。


明日は、イベントで「ラーメン作り」です。
明日も元気に来てくださいね。お待ちしております。

暑さに負けずに過ごしていこう

木曜日, 6月 13th, 2024

こんにちは!ひまわり第2の泉原です。

夕方は、涼しいですが、日中は、まだまだ暑い日が続いています。

そんな中、子どもたちは、ボール投げをしたりと暑さに負けずに

体を動かしています。しっかり水分補給をしながら、扇風機や冷房を

使い、体温調節して過ごしていきましょう!

さて、本日の第2です。おやつのお約束確認をして、元気いっぱいに

「いただきます」を言えました。水分をとりながら、美味しいおやつを

食べてリフレッシュすることができました。

自由時間では、自分の好きな絵を書いたりお絵描きをして過ごしています。

とても上手に描けていますね。

掃除も自分の担当のところを責任持って行ってくれます。子ども同士で

確認し合って行う姿にはいつも感心させてもらっています。

まだまだ暑い日が続きますが、夏バテしないよう体調を整えていきましょう。明日もお待ちしております(*^^*)

今日の大垣!

木曜日, 6月 13th, 2024

こんにちは!ひまわり大垣の前田です。

今週から梅雨に入りそうですね。

今日も暑い日になりましたが、みんな元気よくひまわりに来てくれました!

おやつの様子です!

好きなものを選び、準備バッチリです!!

これを楽しみに1日頑張っているお友達もいます^ ^

1日頑張った後のおやつは美味しかったですね!

宿題も頑張ります!!

1日学校で疲れている中、最後まで取り組むことが出来ました!

パソコン活動も時間いっぱい取り組むことが出来ました!

決められた時間、椅子に座って取り組むことができ、少しずつ出来ることが増えていっていますね!

明日も元気に来てくださいね^ ^

お問い合わせ

ひまわりの様子

放課後デイサービスとは?

ひまわりの特色

求人情報



会社案内

■ひまわり第2■
〒501-0457
本巣郡北方町芝原東町4-5

電話
058-322-2241

■ひまわりみづほ■
〒501-0457
本巣郡北方町高屋太子
2−103
電話
 058-372-2165 

■ひまわり■
〒501-1166
岐阜県岐阜市西改田
村前104-1
電話
058-372-2328

■就労B型・生活介護ひだまり■
〒501-0457
本巣郡北方町高屋太子2-77ルビナス北方103
電話
058-322-6560

プライバシーポリシー
施設概要
サイトマップ

放課後等デイサービス評価結果



メインイメージ

Home1日の流れ入所案内施設案内施設概要お問合せ
対応エリアひまわりの様子放課後デイサービスプライバシーポリシーサイトマップ