2月最終日! - 就労準備型放課後等デイサービス ひまわり第2

放課後等デイサービスひまわり
放課後等デイサービスひまわり
放課後等デイサービスお子様ひとりひとりに寄り添い成長を見守ります!

 

Archive for 2月, 2025

2月最終日!

金曜日, 2月 28th, 2025

こんにちは、ひまわり大垣の國平です。

明日で3月が始まりますね。

今の学年でやり残したことがないように残り少ない期間も頑張っていきましょう!

到着したら荷物を片付けます。

カゴの中に自分の荷物を片付けることができています!

帰りもカゴを裏返して忘れ物がないか確認ができていますね!

宿題を黙々と行っています。

難しいところもスタッフに確認して進めています。

パソコン活動の様子です。

プログラミングやタイピングなどやらなければいけないことを取り組めています。

毎日行っていく中でできることが増えていっていますね!

明日も元気に来てくださいね。

もうすぐ春ですね。

木曜日, 2月 27th, 2025

こんにちは、ひまわり第2の上田です。

まだ寒さはありますが少しずつ春に近づいていますね。
気温差に気をつけて過ごしましょう!

本日の第2の様子です。

まずは手洗いをします!

水が冷たいですがゴシゴシと洗うことが出来ました。

次に課題の様子です。

机に向かって集中して取り組み、分からないところはスタッフに確認してくれました。

おやつの様子です。

みんなで「いただきます」をしてから食べることが出来ました。終わった後は机拭きまで行うことが出来ました。

明日も元気にひまわりに来てくださいね。

木曜日の大垣!

木曜日, 2月 27th, 2025

こんにちは、ひまわり大垣の國平です。

今日は日中暖かくなりましたね。

今週は暖かい日が続く予報です。

体温調節をして体調を崩さないようにていきましょう!

来たらまず荷物を片付けます。

カゴに持っている荷物を片付けて、忘れ物をしないようできていますね。

手を洗った後はおやつの準備をします!

1日頑張った後のおやつは美味しかったですね!

後片付けもしっかり行えました!

宿題を黙々と行なっています。

終わった後はスタッフに確認してもらって次の活動に移ります!

直しがあった子は直しもしっかり行えました!

明日も元気に来てくださいね!

また寒くなりましたね

水曜日, 2月 26th, 2025

こんにちは、ひまわり第2の上田です。

本日も朝から冷え込みましたね。寒い中でも気温差が出てきているので体調には気をつけていきましょう!

本日の第2の様子です。

まずは、手洗いの様子です。

手のひらだけでなく、手首から指先までも綺麗に洗うことができました。

その後は、課題の様子です。

みんなそれぞれの課題を自分から取り組む事ができました。

わからないところなどは、確認をしながら進めました。

最後は、おやつの様子です。

自分の好きなおやつをルールを守って食べる事ができました。

おやつ前後の机拭きも完璧です。

明日も元気にきてくださいね!

休み明け!

火曜日, 2月 25th, 2025

こんにちは、ひまわり第2スタッフの遠山です。

3連休も終わり、今日からまた学校が始まりましたね。

久しぶりの学校で「疲れたー」という声もありましたが、みんな課題や作業を頑張ってくれていました!

手洗いの様子です。

寒い中水での手洗いは凍えますが、石鹸でしっかり綺麗にすることが出来ました!

手が綺麗になったらおやつの時間です!

食べる前にも、食べた後にも机は綺麗に拭き、楽しいおやつの時間になりましたね^ ^

その後は課題や作業に取り組みます。

集中力や手先の訓練としては作業を、読み書きや計算としては課題プリントを取り組んでいただいています。みんな少しずつ自分の力で出来るようになってきましたね^ ^

明日も元気にひまわりに来てくださいね^ ^

火曜日の大垣!

火曜日, 2月 25th, 2025

こんにちは、ひまわり大垣の國平です。

三連休が終わり今日から学校が始まりましたね。

今月も残りわずかです。

今週も頑張っていきましょう!

来てからは宿題をします!

みんな集中してできています。

分からないところはスタッフに質問して進められています!

プログラミングも進めています。

毎日少しずつ進めてできることを増やしましょう!

昨日のプログラミング発表の様子です!

みんな楽しんで連打ゲームをしていました。

みんなが楽しめる作品を発表できて素敵でした!

木曜日も元気に来てくださいね!

ラーメンづくり

月曜日, 2月 24th, 2025

こんにちは。スタッフの遠山です。

本日も寒さがある1日でしたね。

第2ではラーメンを作って温まりました!

エプロンをつけます。

お友達と協力しながらできましたね。

スープを作ります。

味の調整をしながら美味しいスープが出来ました!

麺や野菜も入れていきます。

みんなで協力して美味しいラーメンができました^ ^

明日も元気に来てくださいね。

カレー作り!

月曜日, 2月 24th, 2025

こんにちは、ひまわり大垣の國平です。

今日は祝日でした!

三連休最終日ということで残っている宿題など頑張っていきましょう!

今日はカレーライス作りをしました!

玉ねぎをの皮を剥いたり、切ったりと具材の準備をします!

鍋に肉や野菜を入れて炒めます。

焦げないように気をつけて、炒めることができました!

あく取りも上手にできましたね^^

ルーを入れて、味をつけていきます!

おいしいカレーライスを作ることができました!

みんなで作るカレーは一段と美味しかったですね!

明日も元気に来てくださいね!

スイトピアセンターへ行ったよ!

土曜日, 2月 22nd, 2025

こんにちは、ひまわり大垣の國平です。

今日は雪が降り、とても寒い日になりましたね。

昼からは天気がよくなってきて少し暖かくなりました。

あたたかい春が待ち遠しいですね。

今日は138タワーへ行く予定でしたが、雪の影響により断念です( ; ; )

2回連続で天候により延期となっています。

また計画しますので、その際は天気がいいことを願いましょう!

本日は138タワーにかわり、スイトピアセンターのこどもサイエンスプラザに行きました!

館内では色々な展示がされていました。

かっこいい車に乗れて楽しそうにしていました。

車が好きな子はハンドルを操作できて嬉しそうでした!

魚などを穴から見ることができる展示です!

みんな一生懸命覗き込んでいました!

バランスをとるゲームもやりました。

真ん中でバランスキープするのに苦戦しながら頑張っていました!

宇宙についての映像を興味津々に見ていました。

静かに見ることができていましたね。

色々な体験ができましたね。

月曜日も元気に来てくださいね!

おでん作り!

土曜日, 2月 22nd, 2025

こんにちは、第2スタッフの上田です。

今日は雪が降り寒い1日になりましたね。

今日の第2はおでんをみんなで作りました。

まずは具材を切ります。

包丁を使う時は慎重に、しっかりと切っていきます。

調理実習で包丁を使うことも多いので、扱いにもなれてきましたね^ ^

具が全部切れたら、味付けをしていきます。

「おいしくなぁれ」とみんなで順番にお鍋を混ぜていきました♪

みんなで協力して美味しそうなおでんのできあがり!!

「いただきます!」の声に合わせておでんを食べました。

温かいおでんを食べて体も心もポカポカです。

寒い日にはおでんは最高ですね。

ひまわりではこれからも色々な調理実習を予定しています。楽しみにしていてくださいね!

来週もお待ちしております!!

お問い合わせ

ひまわりの様子

放課後デイサービスとは?

ひまわりの特色

求人情報



会社案内

■ひまわり第2■
〒501-0457
本巣郡北方町芝原東町4-5

電話
058-322-2241

■ひまわりみづほ■
〒501-0457
本巣郡北方町高屋太子
2−103
電話
 058-372-2165 

■ひまわり■
〒501-1166
岐阜県岐阜市西改田
村前104-1
電話
058-372-2328

■就労B型・生活介護ひだまり■
〒501-0457
本巣郡北方町高屋太子2-77ルビナス北方103
電話
058-322-6560

プライバシーポリシー
施設概要
サイトマップ

放課後等デイサービス評価結果



メインイメージ

Home1日の流れ入所案内施設案内施設概要お問合せ
対応エリアひまわりの様子放課後デイサービスプライバシーポリシーサイトマップ