カレーうどん作り - 就労準備型放課後等デイサービス ひまわり第2

放課後等デイサービスひまわり
放課後等デイサービスひまわり
放課後等デイサービスお子様ひとりひとりに寄り添い成長を見守ります!

 

Archive for 2月, 2025

カレーうどん作り

土曜日, 2月 8th, 2025

こんにちは!ひまわり第2の上田です。

本日も雪が降っており、寒い1日でしたね。

寒い中でしたがみんな元気に来てくれました。

今日のひまわりでは、調理実習でカレーうどんを作りました。

うどん作りの過程をみていきましょう!

まずは、具材を切ります。

ネギや油揚げなどを、包丁を使って切りました。

どのくらいのサイズがいいか、聞いて行うことができました。

次に、カレーのつゆを作っていきます。

カレールウを割っていれたり、こぼれないように鍋を混ぜてくれました。

最後に、出来上がったつゆに具材とうどんをいれました。

具材やうどんが入ることにより、味も変わってくるので、最終調整をスタッフと行いました。

それぞれ、盛り付けをしておいしく食べました。

今週はありがとうございました。

来週もよろしくお願いします。

金曜日の大垣!

金曜日, 2月 7th, 2025

こんにちは!ひまわり大垣の前田です。

今日も朝から雪が降り、寒い1日でしたね。

今週は冷え込む予定ですので、体調には気をつけて過ごしていきましょう!

来てからはカバンを片付け、宿題の準備をします!

金曜日は1週間の中でも持って帰る物が多いですが、みんなカゴに綺麗に整頓して片付けることができました!

たくさんの種類があるおやつの中から食べたいものを選びます!

準備から片付けまでしっかり行えました!

綺麗になっていると次の子が気持ちよく使用できますね!

宿題やパソコン、それぞれの課題に取り組みます!

時間いっぱい集中して取り組むことができていました!

明日も元気に来てくださいね^^

雪の日が続きますね。

金曜日, 2月 7th, 2025

こんにちは!ひまわり第2の上田です。

今週は火曜日の夜から雪が続いていますね。

道路なども滑りやすくなっているので、外を歩く時は気をつけてくださいね。

そんな中ですが、第2のみんなは元気に来所されています。

まずは、手洗いの様子です。

雪が降るような寒い日が続いているためか、水道の水も冷たくなっています。

しかし、感染症対策はしないといけないため、きれい洗ってくれました。

次に、課題の様子です。

プリントもレベルアップをしていますが、みんなも頑張ってくれているので、間違えなども少なくなってきています。

課題や作業が終わると自由時間です。

お友達と楽しく会話をしながら過ごせましたね。

明日は、カレーうどんを作ります。

楽しみにしていてくださいね!

木曜日!

木曜日, 2月 6th, 2025

こんにちは!ひまわり大垣の前田です。

雪が降り、寒い1日となりました。

まだまだ冷え込みそうですね。

体調には気をつけて過ごしていきましょう!

来てからはカバンを片付けます!

一人一人が綺麗に整頓していると気持ちが良いですね!

整頓されていることで忘れ物も防止できますので、みんな心掛けていきましょう!

宿題も黙々と行えています!

今の学年も残り2ヶ月です。

わからないところは聞いて、一緒に解決していきましょう!

パソコン活動も黙々と取り組むことができています!

自由時間を行うために、宿題やタイピング等集中して行っています!

時間を守って行えました!

明日も元気に来てくださいね^^

雪の日

木曜日, 2月 6th, 2025

こんにちは。スタッフの遠山です。

本日は雪が積もっていましたね。

道路など凍ってしまっているため、足元に注意してくださいね。

本日の第2です。

手洗いをしました。

帰ってきてからや食事の前など、綺麗にすることができました。

鞄の片付けです。

自分の物の管理ができています。

課題にも取り組みました。

難しい問題もお友達と協力しながら解けました!

明日も元気にきてくださいね^ ^

雪が降りましたね!

水曜日, 2月 5th, 2025

こんにちは!

ひまわり第2のスタッフの上田です。

今日は朝から雪が降っていましたね!

休校の学校もありましたが、みなさん朝から元気よく来てくださいました!

明日もまだ天気が不安定な様子がありますので、みなさん気をつけてくださいね!

手洗いの様子です!

帰ってきてから丁寧に手を洗うことができました!

毎日手洗い動画で練習をしている成果が出ていますね!

お昼ご飯の後は、遊びをしました。

雪玉のようなボールやトランプなどで遊びました。

その後は、課題に取り組んでいます!

それぞれの課題に集中して取り組んでいました!

わからないところなどはスタッフに聞きながら行えましたね!

また明日みなさんお待ちしております^_^

寒い一日

火曜日, 2月 4th, 2025

こんにちは。スタッフの遠山です。

本日は雪が降り、寒かったですね。

明日からも寒波が続くようなので暖かく過ごしてくださいね。

課題に取り組みます。

苦手なところも集中して行えました。

作業です。

端と端が合うように丁寧に折れました。

机拭きです。

使い終わったものを綺麗にできました。

明日も元気に来てくださいね^ ^

火曜日の大垣!

火曜日, 2月 4th, 2025

こんにちは、ひまわり大垣の國平です。

今日は雪が降ることもありました。

まだまだ寒さが続きますのでお気をつけください!

おやつの様子です!

好きなおやつを選び、おやつの準備をします!

後片付けまでしっかり行えました!

次使う子が気持ちよく使用できますね!

宿題にも集中して取り組めています。

わからないところはスタッフに確認することができています。

パソコン活動も自分のペースで進められていますね。

プログラミングでは他の人が作ったゲームのプログラムがどうなっているか確認してアレンジしている人もいます!

少しずつ学んでいけるといいですね。

木曜日も元気に来てくださいね!

元気な第2

月曜日, 2月 3rd, 2025

こんにちは。スタッフの遠山です。

今週は寒くなるとの予報です。

暖かくしていきましょう♪

本日の様子です。

手洗いをしていきます。

帰ってきてからや食事前には

しっかりと手を洗う習慣が身についていますね!

鞄片付けです。

自分の物の管理ができています。

机拭きです。

使ったものを綺麗にする習慣もできていますね!

明日も元気に来てください^ ^

月曜日の大垣!

月曜日, 2月 3rd, 2025

こんにちは!ひまわり大垣の前田です。

先日は節分でしたね。

「豆まきしたよ!恵方巻き食べたよ!」と色々お話してくれました。

2月はバレンタインがあったりとイベントがたくさんありますね!

またお話し聞かせてくださいね!

来てからはカバンを片付けます!

綺麗に整頓されていると気持ちが良いですね!

整理整頓を心がけて、みんなが気持ち良く使用できるようにしていきましょう!

勉強も黙々と行えています!

わからないところはスタッフに聞いて行えましたね!

先日はプログラミングの発表を行ってもらいました!

毎日行っていく中で少しずつできることが増えていっています!

これからも作品を作って発表してくださいね^^

楽しみにしてます!!

明日も元気に来てくださいね^^

お問い合わせ

ひまわりの様子

放課後デイサービスとは?

ひまわりの特色

求人情報



会社案内

■ひまわり第2■
〒501-0457
本巣郡北方町芝原東町4-5

電話
058-322-2241

■ひまわりみづほ■
〒501-0457
本巣郡北方町高屋太子
2−103
電話
 058-372-2165 

■ひまわり■
〒501-1166
岐阜県岐阜市西改田
村前104-1
電話
058-372-2328

■就労B型・生活介護ひだまり■
〒501-0457
本巣郡北方町高屋太子2-77ルビナス北方103
電話
058-322-6560

プライバシーポリシー
施設概要
サイトマップ

放課後等デイサービス評価結果



メインイメージ

Home1日の流れ入所案内施設案内施設概要お問合せ
対応エリアひまわりの様子放課後デイサービスプライバシーポリシーサイトマップ