元気な第2 - 就労準備型放課後等デイサービス ひまわり第2

放課後等デイサービスひまわり
放課後等デイサービスひまわり
放課後等デイサービスお子様ひとりひとりに寄り添い成長を見守ります!

 

Author Archive

元気な第2

火曜日, 9月 5th, 2023

こんにちは。スタッフの遠山です。

朝は雨が降っていましたが

午後からは天気が回復して暑い日差しでしたね。

本日の第2も元気いっぱいです。

まずは鞄片付けです!

「自分の物を片付けてほしい」とのお声も多くあります。

最初はなかなかできなかった子も自分から

片付けられるようになってきました^ ^

課題に集中して取り組めています。

難しい文字も書き取りができていますね。

丁寧に最後まで書き切ることが出来ました!!

お友達とカードゲームを行います。

ルールを守って楽しく遊ぶだけではなく、

分からないことの教え合いができる場にもなっています。

明日も元気にきてくださいね(*^^*)

今日の大垣

火曜日, 9月 5th, 2023

こんにちは!ひまわり大垣の前田です。

最近雨が降ったり、やんだりと安定しない天気が続いていますね。

蒸し蒸しとした1日でどんよりとしてしまいがちですが、今日の大垣も元気よく過ごすことができておりました!

来てからは鞄を片付け、手を洗っておやつを食べます!

7つのお約束をしっかり読み、ルールを守っておやつを食べることができました!

自分で好きなおやつを選び、「これにする!」と嬉しそうにしておりましたよ(^^)

おやつ後は宿題に取り組みます!学校帰りで疲れてしまった子もいましたが、頑張って進めることができております!

分からないところがあるとしっかりスタッフに聞いて、分からないままにせず行えましたね!!

終わったらスタッフに合っているか確認をしてもらい、直しも行うことができましたよ(^^)

宿題後はカリキュラムに沿って、パソコン活動を行います!

タイピングやプログラミング、自由時間を時間を守って集中して行うことができました!

お友達と自分が作った作品を見せ合いながら、自由作品も進めてくれております!お友達の作品に刺激をもらい、自分の作品も頑張って作っています(^^)

今日も1日お疲れ様でした☺︎ 明日も元気に来てくださいね^ ^

今日も元気な第2さん!

月曜日, 9月 4th, 2023

こんにちは、第2スタッフの稲木です。
学校が始まって約1週間が経ちましたね。第2の皆さんは学校でのお話を楽しそうにスタッフに教えてくださいました!
今日の第2さんの様子です。

ひまわりに登所後はそれぞれの課題に取り組んでくださいました。夏休みも明け、学校から宿題を持って帰ってくる子も多くなってきましたね。皆さんとても集中して取り組まれ、終わったら自分から「確認してください」と見せに来ることも出来ました!

作業の様子です!
キッチンペーパーを折ったりシュレッダーを行ったりと、各々にあった作業でとても集中して取り組んでいます!1枚ずつ取っての作業で指先の作業が少しずつ早く丁寧に出来るようになってきています!

体幹トレーニングの時間です。
毎日10分の体幹トレーニングを行っております。毎日行っているので、できる種目が少しずつ増えてきましたね!保護者様からも「最近以前より体力がついた」とお喜びの声を頂いております!お友達と声をかけあって楽しみながら出来ましたね!

明日も元気にひまわりに来てくださいね!

月曜日の大垣

月曜日, 9月 4th, 2023

こんにちは!ひまわり大垣の前田です。

今日から本格的に学校がスタートしますね。

1週間みんなで頑張って過ごしていきましょう!

まだまだ暑い日が続いております。

水分と食事をしっかり取り、元気にひまわりに来てくださいね^ ^

大垣に着いてからおやつを食べます!

おやつを食べる前にスタッフの後に続き、みんな大きな声でお約束を読むことができました!

おやつを食べる時もお約束を守って食べることができました!

学校から帰ってきて疲れている子もいますが、好きなおやつを食べてみんなニコニコの笑顔です(^^)

今日も宿題を頑張ります!

わからないところはスタッフに聞いて黙々と行えていますね!

少しずつ難しくなってきて嫌だなと思っている子もいます。

ひまわりでは教えてくれる人たくさんいるので、いろんな人に聞いて、解決していきましょうね!

宿題後はパソコン活動にも黙々と取り組むことができております!

去年と比べて点数アップしていますね!

毎日頑張っているので、点数もアップしていっています!

これからも頑張っていきましょう!!

プログラミングでも難しいカリキュラムを着々とこなしてくれております。

夏休みでは自由作品を多くの人が発表してくれました。

引き続き、自由作品も進めていき、発表していってくださいね!

明日も元気に来てくださいね^ ^

カレー作りをしたよ♪

土曜日, 9月 2nd, 2023

こんにちは、ひまわり第2の上田です。

今日は、朝の車内でも元気いっぱいで、昨日のお話や今日の部活のお話など色々してくれました。

また、カレー作りを楽しみにする声も多く聞かれました

本日の第2の様子を紹介したいと思います。

来所後は、調理実習でカレー作りを行いました。

調理実習は、利用者さんに喜ばれているだけでなく、保護者様からも、「家ではなかなかやらせられないのでありがたいです」などの声をいただいております。

みんなで、玉ねぎやじゃがいもの皮むきと一口サイズに切ることをしました。

怪我などに気をつけて行うことができていました。

その後は、鍋に具材を入れて、美味しくなるよう、みんなで混ぜる作業を行いました。

ご飯を食べた後は、それぞれ課題に取り組みました。

自分から取り組む様子が見られていたのでよかったです。

計算プリントや漢字練習、ペーパー折りなど頑張ることができました。

その後は、みんなで公園にいきました。

9月に入りましたが、まだまだ暑い日が続いていますので、水風船や水鉄砲等を使って水遊びをしました。

着替えも用意していたので、みんなで思いっきり水を掛け合って楽しく涼しむことが出来ましたね!

みんな、元気に遊べていたので良かったと思います。

今週もありがとうございました。来週も元気に来てくださいね!

電車に乗りました☺︎

土曜日, 9月 2nd, 2023

こんにちは!ひまわり大垣の前田です。

9月も始まり、朝晩が少しずつ涼しくなってきましたね!

まだまだ日中は暑い日が続いております!

引き続き、熱中症には気をつけて過ごしていきましょう!

午前中は課題やパソコンに取り組みました!

お金の計算問題を行っています!

「どうやってやるの?難しい」と言いながらもお友達に聞いたりして頑張って解いております!

教え合いをすることで、お互いが勉強になり、いい刺激ですね^ ^

タイピングも良い姿勢で行えております!

毎日練習していくことで、点数も徐々に上がっていきますね!

プログラミングでは自由作品を進めてくれています!

夏休み期間たくさんの人が発表をしてくれました!

これからも発表をしていただく予定です。

発表ができるように準備を進めていってくださいね^ ^

午後からは大垣駅から垂井駅まで電車に乗りました!

値段を確認して、切符を購入することができました!

小学生までは子ども料金です!

そういったこともしっかり確認して、支払うことができました!

改札へ切符を通し、電車に乗ることができました!

電車に乗ってからは、垂井の公園へ歩いて向かいました!

ペアになって手を繋ぎ、ルールを守って移動することができました!

ブランコで遊んだり、砂で遊んだり、鬼ごっこをしてみんなで汗だくになりながら、水分もしっかりとって仲良く遊んでおります!

みんなの仲の良さが伝わりました^ ^

月曜日も元気に来てくださいね^ ^

9月に入った第2の様子!

金曜日, 9月 1st, 2023

こんにちは!ひまわり第2の丹羽です。

本日も少し曇り空で雨も少しぱらついている様子がありましたね。暑さはまだ感じるため、まだまだ夏の陽気を感じます。
本日の第2では、全員学校が始まり久しぶりの学校でお友達と会えた様子や学校であった事を楽しそうにお話してくれました。


第2に戻ってからは、学校の宿題やひまわりでの課題プリントに集中してくれました。計算や漢字プリントで難しい箇所は1度自分で考えてみてわからない場合はスタッフと一緒に行っています。諦めずに最後まで解く姿!かっこいいよ!


作業の様子です!
作業では、キッチンペーパー折りを行っています。こちらは、お友達と折るのを競争しながら綺麗におってくれました!最高で65枚!!頑張ってくれました!


掃除の時間です。
掃除では、自分の箇所が毎回変わりながら行っています。日々、違う箇所の掃除をすることにより行えることが増えてきており、新しく入った子にも教えてあげる様子が見られます。


明日は、晴れの予定になっており、第2ではカレー作りを行います!!みんな大好きなカレーイベントで、とても楽しみにしています!暑さもあると思いますので、こまめな水分補給をしながら熱中症に気をつけていきましょうね!
明日もお待ちしております。

夏休み終わりましたね!

金曜日, 9月 1st, 2023

こんにちは!ひまわり大垣の前田です。

夏休みも終わり今日から全利用者様が学校が始まりました。

久しぶりの学校はどうでしたか?

久しぶりの学校で楽しそうに帰ってくる子、疲れて帰ってくる子、宿題が出たことにショックを受けている子など様々でした。

それでも到着後すぐに決まったカリキュラムで活動をしてくれていました。

おやつの様子です。

約束をしっかり読み、ルールを守って食べることができました!

おやつを自分で選ぶのも楽しみの一つですね^ ^

夏休み明けも宿題をがんばります!

黙々と漢字ドリルを行うことができました!

宿題が終わったらプログラミングの活動に入ります。

夏休みにプログラミングを率先して行ったお友達も多くいました。

そのスキルを夏休みが開けてもさらに伸ばして行ける様に

一人一人が集中して取り組んでいました。

カリキュラム全て終わると自由時間です!

自由時間を楽しみに、一定時間集中して行います!

時間を守って自由時間を使うことができましたね!

9月も楽しいイベントはいっぱいあります。

それを楽しみに毎日頑張って、残りの暑さも乗り越えていきましょう。

明日も元気に来てくださいね^_^

本日の第2

木曜日, 8月 31st, 2023

こんにちは!ひまわり第2の丹羽です。
本日は、曇り空で日がそこまで出なかったこともあり暑すぎず、蒸しっとした一日でしたね。徐々に夏休みが終わり学校が始まったところが多くありますね。
午前中だけで終わる方もおり、第2さんでも戻ってきてから宿題に取り組んだり、ひまわりのプリントを行ったりと過ごしました。

時計の課題を頑張っています!デジタル時計を読むのが難しいという保護者様からのお声から、アナログ時計と合わせた課題で取り組んでいただいています。正解率も少しずつ上がってきましたね!

宿題や、課題プリントが終わってからは、指先運動のキッチンペーパー折りやビーズの色分け作業に取り組んでいます。キッチンペーパー折りの作業は端と端を合わせることが以外と難しく、何度かやり直しをしながらも綺麗に折ってくれました。

最低でも20枚は折るため、日々綺麗に折れるようになってきています^ ^

体幹トレーニングの時間!!
学校でも体を動かしている方もいますが、ひまわり第2でも10分間だけ体をほぐす時間として活用しています。普段なかなか動かさない部分もありますので、この時間を使って体を柔らかくしています。床に手がつかなかった子も徐々に、近づいてきている様子もあります!

明日も、曇り空の予報ですが暑さはまだまだ残っています。この時期にこそ熱中症の危険性が高まってきていますので、水分をとったり日が出ている時であれば木陰で休憩をしたりして元気に第2に来てくださいね!
お待ちしております。

今日の大垣

木曜日, 8月 31st, 2023

こんにちは!ひまわり大垣のスタッフの伊藤です!

今日は昨日よりも気温が高く、蒸し暑い1日となりました(>_<)

今日の大垣の様子です!

宿題では分からない問題も自分の力で答えを考えることができました!

スタッフに答え合わせをしてもらい、直しも行うことができましたよ!(*^^*)

プログラミングではお友達の作品に興味津々で、どのような作品を作っているか見ておりました!

集中して上手に自分の作品を作ることができていましたよ(*^▽^*)

お昼ご飯の購入をしました!好きなものを選び、自分でレジで購入することができましたよ(*^o^*)

いつも自分で購入をしているので、もう1人で購入をすることができます!お家の人とお出かけをする際に1人で買う練習をしてみるのもいいですね(o^^o)

明日から学校が始まる子もいるので早く寝て、元気に学校に行きましょう!

お友達や先生に会えるのが楽しみですね(*^^*)

今日も元気にひまわりに来てくれました!また明日も元気に来てください☺︎

お問い合わせ

ひまわりの様子

放課後デイサービスとは?

ひまわりの特色

求人情報



会社案内

■ひまわり第2■
〒501-0457
本巣郡北方町芝原東町4-5

電話
058-322-2241

■ひまわりみづほ■
〒501-0457
本巣郡北方町高屋太子
2−103
電話
 058-372-2165 

■ひまわり■
〒501-1166
岐阜県岐阜市西改田
村前104-1
電話
058-372-2328

■就労B型・生活介護ひだまり■
〒501-0457
本巣郡北方町高屋太子2-77ルビナス北方103
電話
058-322-6560

プライバシーポリシー
施設概要
サイトマップ

放課後等デイサービス評価結果



メインイメージ

Home1日の流れ入所案内施設案内施設概要お問合せ
対応エリアひまわりの様子放課後デイサービスプライバシーポリシーサイトマップ