プール楽しかったね! - 就労準備型放課後等デイサービス ひまわり第2

放課後等デイサービスひまわり
放課後等デイサービスひまわり
放課後等デイサービスお子様ひとりひとりに寄り添い成長を見守ります!

 

Author Archive

プール楽しかったね!

木曜日, 8月 17th, 2023

こんにちは、ひまわり第2スタッフの稲木です。

今日は午前中にプールに行きました!

プールを往復して運動したり、お友達と水をかけ合ったりしてコミュニケーションも楽しく取ることが出来ましたね^ ^

子どもたちからも「◯◯くんに水かけた!楽しかった!」「また行けるかなぁ?」と嬉しそうな声が飛び交っていました^ ^

午後からはそれぞれの課題や作業に取り組みました!

ネジ入れの作業に取り組んでいます!

卵のパックにネジを一本ずついれて10本数え、袋に入れる作業を行っています。大きいネジもあれば小さいネジもあるので、指先が鍛えられますね!タイマーで時間を計って、作業と休憩をメリハリをつけて取り組むことが出来ています!

自分で家から持ってきた課題に取り組んでいます。

こちらの子も、自分がどれくらい勉強したのか、自分で時間を計って集中してとりくめていますね^ ^出来た課題はスタッフに見せに来てくださり、一緒に間違いがないか確認をしました!

課題と作業が終わった子は自由時間です!

15分間のパソコンの時間を使って調べ物をしたり、好きなYouTubeをお友達と楽しそうに見たりしています^ ^自由時間にもたくさんコミュニケーションを取ったり、知識を深めたり出来ていますね!

プールではしゃいで疲れていると思うので、お家ではゆっくり休んでください。

明日も元気にひまわりに来てくださいね!

かき氷を作ったよ♫

木曜日, 8月 17th, 2023

こんにちは、ひまわり大垣の上田です。

今日も、不安定な天気が続いていましたね。

気温は依然として高い状況ですので、熱中症にお気をつけて行きましょう。

本日の大垣の様子を紹介したいと思います。

来所直後は、宿題やそれぞれの課題に取り組みました。

わからないところがあると、スタッフに「わからないので教えてください。」と言って、進めることができています。

夏休みの宿題も順調に終わっています。継続して行きましょう。

その後は、パソコンでの作業を行いました。

タイピングでは高い点数が取れて、喜ぶ姿もありました。

プログラミングでは、自分の考えた通りに、キャラクターを動かすにはどうしたら良いか考えて取り組むことができていました。

午後からは、かき氷作りを行いました。

「かき氷は作ったことがないのでありがたいです。いつも色々な経験をさせていただきありがとうございます」とお声もいただいています。

かき氷を作る過程で、「かたいなぁ〜」と言う声がありましたが

1人ずつ頑張ってかき氷を作ることができました。

頑張りすぎてしまい、「こんなに食べれないよ」と言う子もいました。

みんな美味しそうに、食べてくれて良かったです。

本日もありがとうございました。明日もよろしくお願いします♪

第2スイトピアセンターへ行ったよ

水曜日, 8月 16th, 2023

こんにちは。スタッフのヤンカです。

今日も台風の影響で一日中天気が悪かったですね!

あとわずかで夏休みも終わりですね!

せっかくの夏休み。

最後までいろいろ企画してますので第2に来て楽しみましょうね!

みんなでウルトラマンと写真撮りました! 

スイトピアセンターに着く前にみんなでお約束を決めました。

お友達とはぐれないように「手を繋ぐよ」や

「一人で行動しないよ」「順番を守るよ」

ってみんなで確認をして全員楽しく参加が出来ました。

順番を守って楽しくシャボン玉を作りました。

大きなシャボン玉ができると

「おお〜。すごい!!」「僕も大きいの作る!」

とお話が飛び交っており、とても楽しそうでした(^^)

そのほかにも音に反応する水など沢山の化学を体験することができました。

おやつですね!

スイトピアセンターから到着後すぐに手洗いをして

机を拭いて食べる準備を自分達で行って見えました。

みんなで食べるおやつは最高です!!

スタッフに言われる前に行動できる第2のみなさんはかっこいいですね!

掃除ですね!毎日やることは順番で変わります。

同じ机ふきが数人いるときはみんなでどの机を誰がやるか、

決めながら行ってくれます。さすが第2のみんなですね。

今も風邪が流行っています。

家に帰ってもすぐに手洗いをして、体調管理を心がけていきましょ!

明日も元気に第2に来てくださいね! 

今日の大垣

水曜日, 8月 16th, 2023

こんにちは!ひまわり大垣の前田です。

今日も雨が降ったりやんだりと、蒸し暑い日となりましたね。

引き続き熱中症には気をつけて過ごして行きましょう!

夏休みも折り返しとなりましたね!

あっという間に夏休みも終わってしまいます。

宿題が終わっていない子はひまわりに持ってきて終わらせようね!

「時間測ってください!」とスタッフに伝え、計算カードをおこなってくれています。

日に日に時間も早くなってきていますね!

タイピングの様子です。

タイピングも始めの時と比べてたくさん打てるようになりましたね!

午後からは就労体験とレクリエーションを行いました!

ネジを袋に入れる作業です。

「就労体験をしたい」というお声をいただきましたので、就労ひだまりで体験をさせていただきました!

就労スタッフも上手だったと褒めてもらえています^ ^

頑張りましたね!!!

みんなで遊ぶ前にはルールを確認します!

ボールを持って重さと硬さも確認しました!

スタッフも一緒に行いました!

チーム戦なので、「頑張れ」「惜しい!」と言ったり励まし合いも出来ましたね!

順番もしっかり守って行えていました!

汗かくほどみんなで全力で行っておりました!

家でも「やってみる」と楽しんでくれました!

明日も元気に来てくださいね^ ^

台風にも負けない第2!

火曜日, 8月 15th, 2023

こんにちは、ひまわり第2スタッフの稲木です。

今日は台風の影響で一日中雨風が強かったですね。

そんな台風にも負けず、第2の皆さんは元気いっぱいでした!

今日のお昼ご飯はラーメンを作りました!

野菜を茹でたり、お湯を計って入れたりとたくさんお手伝いをしてくれました!

分量の計り方はスタッフの話を聞いて正確に出来ましたね!

家でも料理のお手伝いをしてくれるか楽しみですね!

自分たちで作った野菜たっぷりのラーメンは美味しかったですね^ ^

たくさんおかわりもしてくれました!

お片付けタイム!

食べ終わったお皿や、調理で使った物も自分たちで綺麗に洗うことが出来ました!

洗う人と拭く人をお友達同士でお話しして決めて、片付けまで綺麗に出来ましたね^ ^

余った時間にはUNOやだるまさんがころんだをみんなで楽しく行っていました!

普段あまりお話ししない子ともコミュニケーションを取ることができました!

とても楽しそうで、スタッフも一緒に参加させてもらいました^ ^

お家でも今日お手伝いしたことを活かして、ぜひお手伝いしてくださいね!

明日も天気が悪い予報ですが、元気にひまわりに来てくださいね!

水族館体験を行ったよ☺︎

火曜日, 8月 15th, 2023

こんにちは!ひまわり大垣のスタッフの伊藤です!

今日は台風接近により朝から大雨が降っていて、子ども達も「すごい雨だねー!台風怖い!」と言っていましたよ(>_<)

さて、今日の大垣の様子です!午前は宿題やタイピング、プログラミングなどタイムラインに沿ってそれぞれ進めることができました(o^^o)

夏休みはたくさんの宿題がありますが、少しずつ頑張って進めております!「計算カードやるので時間測ってください」とスタッフに言い、自己ベストを目指して一生懸命計算していましたよ(*^^*)

大きいお兄さんに見てもらいながら分からないところを教えてもらう姿も見られましたよ!お友達に見てもらってやる気も上がり、頑張って行うことができました(*^o^*)

タイピングやプログラミングではみんな始まる前に大きな声で「〜で〜やります!」と教えてくれます!

タイピングでは自己ベストを更新して「見て!600点いったよ!」とスタッフに嬉しそうに教えてくれました(*^^*) 今後も自己ベストを目指して取り組んでいきたいと思います!

午後からは水族館体験をしました!お部屋を少し暗くし、いろいろな水族館の動画を見ましたよ(*^^*)

美ら海水族館や横浜八景島シーパラダイスの動画を見ました!イルカやシャチ、カメなど様々な水族館の生き物が出てきてみんな興味津々に見ておりました!!

部屋を暗くして見たので、本当に水族館に行っている気分になりましたよ(o^^o)

「あれってシャチ?クジラ大きいね!」などスタッフやお友達と話をしながら盛り上がっていました!スタッフからクジラの話を聞き、みんな真剣に聞いていましたよ(*^▽^*)

今日もみんな元気に来てくれました!また明日も元気に来てください!お待ちしております☺︎

第2の夏祭り^ ^

月曜日, 8月 14th, 2023

こんにちは、ひまわり第2スタッフの稲木です。

今日は曇空でしたがジメジメした1日になりましたね。

今日は、第2で小さな夏祭りを行いました!

お昼ご飯は、夏祭りならではの、焼きそばとフランクフルトとフライドポテトをみんなでおいしく食べました。出来た料理を運んだり、自分の使ったお皿を洗ったりと、たくさんお手伝いもしてくださいました!

午後からはゼリーすくいを行いました。最初はポイがすぐに破れてしまいましたが、すぐにコツを掴んで上手にすくっていました。お友達にもコツを教えてあげたりと、コミュニケーションもたくさん取ることが出来ましたね^ ^上手にすくって決めポーズをしてくれました!

おやつにはかき氷を食べました!

自分で上から押さえて上手に作っていました!ブルーハワイ、メロン、サイダーの中から各々が好きなものを選んでかけておいしそうに食べていました。

準備のお手伝いをしてくれたり、お友達同士で声を掛け合ってたくさん動いてくれましたね!みんなありがとうございます!

明日は天気が不安定な予定ですが、天気に負けず元気にひまわりに来てくださいね!

今日の大垣

月曜日, 8月 14th, 2023

こんにちは!ひまわり大垣のスタッフの伊藤です!

昨日は土砂降りの雨が降りましたが今日は晴れ、いい天気となりました!☺︎

いつも朝お迎えに行く時や大垣に着いてから、みんな元気よく挨拶をしてくれます!大きな声で挨拶をしてくれるので気持ちがいいですね( ◠‿◠ )

今日の大垣の様子です!午前は宿題を行ったり、タイピングやプログラミングなどそれぞれタイムラインに添って取り組むことが出来ました(*^^*)

パソコンを始める前は「〜で〜やります!」とスタッフに言ってから始めることができています!タイマーがなったらすぐやめ、次の作業へ切り替えができています(*^▽^*)

正確に早く打ち高得点が取れるよう、集中して行うことができました!「1000点行ったよ!」と嬉しそうに教えてくれまし(*^^*)

分からない問題はスタッフに「分からない、教えて!」と積極的に聞くことができました!スタッフがヒントを出すと答えが分かったようで、「これで合ってる?」と聞きながら進めることができました(o^^o)

難しい問題がたくさんありましたが、諦めずに最後まで頑張って問題を解き、全部終わらせることができました!!

パソコンや宿題など自分の課題が終わった子は紙ちぎりをしたり、お絵描きしたり、本を読んだりして落ち着いて過ごすことができています(o^^o)

スタッフが「手伝って!」と言うと「いいよ!」と言い、お手伝いをしてくれました(*^^*) お友達と楽しく話をしながら進めてくれました!

今日も暑い中、元気に来てくれました!明日は台風が近づいてきているため1日中雨が降りますが、水族館体験をするので楽しみにしていてください!明日もお待ちしております☺︎

公園へお出かけ!!

土曜日, 8月 12th, 2023

こんにちは!ひまわり第2の田原です!

本日は雨もなくカラッとした暑さでしたね!

しかし、まだまだ気温は上がる一方なため、熱中症や風邪対策のためにもしっかりと水分補給や十分な食事を摂っていきましょう!

さて、本日の第2です!

午前中は作業を行いました!各々で学校の宿題をしたり、宿題が終わっている場合や無い人はひまわりからの課題プリントやペーパー折りを実施します!

できる限り1人で行い、分からないところがあれば積極的にスタッフや同じ利用者様に聞いたりして黙々と行うことが出来ていました!

午後からはドライブも兼ねて岐阜駅近くの公園へ行きました!

子どもたちの要望で、汽車の置いてある梅林公園に行きました^ ^暑い中でしたが皆さんとても元気良く動いたり遊具で遊びました!

暑さを感じさせないほど楽しそうにお友達と遊んでいました(^_^)

また、公園の中に広場がありスプリンクラーが回っていたため、その近くでも遊びました!皆さん暑さ対策としてとても涼しそうに遊んでいました!少し濡れても日差しが強かったのですぐに服も乾いていましたね!

公園内の汽車に実際に乗って、昔ながらの電車の外装や内装を学ぶ良い機会となりました!

汽車の運転席は見たことのないレバーがたくさんあってみんな珍しそうに触っていました!

皆さんも汽車との記念撮影や、汽車の内装を見たり触ったりして楽しそうに見学ができていましたね(^^)

公園へのお出かけから帰ったあとはおやつを食べました!

暑さ対策のためアイスを食べてもらったところ、暑かったためかあっという間に食べてくださいました!!

皆さん本日も元気に来てくださいました!

月曜日も熱中症や風邪に気をつけて元気な姿で来てくださいね!

今日の大垣

土曜日, 8月 12th, 2023

こんにちは!ひまわり大垣のスタッフの伊藤です!

昨日ひまわりのお祭りに参加した子から「楽しかった!焼きそば美味しかった!「などたくさんお話しを聞きましたよ(o^^o)

今日は最高気温も高くなり、とても暑い1日となりました(>_<)

ひまわりでも喉が乾いたら水分補給をするよう呼びかけていますが、お家でもしっかりと水分補給を取り、熱中症にならないよう気をつけていきましょう!☺︎

午前は夏休みの宿題やパソコンなどみんな頑張って取り組んでおりました( ◠‿◠ )

マリオのゲームを作り、できあがった作品をお友達に見せながら盛り上がっていましたよ!!

昼食後、避難訓練を行いました!サイレンの音を聞き、慌てずにスタッフの指示を聞いて椅子を持って部屋の真ん中に集まることができました!!

今回は水害を想定した避難だったので部屋の中で動画を見てどのように避難をするか、どこに避難をしたらいいかなど勉強をしました(*^^*)

みんな真剣に動画を見ていましたよ!動画を見た後は実際にイオンの中をどのように逃げたらいいか、スタッフの話を聞きながら回りました(o^^o)

その後はお買い物実習でイオンの中にあるサーティワンアイスクリームを買いに行きました!!事前にパソコンなどでメニューを見て、どれを買うか決めました!「ポケモンのがいい!これにする!」とワクワクしていました(o^^o)

店員さんの話を聞きながら上手に注文をし、お金を払って買うことができました!買い方が分からない子はスタッフに聞きながら自分でお金を払うことができましたよ(*^^*)

みんな自分で選んだアイスを「美味しい!◯◯の味がする!」とても美味しそうに食べていました!!暑い日に食べるアイスは格別ですね(*^o^*) 

今日も暑い中みんな元気に来てくれました!また明日も元気にひまわりに来てください!お待ちしております☺︎

お問い合わせ

ひまわりの様子

放課後デイサービスとは?

ひまわりの特色

求人情報



会社案内

■ひまわり第2■
〒501-0457
本巣郡北方町芝原東町4-5

電話
058-322-2241

■ひまわりみづほ■
〒501-0457
本巣郡北方町高屋太子
2−103
電話
 058-372-2165 

■ひまわり■
〒501-1166
岐阜県岐阜市西改田
村前104-1
電話
058-372-2328

■就労B型・生活介護ひだまり■
〒501-0457
本巣郡北方町高屋太子2-77ルビナス北方103
電話
058-322-6560

プライバシーポリシー
施設概要
サイトマップ

放課後等デイサービス評価結果



メインイメージ

Home1日の流れ入所案内施設案内施設概要お問合せ
対応エリアひまわりの様子放課後デイサービスプライバシーポリシーサイトマップ