夏祭り!! - 就労準備型放課後等デイサービス ひまわり第2

放課後等デイサービスひまわり
放課後等デイサービスひまわり
放課後等デイサービスお子様ひとりひとりに寄り添い成長を見守ります!

 

Author Archive

夏祭り!!

金曜日, 8月 11th, 2023

こんにちはスタッフのヤンカです。

今日はひまわりで夏祭りを行いました。みんなでヨーヨー釣りの準備のお手伝いを前々日から行っていたこともあり、朝から子供たちはワクワクしながら待ってました!

朝の会の様子です(^^)

朝の会は司会は自分達で行いながら発表の練習も兼ねて行っています。滑舌の勉強にもなるため積極的に取り組んでくださいます(*^^*)

夏祭りの様子です!

スタッフがゲームの説明をしてる時もワクワクしながら皆さん聞いてみえました。また第2のみんなはお兄さんお姉さんのため、一緒にお祭りに参加をした小さいお友達に教えながら参加してくれました!

ヨーヨー釣り、輪投げ、他の施設の利用者さんとの交流を楽しんで参加されました。

その後は片付けまで手伝ってくれました。さすが第2のみんな!

施設に戻ってからは焼きそば、フランクフルトを美味しいって言いながら食べてその後は作業や課題を頑張って取り組んで見えました。

午後はみんな仲良くUNOをやったり、パソコンで調べ物したり、ゆっくり過ごしています。

お友達とルールを守りながら過ごせていましたね。

明日も楽しいイベントをいろいろ企画しています!!

体調に気をつけて、沢山水を飲んで明日も元気に第2に来てくださいね!

本日は夏祭り!!

金曜日, 8月 11th, 2023

こんにちは!ひまわり大垣の田原です!

本日も雨が降った影響による湿気で蒸し暑かったですね。

暑いと汗によって水分とともに体に必要な栄養素まで抜け落ちてしまいます。

そのため、水分補給の際にスポーツドリンクなどを摂ったり、十分な食事量を摂って暑さを乗り切りましょう!

さて、本日の大垣です!

施設に来てからまず1日元気に動けるようにラジオ体操で準備運動を行います!

皆さん朝からとても元気でよく体を動かせていました!!

昼からはひまわりでの夏祭りを行います!そのため、行く前に遊びのコツを皆さんで学びました!

皆さんひまわりでの夏祭りに行く前からワクワクが止まりません(^^)

昼ごろからは夏祭り会場であるデイひだまり施設へ行き、遊び面ではヨーヨー釣りや輪投げを行いました!

水風船取りでは大きいプールに浮かんだ水風船を1人ひとつずつみんなで囲んで取り、輪投げでは1人4つの輪っかをスタッフからもらい、よく狙って入れました!

皆さん行く前にコツを学んだため、どちらも上手に行うことが出来ていました!!

食事面ではお祭りらしく焼きそばやフランクフルトなどをスタッフが作り、大垣施設へ持ち帰ってから食べました!

皆さん「おいしい」と言って子どもたちによってはおかわりをしてくれるほどたくさん食べてくださいました!

遊びも食事も夏の風物詩を感じる楽しいお祭りとなりましたね(^^)

本日も皆さん元気に来てくださいました!

明日も熱中症に気をつけて元気な姿で来てくださいね(^_^)

ドライブで電車を見たよ!

木曜日, 8月 10th, 2023

こんにちは、第2スタッフの稲木です。


今日も午前中は、雲が多くパッとしない天気でしたが、午後からは晴れてとても暑くなりましたね。
本日午前中はそれぞれ、夏休みの課題やキッチンペーパー折りなどの作業に取り組み、終わった子は明日の夏祭りの準備を手伝ってくれました。

シュレッダー作業を行ってくれています!一枚ずつ紙を取って広げて取り組んでくれています。手先の訓練も好きな作業で楽しみながら少しずつ出来るようになってきていますね^ ^

頑張っている様子を撮っていたら「全部終わったよ!」と決めポーズをしてくれました^ ^

大量の水風船をみんなで協力して作ってくださいました。
ゴムをつける作業は手先の細かい作業のため苦戦する子も多かったですね。数を重ねる毎にみんな上手に作れるようになっていきました!明日が楽しみですね^^

利用者様から「ドライブするなら電車も見に行きたい!」というお声があったため、午後からはドライブで電車を見に行きました!西岐阜駅付近のためホームも外から見ることが出来ました。列に並んで待つ人の姿を見て電車の待ちかたも改めて学ぶことが出来ましたね。ちょうど電車も来てみんな大興奮でしたね^ ^

午前中に作業や課題をたくさん頑張ってくれていたので、気分転換になったかな?

お家ではゆっくり休んで、また明日元気にひまわりに来てくださいね^ ^

今日の第2

水曜日, 8月 9th, 2023

こんにちはスタッフのヤンカです。

今日も雨が降ったり晴れたりして天気が安定しなかったですね。

気温も高く熱中症には気をつけましょうね!

熱中症対策のためにも、家にいるときもそうですが、お出かけの際は必ずいつもよりも多めに水分補給をしてくださいね。

本日の第2の様子です!

作業の様子です!

手指の運動と集中力を高めるための運動になります。

キッチンペーパーのかどをしっかりと合わせて折ることで細かい指の動作の練習にもなり、就労に向けての練習になっています。

皆さん今日も頑張ってくれました。

こちらは課題の様子です。

それぞれの発達段階に合わせてプリントを準備し取り組んでいただきます。

とても集中してまずは自分の力で問題を解いてくれている姿です。

分からないときはすぐに聞けるスタッフがいるため子どもたちも安心して行ってくださっています!

こちらはヨーヨー作りの様子です。

今度の夏祭りに向けてのイベント作成のお手伝いになります。

ヨーヨー吊りが楽しみな様子で、準備を行ってくれました。8

月11日は夏祭りになりますので、子どももスタッフもワクワクです!

明日も元気にひまわり第2に遊びに来てくださいね。

電車に乗って岐阜シティータワーに行ったよ☺︎

水曜日, 8月 9th, 2023

こんにちは!ひまわり大垣のスタッフの伊藤です!

今日は久しぶりに朝から雨が降り、どんよりとした1日になりましたね(>_<)

みんな朝早く起きるので「眠たい」と言っていましたが、宿題やパソコンに集中して取り組むことが出来ました(o^^o)

午後からは車で大垣駅に移動をし、大垣駅から岐阜駅まで電車に乗って岐阜シティータワーに行きました(*^^*)

大垣では初めて電車に乗る子もいましたが、電車など公共交通機関を利用することによって、順番やマナーを守って乗るなど社会性を身につけるための第一歩にもなります! お出かけをする前にお約束の動画を見てから出発しましたよ(^ ^)

まずは切符を買いました!どのように買うか事前にスタッフから話をし、その話を思い出しながら買っています!買い方が分からない子はスタッフに聞きながら買うことができました(*^^*)

動画で見たマナーを思い出しながらお友達と小さな声で話をしながら楽しく電車に乗ることができました!

途中で大雨が降ってきて、「わあー!雨が降ってきた!」とスタッフに教えてくれたり、「降りるのこの次だね!」とお友達と確認をしながら話をしていましたよ(*^^*)

岐阜シティータワーに着くと「わあー高い!あそこに一宮タワーがあるよ!」などみんな興味津々に景色を見ておりました。

地図を見ながらスタッフが「〜くんのお家どこにあるでしょう?」とクイズを出すと、真剣に探しながら自分のお家を探していました(*^o^*)

みんなマナーや順番を守って楽しくお出かけに行くことができました!☺︎

また明日も元気にひまわりに来てください!お待ちしております☺︎

オムライス作り!

火曜日, 8月 8th, 2023

こんにちはスタッフのヤンカです^ ^


本日も元気に皆さん来られました。

本日は太陽がずっと出ておらず曇り空だったこともあり少し蒸し暑い感じでしたね。

今日の第二の様子です!

午前中はオムライス作りをしました。

みんなで切ったり、盛り付けたり、野菜を洗っていただきました。

難しい部分でも時間をかけながら頑張って行なってくれました。

みんなで協力して料理をするのは楽しいね♪

みんなで出来上がったオムライスをおいしくたべました!

午後はドライブへ行きました!

子供たちと一緒にお買い物に行きました!

みんなで交代でお買い物をしました!

実際にお金を使って見るとお金の使い方も勉強できて良いですね^ – ^

帰ってきてからは掃除を行いました!

それぞれ役割を決めてあるので、その場所を念入りに掃除してくださいました!

綺麗にすると気持ちがいいですね!

終わってからはゴミ拾いを一人5個見つけて、集めています!

みんなで協力したおかげで施設が綺麗になりました!

明日も楽しいイベント企画して待ってますので元気にひまわり第二に来てくださいね!

今日の大垣

火曜日, 8月 8th, 2023

こんにちは!ひまわり大垣のスタッフの伊藤です☺︎

今日は雨が降ったり、晴れたりと不思議な天気でしたね(>_<)

午前は夏休みの宿題を行ったり、タイピングやプログラミングなど集中して行っておりました☺︎ やることがなくなった子は紙ちぎりをし、シュレッダーもやってくれました!

宿題では分からないところがたくさんあり「難しい」と言っておりましたが、積極的にスタッフに聞き全部終わらせることができました(*^^*)

分からない漢字はスタッフにタブレットでどのように書くか見せてもらったり、分からなくても自分で考えようとする姿が見られました!

午後からは公園に行く予定でしたが、お出かけの前に雨が降ってしまったので、情報工房に行きました!情報工房では電車やロボットの模型があったりゲームができるので、みんな行くのを楽しみにしていました( ◠‿◠ )

他のお客様も見えたので順番もしっかり守ること、大きな声で騒がないということを約束して出発しました!

プラレール展示・体験コーナーではタブレットで操作をして、プラレールを体験することができます!タブレットで好きなプラレールを選んで走らせていました(o^^o)

実際にプラレールが動くと、「わあーすごい!動いた!」と喜んでスタッフにも教えてくれました!

コンピューターで文字を打って話しかけると、AIが質問に答えてくれたり、会話をしてくれる体験コーナーがありました!

暑い、寒いなどの絵文字でも「体調に気をつけて下さい!」と返事をしてくれます!お友達と話をしているみたいで面白いですね(o^^o)

ゲームコーナーでは果物を手で切るゲームや、タブレットで缶を倒すゲーム、eスポーツなど様々なゲームがありました!

全身を使ってゲームをしたり、お友達と協力をして楽しく遊んでおりました!汗だくになり、みんな時間を忘れて楽しんでいましたよ!(*^o^*)

今日も暑い中、元気に来てくれました。また明日も元気に来てください!お待ちしております☺︎

暑い日のアイスクリーム^ ^

月曜日, 8月 7th, 2023

こんにちは、ひまわり第2スタッフの稲木です!

午後からは少し雨が降りそうな天気でしたが、気温も高く暑い1日でしたね。

今日は午前中はそれぞれが夏休みの宿題や作業に取り組みました。

漢字の書き取りを頑張っている子や、作業はキッチンペーパー折りやビーズの色分け作業などをお友達と楽しそうに行ってくださいました!

午後からは自分たちのおやつを近くのスーパーに買いに行きました!

暑い日はやっぱりアイスクリームですね!

ショーケースの中にたくさんのアイスクリームがあったので皆さんとても悩んでいました。

所持金の中でどれが買えて、どれが買えないのかを考えたり、分からない子はお友達に教えてもらったりしながら買うものを決めることが出来ました!

支払いも自分たちで行うことが出来ましたね^ ^

列に並んで順番を守ってレジに進むことが出来ました!

また、お財布の中身を全部渡すのではなく、購入金額に合わせて100円玉を何枚出したらいいのか自分で考えて出すことが出来ましたね^ ^

今日は公園に行けなかったので、帰りの会の体幹トレーニングに皆さん張り切って取り組んでくださいました!

体力アップのために毎日行っているので、少しずつできる種目が増えてきましたね!

お家ではゆっくり休んで、明日も元気にひまわりに来てくださいね^ ^

ラダーゲッター大会!

月曜日, 8月 7th, 2023

こんにちは!ひまわり大垣の前田です。

今日は雨が降ったりやんだりとパッとしない1日でしたね。

台風の関係で雨予報が多くなっていますが、気温は高くなります。

水分をしっかりとって熱中症に気をつけていきましょう!

今日の大垣の様子です。

プログラミングでは、「車に色を付けたい」と困っているお友達のところへ駆け寄り、教えてくれました!

大垣ではお友達同士で教え合いを行ってくれます!

教えてくれるおかげで解決です^ ^

午後からは「身体動かして欲しい」というお声をいただいたため、幅広い年齢層でも行える、ラダーゲッター大会を行いました!

ラダーゲッターができるように、みんなで協力して準備をしました!

説明の紙を見て、お友達と話し合いながら、試行錯誤してみんなで組み立ててくれました!

始める前にはやり方を動画で見ました。

みんな集中して座ってルールの確認ややり方を行いました!

しっかり見ていたので、ルールもバッチリです!

棒にボールを引っ掛ける遊びです。

1番上の棒は3点、真ん中の棒が2点、1番下の棒が1点、ワンバウンドして棒に引っ掛けると5点となっています。

綺麗に引っ掛け、点数入って大喜びでしたね!

始める前と同じ数だけあるのかを確認し、片付けも行えました!

遊ぶだけではなく片付けまでしっかりとできました!

明日も元気に来てくださいね^ ^

みんなでスイカ割り!!

土曜日, 8月 5th, 2023

こんにちは!ひまわり第2の田原です!

本日は曇り気味の天気でしたが蒸し暑い日でしたね。

暑いと汗で水分も多く失ってしまいますが水分以外にも体に必要な栄養素が抜けてしまいます。

そのため、熱中症対策のためにも水分補給では水分と一緒にスポーツドリンクなどの摂取や十分な食事量の摂取も行って行きましょう!

さて、今日の第2です!

本日はイベントとしてスイカ割りを行いました!

スイカ割りで夏を感じながら、お友達と楽しくコミュニケーションを取ることが出来ましたね!

まずじゃんけんで順番を決め、1人ずつスタッフ同伴の元、目隠しをしながら行っていきます!

割る人は目隠しをして、みんなでどこにスイカがあるかを「もう少し右!」「もう少し左!」「まっすぐ!」と言って教え合いながら協力してスイカを割りました!

皆さん笑顔で笑い声あふれるイベントとなりましたね(^^)

おやつには割ったスイカをみんなで分けて食べました!

皆さん「美味しい」と言って喜んで食べてくれました(^-^)

また、施設内では作業や課題も行います!

ネジや釘を10個集めて小袋に梱包する作業を行いました!

集中してひとつひとつ丁寧に梱包することが出来ていました!

課題面では学校の宿題を行います!

分からないところは積極的にスタッフに聞いて黙々と行うことができていました!

また、学校の宿題がない子はひまわりからの課題プリントやペーパー折りといった課題を行ってくれています。分かるところをお友達同士で教え合う姿も見られましたよ!

皆さんとても集中して出来ていましたね(^^)

本日も皆さん元気に来てくださいました!

月曜日も熱中症や風邪に気をつけて元気な姿で来てくださいね!

お問い合わせ

ひまわりの様子

放課後デイサービスとは?

ひまわりの特色

求人情報



会社案内

■ひまわり第2■
〒501-0457
本巣郡北方町芝原東町4-5

電話
058-322-2241

■ひまわりみづほ■
〒501-0457
本巣郡北方町高屋太子
2−103
電話
 058-372-2165 

■ひまわり■
〒501-1166
岐阜県岐阜市西改田
村前104-1
電話
058-372-2328

■就労B型・生活介護ひだまり■
〒501-0457
本巣郡北方町高屋太子2-77ルビナス北方103
電話
058-322-6560

プライバシーポリシー
施設概要
サイトマップ

放課後等デイサービス評価結果



メインイメージ

Home1日の流れ入所案内施設案内施設概要お問合せ
対応エリアひまわりの様子放課後デイサービスプライバシーポリシーサイトマップ