雨の1日 - 就労準備型放課後等デイサービス ひまわり第2

放課後等デイサービスひまわり
放課後等デイサービスひまわり
放課後等デイサービスお子様ひとりひとりに寄り添い成長を見守ります!

 

Author Archive

雨の1日

火曜日, 6月 3rd, 2025

こんにちは、ひまわり第2の上田です。

本日は、昨夜から雨が降り続いていましたね。

そのため、気温が下がっていますので、体調には気を付けてくださいね!

本日の第2の様子です

施設に来たら、まずは手洗いです。

手のひらだけでなく、指の間や手首までしっかりと洗うことができました!

次に課題の様子です。

それぞれの課題プリントに集中して取り組む事が出来ました。

難しいところは、スタッフやお友達に確認しながら進める事が出来ました。

最後におやつの様子です。

課題などを頑張った後のおやつは美味しかったですね。

明日も元気に来てくださいね!

週の始まり!

月曜日, 6月 2nd, 2025

こんにちは、ひまわりの上田です。

今日から6月ですね。

梅雨の時期にも入りますので、突然の雨には注意していきましょう。

今日の第2さんの様子です!

まずはカバンを片付けます!

自分のロッカーの場所を確認して、範囲内に荷物が入るように、丁寧に入れることが出来ました!

国のパズルの様子です!

パズルをしながら、国の場所を覚えました。

分からないところはスタッフに聞きにきて取り組むことが出来ましたね^ ^

作業の様子です!

キッチンペーパー折りの作業に取り組んでいます。1枚ずつ丁寧に折ることが出来ました!

明日も元気にひまわりに来てくださいね^ ^

6月スタート!

月曜日, 6月 2nd, 2025

こんにちは!ひまわり大垣の前田です。

6月がスタートしました!

今月もみんなで頑張っていきましょう!

お昼ご飯の購入の様子です!

運動会や授業参観の振替休日の際はご飯をテイクアウトできます!

これを楽しみに頑張っている子もいますね!

わからないところは聞きながら宿題に取り組めました!

黙々と行えていて、素晴らしいです◎

パソコン活動も毎日一生懸命取り組めています!

日に日にできることが増えていっています!

これからも頑張っていきましょう!

明日も元気に来てくださいね^^

炊飯器ケーキづくり!

土曜日, 5月 31st, 2025

こんにちは、第2のスタッフの上田です。

今日もスッキリとしない天気で湿度が高く感じましたね。体調管理には十分気をつけてお過ごしください。

本日の第2は、炊飯器ケーキづくりをしました!

まずは、ボールに材料を入れていきます。

ホットケーキミックスや牛乳をこぼさず入れることが出来ました。

次に材料を混ぜていきます。

ダマにならないようにしっかりと混ぜることができましたね^^

できあがったらみんなで「いただきます!」

上手にできあがり、みんなの笑顔がみられました♪

月曜日も元気な笑顔でひまわりにお越しください!

野菜の収穫とホットケーキ作りをしました!

土曜日, 5月 31st, 2025

こんにちは、ひまわり大垣の國平です。

本日は雨が降らなかったので、午前中、野菜の収穫をしました^^

まずスタッフの説明を聞いて手順を確認していきます。

やり方、注意点をしっかりと聞くことができました!

玉ねぎの収穫です。

上に引っ張って、玉ねぎを上手に引き抜くことができました!

大きな玉ねぎが取れましたね^^

絹サヤエンドウの収穫です!

サヤエンドウを指で切って、たくさん収穫できましたね!

自分で野菜を収穫する貴重な経験ができました。

野菜にはたくさん栄養が含まれているのでお家でバランスよく食べてくださいね。

午後からはホットケーキを作りました。

ボウルにホットケーキミックスと牛乳を入れ混ぜます!

次に卵を割っていきます。

よく混ぜ合わせることができました!

生地ができたらホットプレートに丸く広げます。

裏返すのも上手にできました!

いい焼き色になりましたね!

生クリームをつけ、美味しそうに食べておりました!

みんなで作ったホットケーキはより一層美味しいですね!

月曜日も元気に来てくださいね。

今日のひまわり

金曜日, 5月 30th, 2025

こんにちは、ひまわりの上田です。

湿度が高くやや気温が高く感じますね。

水分はしっかり摂って体調管理をしていきましょう?

まずは、手洗いの様子です。

来所して指と指の間まで石鹸を使ってゴシゴシと洗うことが出来ました。

次に、課題の様子です。

分からないところはスタッフに確認してくれました。

おやつの様子です。

みんなで「いただきます」をしてから、食べることが出来ました。

明日は炊飯ケーキを作りますので、楽しみにしていてくださいね。

週末!

金曜日, 5月 30th, 2025

こんにちは、ひまわり大垣の國平です。

雨が降ったり、やんだりと天気が安定しない1日でしたね。

こういった日も水分補給を忘れず、熱中症対策を行いましょう!

着いたらまず荷物を片付けます。

カバンや上靴などをカゴに片付けて忘れ物しないようにできています!

宿題も黙々と行っております。

分からないところをスタッフに教えてもらいながら進められています。

難しいところも一緒に取り組んでいきましょうね。

パソコン活動の様子です。

タイピング、プログラミングを集中して行えています。

継続して続けることで成長できていますね。

これからも頑張りましょう!

明日も元気に来てくださいね。

今日の1日

木曜日, 5月 29th, 2025

こんにちは、ひまわり第2の上田です。

本日も過ごしやすい1日となりましたね。

熱中症には注意をして、水分補給は忘れないようにしていきましょう!

まずは、手洗いの様子です。

手のひらだけでなく、指の間や手首なども綺麗に洗うことが出来ました。

拭き取りもしっかりと行えました。

次に課題の様子です。

今日はこの課題を頑張ると言って集中して行うことが出来ました。

最後は、掃除の様子です。

決められた場所を時間いっぱい掃除することができました。

明日も元気に来てくださいね。

今日の大垣!

木曜日, 5月 29th, 2025

こんにちは!ひまわり大垣の前田です。

今週は天気が怪しくなりそうですね。

気温が下がりますので、体調には気をつけて過ごしていきましょう!

来てからはカバンを片付けます!

綺麗に整頓されていると気持ちが良いですね!!

整理整頓ができる子も増えてきました!

宿題も黙々と行えています!

少しずつ難しくなってきていますが、わからないところはスタッフに聞いて取り組むことができています!

これからも一緒に解決していきましょう!

パソコン活動も黙々と行えていますね!

タイピングでは「◯点取ったよ!」と嬉しそうに報告してくれます。

毎日頑張っている証拠ですね!!

これからもみんなで頑張っていきましょうね!

明日も元気に来てくださいね^^

今日の第2

水曜日, 5月 28th, 2025

こんにちは!第2の遠山です。
今日はからっとしたいい天気です。
外は風もあり、涼しいですが、室内は少し暑いです。
外と中でうまく体温調整して、体調を崩さないようにしてくださいね!

手洗いの様子です。
到着後すぐ、言われる前に行う事ができました。
習慣が身に付いていて素晴らしいです!

おやつの様子です。
学校で頑張った後のおやつは美味しいですよね!

机拭きの様子です。
お友達が使ったところも自分から
「やる」と言ってやってくれました!

本日もありがとうございました。
また明日も元気にひまわりに来て下さいね^ ^

お問い合わせ

ひまわりの様子

放課後デイサービスとは?

ひまわりの特色

求人情報



会社案内

■ひまわり第2■
〒501-0457
本巣郡北方町芝原東町4-5

電話
058-322-2241

■ひまわりみづほ■
〒501-0457
本巣郡北方町高屋太子
2−103
電話
 058-372-2165 

■ひまわり■
〒501-1166
岐阜県岐阜市西改田
村前104-1
電話
058-372-2328

■就労B型・生活介護ひだまり■
〒501-0457
本巣郡北方町高屋太子2-77ルビナス北方103
電話
058-322-6560

プライバシーポリシー
施設概要
サイトマップ

放課後等デイサービス評価結果



メインイメージ

Home1日の流れ入所案内施設案内施設概要お問合せ
対応エリアひまわりの様子放課後デイサービスプライバシーポリシーサイトマップ