おにぎり作ったよ! - 就労準備型放課後等デイサービス ひまわり第2

放課後等デイサービスひまわり
放課後等デイサービスひまわり
放課後等デイサービスお子様ひとりひとりに寄り添い成長を見守ります!

 

Author Archive

おにぎり作ったよ!

火曜日, 4月 1st, 2025

こんにちは、スタッフの遠山です。

今日から4月になり新学期が始まりましたね。

新しい顔ぶれも増え、これから改めてよろしくお願いします!

本日、第2はおにぎりとお味噌汁を作りました。

まずはお味噌汁を作ります。

豆腐を切ったり具材を鍋に入れて煮込んだり。美味しそうなお味噌汁ができました^ ^

おにぎりも作ります!

ふりかけをふりかけて、こぼさないように慎重に混ぜていきます。

次はみんなでおにぎりを握ります。

熱いごはんに注意しながら好きな形に握ることができましたね♪

おにぎりとお味噌汁がそろったら、みんなでいただきます!

美味しいお昼ご飯を食べることができました^ ^

明日もみなさんのお越しをお待ちしております。

フルーツポンチ作りをしたよ!

月曜日, 3月 31st, 2025

こんにちは、ひまわり大垣の國平です。

今日はグッと冷え込みましたね。

桜も咲き始めていて、綺麗なのでもう少し暖かくなって、満開になったらお花見が楽しめそうですね。

今日はフルーツポンチ作りをしました。

まずは果物を切っていきます。

高学年の子が気をつけながら行ってくれました!

コップに色々な果物を入れていきます。

それぞれ好きな果物を盛り付けれましたね。

最後にジュースを加えます。

こぼれないように注ぐことができましたね!

自分で盛り付けて最後まで完成させることができましたね。

シュワシュワして美味しかったですね。

みんなおかわりもしていました!

明日も元気にきてくださいね!

焼きそばづくり!

月曜日, 3月 31st, 2025

こんにちは、第2のスタッフの奈良村です。

今日は3月最後になりましたね。

今日で高校3年生が最後の日なので、楽しくそして寂しい1日になりました。

そんな本日は、みんなで焼きそば作りをしました!

最初に具材を切っていきます。

キャベツやウインナーを丁寧に切ることができました^ ^

次は具材を炒めていきます!

まずは切ったキャベツなどを炒めることができましたね♪

みんなで協力してホットプレートに袋麺をこぼさないように入れていきます。

順番に混ぜて炒めて味付けをしていけばできあがり!!

みんなで笑顔で食べることができましたね^ ^

4月も元気にお越しください!

公園!

土曜日, 3月 29th, 2025

こんにちは!ひまわり大垣の前田です。

昨日までは気温も高く、暖かい1日でしたが、今日は少し気温が下がり肌寒い日となりましたね。

体調が崩れやすい季節ですので、しっかり寝て、ご飯を食べて、体調を整えていきましょう!

本日はカキリンパークへ行きました!

遊具で遊んだり、ボールで遊んだり、元気に身体を動かしました!

大きくて長い滑り台もあり、みんなで順番を守りながら、楽しめましたね!

「◯◯しよう!」とお互いに声をかけあっており、みんなの仲の良さを感じれました♩

もう少しすると桜も満開になるので、楽しみですね^^

月曜日も元気に来てくださいね!

ハンバーグづくり!

土曜日, 3月 29th, 2025

こんにちは、第2のスタッフの遠山です。

3月も残すところ3日になりました。

もうすぐひまわりを卒業する人は、残りのひまわりを楽しんでくださいね!

今日の第2はハンバーグづくりをしました。

まずは玉ねぎを切ります!

玉ねぎは細かめに切るのでいつもよりさらに気をつけて包丁を使うことができましたね^ ^

次はお肉や具材を混ぜます。

美味しくなるように気持ちをこめて、たねをまぜていきます♪

最後に混ぜた具材を焼いていきます。

裏返す時も気をつけてフライ返しを使います^ ^

少しくらい形がくずれてもおいしそうなのには変わりがありませんね!

しっかり焼けたら完成です♪おいしそうなハンバーグができましたね。

月曜日は焼きそば作りです。

来週も元気にお越しくださるのをお待ちしております。

おにぎりとみそ汁づくりをしたよ!

金曜日, 3月 28th, 2025

こんにちは、ひまわり大垣の國平です。

いよいよ春休みが始まりましたね。

みんなプログラミングや春休みの宿題に取り組んでいますね。

学校に勉強もパソコンも頑張っていきましょうね。

今日はおにぎりとインスタント味噌汁を作りました! 

まずはおにぎりを作っていきます。

好きなふりかけを選び、ご飯を混ぜていきます。

三角、丸、ハート等自分の好きな形に整えて、おにぎりの完成です!

最後はお味噌汁作りです!

お湯がこぼれないように、気をつけて注ぐことができました。

これでお家の方がいなくてもお昼ご飯を食べることができますね!

明日も元気に来てくださいね。

すき家でお買い物!

金曜日, 3月 28th, 2025

こんにちは、第2のスタッフの奈良村です。

本日は曇り空となりましたが気候は良く過ごしやすい1日となりました。

週末は寒さが戻るそうなので、寒暖差に気をつけてくださいね。

本日の第2はすき家にお昼ご飯を買いに行きました!

まずはメニューをみて食べたいものを選びます。

予算も考えながら選ぶことができましたね^ ^

お店に行ってほしい商品を画面から選びお金を払います。

お金を扱うので慎重に…。しっかりと商品を受け取ることができました♪

ひまわりに戻って、みんなで大きな声で「いただきます!」のあいさつ。

食事中なのでおしゃべりはしませんが、時々となり同士向き合いながら笑顔で食べることができました^ ^

明日はハンバーグづくりです。

またみなさんが笑顔でお越しくださるのをお待ちしております。

情報工房へ行ったよ!

木曜日, 3月 27th, 2025

こんにちは、ひまわり大垣の國平です。

今日からみなさん春休みが始まりましたね。

春休みの宿題も毎日終わらせて行きましょうね。

今日は情報工房へ行きました。

ボールを当てて敵を倒すゲームを全力で楽しんでいました。

よく狙って当てることができましたね!

汗をかきながら必死に行っていました!

ゲームもお友達と楽しく行っていました。

順番を守り、他の方と交代して過ごせましたね!

タブレットを使ったり、ゲームをしたり、ルールを守って有意義に時間を過ごせましたね。 

明日も元気に来てくださいね!

ラーメン作り!

木曜日, 3月 27th, 2025

こんにちは、第2のスタッフの奈良村です。

今日も日中は暖かい日になりました。日中は水分をしっかりとって過ごしてくださいね。

本日の第2はラーメン作りをしました^ ^

野菜を切っていきます。

上手に切ることができていますね。

味付けをしながら具材や麺を入れていきます。

こぼさないように慎重に袋を破いて、スープに入れることができました!

最後に「おいしくなぁれ」と混ぜればできあがり!!

みんなで笑顔でラーメンを食べることができました^ ^

明日はすき家でお買い物の日です。

明日も笑顔でお越しくださるのをお待ちしております!

おせんべい作り

水曜日, 3月 26th, 2025

こんにちは、第2のスタッフの奈良村です。
今日も暖かい1日になりましたね!急な気温の変化に気をつけてお過ごしください。
今日の第2はおせんべい作りをしました!

まずは生地を作ります。小麦粉と水をあるなめらかになるまで混ぜます!
粉をこぼさないように慎重に作れましたね^ ^

次はたれ作りです。しょうゆと砂糖を混ぜて甘からいタレを作ります♪
濃さを調整しながら混ぜることができました!

最後におせんべいを焼いていきます^ ^
ホットプレートに慎重に生地を流し込んでいきます。
そして作ったたれをかけて食欲をそそるいい香りがしてこればできあがり!!
みんな笑顔で食べられましたね。

明日はラーメン作りです。
みなさんのお越しをお待ちしております。

お問い合わせ

ひまわりの様子

放課後デイサービスとは?

ひまわりの特色

求人情報



会社案内

■ひまわり第2■
〒501-0457
本巣郡北方町芝原東町4-5

電話
058-322-2241

■ひまわりみづほ■
〒501-0457
本巣郡北方町高屋太子
2−103
電話
 058-372-2165 

■ひまわり■
〒501-1166
岐阜県岐阜市西改田
村前104-1
電話
058-372-2328

■就労B型・生活介護ひだまり■
〒501-0457
本巣郡北方町高屋太子2-77ルビナス北方103
電話
058-322-6560

プライバシーポリシー
施設概要
サイトマップ

放課後等デイサービス評価結果



メインイメージ

Home1日の流れ入所案内施設案内施設概要お問合せ
対応エリアひまわりの様子放課後デイサービスプライバシーポリシーサイトマップ