クリスマスイブ! - 就労準備型放課後等デイサービス ひまわり第2

放課後等デイサービスひまわり
放課後等デイサービスひまわり
放課後等デイサービスお子様ひとりひとりに寄り添い成長を見守ります!

 

Author Archive

クリスマスイブ!

火曜日, 12月 24th, 2024

こんにちは!ひまわり大垣の前田です。

今日はクリスマスイブです!

夜、サンタさんが来るのか楽しみですね!

何が貰えたか、また教えてくださいね!

冬休みの子は餃子作りを行いました!

話をしっかり聞き、皮にタネを包み、焼くことができました!

中の味を変えたりして、お家でもぜひ作ってみてくださいね!!

学校の子も宿題、パソコン活動等自分のやるべきことをしっかり行うことができました!

冬休みも目前です!

残りの学校も頑張っていきましょうね!

木曜日も元気に来てくださいね^^

おでん作り!!

火曜日, 12月 24th, 2024

こんにちは、第2のスタッフの奈良村です。

本日も寒い日になりましたね。インフルエンザが流行っているので暖かくして過ごしてくださいね!

本日の第2は、寒い日にぴったりのおでんを作りました^ ^

まずは具材を切ります!

包丁はケガをしないように慎重に使います。みんな慣れた調子で具材を切っていきます♪

できたら味をつけて煮込みます!

味がしっかり染みるように順番に混ぜながら様子をみます^ ^

くつくつ煮込んだら、温かくて美味しいおでんのできあがり!!

大きな声で「いただきます!」の挨拶をして、みんなでおでんを食べました。熱々でおいしかったですね♪

また明日、元気にお越しくださるのを待っています!

月曜日の大垣!

月曜日, 12月 23rd, 2024

こんにちは、ひまわり大垣の國平です!

もうすぐクリスマスですね!

寒さ対策をしっかりして楽しいクリスマスを過ごせると良いですね!

今日も元気にひまわりに来てくれました!

まず荷物を片付けます!

カゴに全て片付けて忘れ物を無くしましょう!

宿題を行います!

わからないところはスタッフに教えてもらって進められています!

次はパソコン活動です!

タイピングやプログラミングなどコツコツ行うことができていますね!

試行錯誤して取り組めています!

明日も元気に来てくださいね!

今日の第二(^^)

月曜日, 12月 23rd, 2024

こんにちは、スタッフの上田です。

今日も元気にひまわりに来てくれました!!

本日は、冬休みの始まったお友達がいて、朝からにぎやかでした。

朝にはラジオ体操をして体を動かしました!

体を動かすのは気持ちいいね^ ^

キッチンペーパー折りなどの作業に取り組みました。

1枚1枚丁寧に行うことが出来ました。

学校のあった、お友達が戻ってからは、みんなでトランプなどをして遊びました。

明日も元気にひまわりに来て下さいね(^∇^)

岐阜歴史博物館!

土曜日, 12月 21st, 2024

こんにちは!ひまわり大垣の前田です。

12月も終盤に差しかかってきましたね。

インフルエンザも流行っていますので、手洗いをしっかり行い、元気に年を越せれるように予防していきましょう!

本日は歴史博物館へ行きました!

金額を確認し、お金を支払うことができました!

「ありがとうございます」もしっかりと言うことができました!

様々な昔の物が展示されており、みんな興味津々です!

いろんな物を触ったり、体験したりすることができました!

浮世絵の体験です。

やり方を見ながら綺麗に写せれるように行えました!

マナーを守って、歴史博物館を探索できましたね!

月曜日も元気に来てくださいね^^

チヂミ作り!

土曜日, 12月 21st, 2024

こんにちは。スタッフの上田です。

本日の第2です!

今日は調理実習でチヂミを作りました。

まずは野菜を切ります。

大きさを考えて切っていきます!

そして生地を混ぜていきます。

均等に混ぜれました!

ひっくり返して、うまく焼けたね!

美味しく出来ました!

午後からは、他の施設に出向いて、クリスマスプレゼントを配りました。

みんな喜んでくれたので良かったですね!

来週も元気に来てください(^O^)

金曜日の大垣!

金曜日, 12月 20th, 2024

こんにちは、ひまわり大垣の國平です。

あっという間に冬休みまで残り後わずかとなりました!

最後まで体調管理に気をつけて風邪をひかないようにお過ごしください!

着いたらまず荷物をカゴに片付けます!

カゴの中に自分の荷物を片付けることで忘れ物を防止します!

宿題を集中して行っています!

わからないところはスタッフに教えてもらいながら進めることができています!

パソコン活動も自分のペースで取り組めています!

少しずつできることも増えていってますね!

明日も元気に来てくださいね!

今日の第2

金曜日, 12月 20th, 2024

こんにちは、第2の上田です。

本日は昨日より、風は弱かったですが、気温が下がっていて寒い1日でしたね。

本日の、第2の様子を紹介していきたいと思います。

まずは、手洗いの様子です。

隅々まで綺麗に洗うことが出来ました。

次は、それぞれ課題に取り組みました。皆さん集中して取り組むことができました。

その後は、作業でペーパー折りをしました。

1枚1枚丁寧に取り組むことができていましたね。

本日もありがとうございました。

明日もよろしくお願いします!!

木曜日!

木曜日, 12月 19th, 2024

こんにちは!ひまわり大垣の前田です。

寒い日が続いていますね。

インフルエンザも流行ってきていますので、手洗いをしっかりして予防していきましょう!

着いたらカバンの片付けをします!

手に持っている荷物をカゴに片付けて、忘れ物防止です!

冬になると手袋やネックウォーマー等防寒物がよく忘れがちです^^;

カバンを整頓して、落とし物、忘れ物を防いでいきましょうね!

おやつの時間です!

食べたいものを選び、机の消毒をしておやつを食べます!

元気よく「いただきます!」することができました!

後片付けもしっかり行うことができましたね◎

宿題も黙々と行えていますね!

冬休みの宿題も少しずつ進めている姿が見受けられます!

コツコツと進めて、楽しい冬休みを迎えれるようにしましょう!

明日も元気に来てくださいね^^

元気な第2

木曜日, 12月 19th, 2024

こんにちは。スタッフの上田です。

本日は天気が良かったですが、風が吹いていて寒い1日でしたね。

本日の第2です。

鞄片付けを進んで行えています。

自分の物を管理できるようになるための一貫として

継続して行うことができています。

課題にも集中して取り組みます。

分からないところは教えてもらいながら

最後まで諦めずに取り組むことができていました!!

作業にも取り組むことができています。

20枚を自分で数えながら集中して行えています!

明日も元気にきてくださいね^ ^

お問い合わせ

ひまわりの様子

放課後デイサービスとは?

ひまわりの特色

求人情報



会社案内

■ひまわり第2■
〒501-0457
本巣郡北方町芝原東町4-5

電話
058-322-2241

■ひまわりみづほ■
〒501-0457
本巣郡北方町高屋太子
2−103
電話
 058-372-2165 

■ひまわり■
〒501-1166
岐阜県岐阜市西改田
村前104-1
電話
058-372-2328

■就労B型・生活介護ひだまり■
〒501-0457
本巣郡北方町高屋太子2-77ルビナス北方103
電話
058-322-6560

プライバシーポリシー
施設概要
サイトマップ

放課後等デイサービス評価結果



メインイメージ

Home1日の流れ入所案内施設案内施設概要お問合せ
対応エリアひまわりの様子放課後デイサービスプライバシーポリシーサイトマップ