ドーナツ購入したよ - 就労準備型放課後等デイサービス ひまわり第2

放課後等デイサービスひまわり
放課後等デイサービスひまわり
放課後等デイサービスお子様ひとりひとりに寄り添い成長を見守ります!

 

Author Archive

ドーナツ購入したよ

月曜日, 8月 12th, 2024

こんにちは!

ひまわり第2の泉原です。

お盆に入り、おばあちゃんの家に

出かけるよなどお盆の予定を

教えてくれてくれました。

夏休みも早いもので半分を過ぎようと

しています。

体調管理に気をつけて、残りの夏休みも

元気に過ごして行きましょう!

本日の第2です。

「ミスタードーナツ」に

おやつを購入しに出かけました。

まずは、メニュー選びです。

人気なのは、やはり「ポンデリング」ですね。

店員さんに自分の食べたいドーナツを

伝えることができましたね

お会計もお金を出して、

レシートをきちんと財布にしまうことが

できました。

帰った後、みんなで美味しくドーナツを

食べました☆

明日は、「スイカ割り」です。

お待ちしております(*^^*)

電車乗車体験!

月曜日, 8月 12th, 2024

こんにちは!ひまわり大垣の太田です。

お盆期間突入ですね!

それと合わせて、夏休みも残り2週間近くとなっていますので、まだ終わっていない子は、宿題も進めていきましょうね!

本日は電車の乗車体験をしました!

出発前には動画で乗車マナーを学びました。

どこへいくかを確認し、金額を確認します!

小学生は子ども料金になるため、『子ども』のボタンを押してから、切符の購入です!

繰り返しの乗車体験で、一人で切符を買えるようになった利用者様もいました。

一人で買えたことを切符を見せて嬉しそうに報告してくれました。

ドキドキしながら、改札を通ります!

切符を無くさないように財布の中に片付け、切符の管理をしてくれました!

他の方が乗っている中、静かに電車に乗って、マナーを守って過ごせましたね!

明日はみんなが楽しみにしているアクアトトへ行きます!

楽しみにしていてくださいね^ ^

ビンゴ大会!

土曜日, 8月 10th, 2024

こんにちは!ひまわり大垣の前田です。

今日も暑い日になりましたね。

水分をしっかりとり、熱中症には気をつけて過ごして行きましょう!

本日はみんなでビンゴ大会を行いました!

事前に1〜99の好きな数字を紙に書きます!

何の数字が出るか楽しみですね^ ^

ビンゴを回すものはプログラミングで作ってもらった作品になります!

「これ作れるようになりたい!」と言っている子も多くいました!

最近ではプログラミングができる子が増えてきて、教え合いもしてくれています!

ビンゴ大会は大盛り上がりでした!

今回のビンゴは、自由時間と畑で採れた新鮮な野菜です^ ^

豪華な景品でしたね♩

1位上がりで嬉しそうでした^ ^

美味しいご飯作ってもらってくださいね!

来週も元気に来てくださいね^ ^

水風船で遊んだよ!

土曜日, 8月 10th, 2024

こんにちは!

ひまわり第2の泉原です。

今日は、長良川と根尾川の花火大会が開催されますね!

「見に行くよ」と教えてくれる子がいました。今夜楽しみですね^ ^

本日の第2です。

「水風船遊び」を北方と合同で行いました。

まずは、水風船やバケツに水を入れたり、公園でのルールを守りながら、

お友達やスタッフに水をかけたりして水遊びを楽しみました。

滑り台やブランコなど遊具で

遊ぶ子もいました。

暑い日の水遊びは気持ちがいいですね☺️

みんなのはしゃぐ声が公園中広がり、楽しい雰囲気でした(*^^*)

夏の疲れから、風邪も流行っているので

体調整えてまた、月曜日元気に来て下さいね(* ᴗ͈ˬᴗ͈)”

来週もお待ちしております!

サーティワンへお買い物!

金曜日, 8月 9th, 2024

こんにちは!ひまわり大垣の前田です。

今週もあっという間に金曜日です!

暑い日が続いていますが、みんな元気よく来てくれました。

本日はサーティワンへお買い物してきました!

事前にどのアイスにするのかを選びます。

いろいろな種類のアイスがあり迷ってしまいますね!

店員さんに食べたいものをしっかり伝える事ができました!

金額と持っているお金を確認し、支払いも行えました!

自分で支払いができる子が増えてきていますね。

暑い季節にぴったりなアイスは冷たくて美味しかったですね^ ^

みんな美味しそうに食べておりました!

明日も元気に来てくださいね^ ^

カレーライス作りをしたよ!

金曜日, 8月 9th, 2024

こんにちは!

ひまわり第2の泉原です。

今日は、最高気温を39℃になるそうです。

熱中症に警戒して、しっかりと水分補給を

行っていきましょう!!

本日の第2です。

「カレーライス作り」を行いました。

まずは、野菜の皮をむいていきます。

具材を切ります。

人参、玉ねぎを食べやすい大きさに

切っていきます。

具材を鍋にいれて、火が通るように

炒めていきます。

水をいれて、グツグツと煮込んだら、

カレールーを入れていきます。

いい香りがして、早く食べたい!と

楽しみにしていました。

第2のカレーは、甘口カレーでしたが、

美味しかったですね☺️

明日は、「水風船」で遊びます。

明日もお待ちしております(*^^*)

クレープ作りをしたよ!

木曜日, 8月 8th, 2024

こんにちは!

ひまわり第2の泉原です。

昨日から夏の甲子園が始まり、白熱していましたね!!

また、暦では、立秋が過ぎ、秋のはじまりとなりました。

秋とはまだ程遠いほど暑いですが

水分補給と体温調節をし、元気に過ごしていきましょう。

本日の第2です。

「クレープ作り」を行いました。

まずは、クレープ生地を作ります。

粉に水を入れて、しっかりと混ぜていきます。

次にホットプレートに油をひき、生地を

焼いていきます。上手にひっくり返す

ことができましたね。

最後に生クリームやフルーツを盛り付けて完成です!!

自分で作ったクレープは、美味しかったですね。

明日は「カレーライス作り」です。

お待ちしております(*^^*)

イオンタウンのフードコートでご飯を食べました!

木曜日, 8月 8th, 2024

こんにちは!ひまわり大垣の前田です。

朝から暑さを感じる毎日ですね。

今日も元気にひまわりに来てくれました!

本日はみんなでフードコートでご飯を食べました!

マック、スガキヤ、コッペ亭、一刻堂、サイゼリヤの中から食べたい物を選びます!

食べるものを決め、購入です!

店員さんに食べたいものを伝えて、支払いができました!

フードコートにはたくさんのお客さんがみえます。

その中で他の方に迷惑がかからないように食べることができました!

さすがですね^ ^

後片付けもばっちりです!

今日のご飯はマックが人気でした!

明日はサーティワン購入です!

元気に来てくださいね^ ^

岐阜市歴史博物館へ行ったよ!

水曜日, 8月 7th, 2024

こんにちは!ひまわり第2の遠山です。

とてもいい天気になりました!

熱中症に気をつけて、水分補給をして元気に過ごして行きましょう!

本日の第2です。

「岐阜市歴史博物館」へ、お出かけに行きました。

ぎふの歴史を辿って、展示物をお約束を守りながら見ることができました。

昔の道具などに興味津々で、「これ、なあに?」と聞いて、

何の道具なのか確認していました。

体験コーナーでは、順番を守って1人ずつ行うことができましたね。

明日は、「クレープ作り」を行います。

元気に来てくださいね(*^^*)

レクリエーション大会!

火曜日, 8月 6th, 2024

こんにちは!ひまわり大垣の前田です。

暑い日が続き、暑さにやられる日々ですね。

午前中は宿題やパソコン活動等、それぞれの課題に取り組みます!

夏休みも半ばに差し掛かりました。

残りもわずかになってきていますので、徐々に終わらせていきましょう!

午後からはレクリエーション大会を行いました!

ルールをしっかり確認し、楽しんで参加してくれました!

1位、2位、3位になった子は自由時間プラスで行えます!

自由時間を獲得のためにみんな必死でした!!

木曜日も元気に来てくださいね^ ^

お問い合わせ

ひまわりの様子

放課後デイサービスとは?

ひまわりの特色

求人情報



会社案内

■ひまわり第2■
〒501-0457
本巣郡北方町芝原東町4-5

電話
058-322-2241

■ひまわりみづほ■
〒501-0457
本巣郡北方町高屋太子
2−103
電話
 058-372-2165 

■ひまわり■
〒501-1166
岐阜県岐阜市西改田
村前104-1
電話
058-372-2328

■就労B型・生活介護ひだまり■
〒501-0457
本巣郡北方町高屋太子2-77ルビナス北方103
電話
058-322-6560

プライバシーポリシー
施設概要
サイトマップ

放課後等デイサービス評価結果



メインイメージ

Home1日の流れ入所案内施設案内施設概要お問合せ
対応エリアひまわりの様子放課後デイサービスプライバシーポリシーサイトマップ