元気な第2 - 就労準備型放課後等デイサービス ひまわり第2

放課後等デイサービスひまわり
放課後等デイサービスひまわり
放課後等デイサービスお子様ひとりひとりに寄り添い成長を見守ります!

 

Author Archive

元気な第2

火曜日, 6月 4th, 2024

こんにちは。第2の泉原です!
今日は、すっきりとした快晴で過ごしやすい一日でしたね。
6月になり梅雨入り間近ですが、元気に過ごしていきましょう!


まずは、宿題に取り組みました。
自分で取り組み、分からない時はスタッフに教えてもらうことで
解くことができました。


みんなの大好きなおやつの時間。
机を拭いて、あと片付けも自分で行うことができました。

体幹トレーニングでは、みんなで「やるよー」と声をかけて、

バランスを保持し、体幹を鍛えることができました。


明日も元気に来てくださいね(^^♪
お待ちしております。

今日の大垣!

火曜日, 6月 4th, 2024

こんにちは!ひまわり大垣の前田です。

今日は晴れていい天気となりましたね。

雨が降ったり、晴れたりと気候の変化がありますので、体調が崩れやすくなっています。

そんな中でも元気よくひまわりに来てくれました!

宿題も黙々と行えました!

分からない所はスタッフに聞いたり教科書を見たりと、黙々と進めてくれています!

一緒にひまわりで解決をしていきましょう!

パソコン活動も時間いっぱい行えました!

順番を守って、他のお友達と譲り合いながら取り組めました!

先日の帰りの会の様子を紹介します!

大人気の英語のお勉強です!

ゲーム感覚で楽しみながら英語を学んでいます!

順番に覚えていきましょうね^ ^

明日も元気に来てくださいね^ ^

今日の第2

月曜日, 6月 3rd, 2024

こんにちは。スタッフの遠山です。

本日も気温が上がってきており暑い1日でしたね。

気温の上がり下りがあるため、体調管理には気を付けていきましょう!

本日の第2です。

手洗いを進んで行っています。

毎日続けていることによって自分達で声をかけながら

綺麗にすることができていました。

課題にも集中して取り組むことができました。

分からないところはスタッフに聞きながら最後まで行うことができました。

作業にも進んで参加をすることができました。

端と端を合わせて折ることができています!

明日も元気にきてくださいね。

夏の始まりですね!

月曜日, 6月 3rd, 2024

こんにちは。

ひまわりの太田です。

6月に入り学校によっては今日からプール開きになり、水泳の授業も始まってきていますね。

梅雨の時期にもなりますが、これから夏に向けての準備も必要ですね。

そんな中でも子供たちは元気いっぱいです。

到着後はおやつを食べたり、宿題に取り組んだりして、到着後のルーティンを行ってくれています。

宿題後は体幹を行い体を動かしていきます。

その後、パソコン、プログラミングに取り組んでいます。

自分の課題に集中して取り組んでくれています。

また明日も元気に来てください。

オムライス作り!

土曜日, 6月 1st, 2024

こんにちは、ひまわり第2の泉原です。

本日は、昨日と打って変わってとても良い天気になりましたね。

気温も急激に上がっていますので、適宜水分補給をしていきましょう!

本日の第2のみんなの様子です。

午前中は調理実習でオムライスを作りました。

まずは、材料の準備を行いました。

野菜やウインナーなどの具材を切りました。

どのくらいの大きさにすれば良いか、スタッフに確認しながら行う事が出来ましたね。

たまごの殻も綺麗に割ることができていました。

次に、先程切った具材とご飯を混ぜ合わせて、ケッチャプで味つけをしました。

最終の味の調整はスタッフが行いましたが、ほとんど手を加える必要がない完成度でした。

たまごの焼き加減も自分たちで様子を見ながら行えましたね!

最後の仕上げをして完成です!

美味しそうにできましたね。

午後からはカードゲームをしてみんなで遊びました。

とても白熱したゲームになりましたね!

今週もお疲れ様でした。来週も元気に来てください!

チャーハン作り!

土曜日, 6月 1st, 2024

こんにちは、ひまわり大垣の吉安です。

今日は1日中晴れて気温も高くなりましたが、明日は雨が降るようですので気温差で体調を崩さないように気をつけてお過ごし下さいね

今日の大垣の様子です。

今日は調理実習でチャーハンを作りました。

まずは食材を切ります。

怪我をしないように注意しながら均等に切ることが出来ました。

次に食材を混ぜ合わせます。

みなさん順番を守って譲り合って調理することが出来ました!

完成したら実食です。

みなさん自分たちで作ったチャーハンを食べながら「美味しいよ!」と教えてくれました!

おかわりをする子もいました(^^)

本日もありがとうございました!

月曜日も元気に来て下さい!

金曜日

金曜日, 5月 31st, 2024

こんにちは。スタッフの遠山です。

本日はすっきりとしない天気でしたね。

そんななかでも元気にひまわりへときてくれました。

本日の第2です。

来てすぐに手洗いを行いました。

毎日繰り返すことによって、指の間も残さずに洗うことができています。

鞄片付けも出来ました!

物がはみ出さないように入れることができていますね。

お手伝いも進んでやってくれました。

お友達とも協力してできていました!!l

明日も元気にきてくださいね。

梅雨前の嫌な天気も乗り越えて頑張ろう!

金曜日, 5月 31st, 2024

こんにちは

ひまわりの太田です。

火曜日の大雨に続き、今日も天気は微妙ですね

ですが子供たちは元気いっぱいです。

宿題をすぐに行いました。

「音読読みます」「チェックしてください」とスタッフにお願いしてくれます。

おやつも食べてパワーアップです。

後片付けもしっかり行う事ができました!

最後は体幹トレーニングです。

元気よく身体を動かすことができました。

明日チャーハン作りです。

明日も元気にきてくださいね。

今日のひまわり

木曜日, 5月 30th, 2024

こんにちは!スタッフの吉安です。

今日は天気が良く、晴れた1日となりましたね。

さて、今日の子どもたちの様子です!

机拭きを行っています。

端から端までアルコールペーパーで丁寧に拭くことができました。

机がピカピカだと、次使う人が気持ちが良いですよね!

終わったらスタッフに「できました」と見せてくださいました。

体幹トレーニングの様子です。

みなさん動画をよくみながらトレーニングを行っています。

これからも継続していきましょう!

課題を行っている様子です。

椅子に座って最後まで集中して課題を行うことができました。

わからない問題はスタッフに聞きながら行うことができました。

終わったら最後片付けまで自分で行うことができました。

明日もお待ちしています!

本日の第2!

木曜日, 5月 30th, 2024

こんにちは!スタッフの田中です。

今日は曇り空で昨日より気温はあがりませんでしたが、日中は暑いと感じる天気でしたね。

みなさん暑いからか水分をよく摂ってくださいました^ – ^

飲み過ぎはかえって良くないので適度な水分補給を心がけたいですね。

本日の第2です!


課題の様子です!

みなさん宿題や課題に取り組む時はお話をしないで取り組むことができるようになってきました。

集中するとその分早く終わらせることができるので遊びの時間が増えるということが分かってきたようですね^ – ^


おやつの前は机拭きの様子です!

みなさんおやつの時間になると準備が早いので、机拭きも素早く終わらせてくださいます。

食べ終わった後も声掛けをしながらしっかりと拭けるようにしています。

綺麗な机で食べるおやつは美味しいですね^ – ^


体幹トレーニングの様子です!

ストレッチやトレーニングも取り入れながら無理なく身体を動かす習慣を付けています。

メニューの動画を選ぶのも楽しみながら参加してくださっています^ – ^


また、次回も来てくださるのをお待ちしています!

お問い合わせ

ひまわりの様子

放課後デイサービスとは?

ひまわりの特色

求人情報



会社案内

■ひまわり第2■
〒501-0457
本巣郡北方町芝原東町4-5

電話
058-322-2241

■ひまわりみづほ■
〒501-0457
本巣郡北方町高屋太子
2−103
電話
 058-372-2165 

■ひまわり■
〒501-1166
岐阜県岐阜市西改田
村前104-1
電話
058-372-2328

■就労B型・生活介護ひだまり■
〒501-0457
本巣郡北方町高屋太子2-77ルビナス北方103
電話
058-322-6560

プライバシーポリシー
施設概要
サイトマップ

放課後等デイサービス評価結果



メインイメージ

Home1日の流れ入所案内施設案内施設概要お問合せ
対応エリアひまわりの様子放課後デイサービスプライバシーポリシーサイトマップ