晴れの日! - 就労準備型放課後等デイサービス ひまわり第2

放課後等デイサービスひまわり
放課後等デイサービスひまわり
放課後等デイサービスお子様ひとりひとりに寄り添い成長を見守ります!

 

Author Archive

晴れの日!

水曜日, 5月 29th, 2024

こんにちは!スタッフの田中です。

今日は昨日の大雨がなかったかのようにとてもいい天気になりましたね!

雨の影響か、湿度も気温も高くなりより体感温度は高い日になったので、みなさん熱中症には十分注意してくださいね。

第2でも水分補給をこまめにするよう声掛けをしながら換気と冷房を適度に使って過ごしています^ – ^

さて、本日の第2です!


手洗いの様子です!

昨日は久しぶりにジャニーズのではなく、ビオレの手洗い動画を見たので歌を思い出したのか、「これは山の形でこれがバイク〜」と声も聞こえてきました。

楽しく取り組んでくださっているようで嬉しいです^ – ^


課題と作業の様子です!

平日はみなさん学校もあるので課題の時間で終わることも多い中、時間を見つけて作業もしてくださるので助かっています。

みんなが毎日使うペーパーを折っているので、綺麗に折れると気持ちが良いですね^ – ^


おやつの様子です!

自分の好きなお菓子を選んで好きな場所で食べます。

時間がゆっくりだと、通所した子から食べることもあるので、今日は誰と一緒かな?とみなさん楽しみにしているようです。


明日も元気なみなさんに会えるのを楽しみにしています!

今日の大垣!

水曜日, 5月 29th, 2024

こんにちは!ひまわり大垣の前田です。

昨日は雨がひどかったですが、今日は晴れ、暑い1日でしたね!

気温差により、体調も崩しやすいので、気をつけて過ごしていきましょうね!

宿題の様子です!

徐々に難しくなってきているなか、頑張って取り組む事ができました!

わからない所はスタッフに聞いたり、お友達に聞いたりとそのままにしない姿、素敵ですね^ ^

宿題が終わるとカバンに片付けます!

整頓して、片付けができました!

自分で行う事ができていて凄いです◎

お友達と一緒にパソコン活動を行います!

時間いっぱい黙々と行えましたね!

徐々にできる事が増え、お友達同士の教え合いも行ってくれています!

大垣の仲の良さを感じますね^ ^

明日も元気に来てくださいね^ ^

挨拶できるよ!

火曜日, 5月 28th, 2024

こんにちは!スタッフの田中です。

今日は台風の影響ですごい大雨でしたね。

昨晩も雷と大雨でびっくりして起きてしまうくらいでした。

夕方からは風ももっと強くなるようです!

みなさん自分の身の安全を第一に気をつけて過ごしてくださいね^ – ^

今日の第2の様子です。


通所してからは皆さん元気に挨拶をしてくださいました。

挨拶をしたらすぐに鞄片付けができました!

今回の大雨の話や学校の話などたくさん話をしてくださいました^ – ^

鞄が濡れてしまった方はペーパーで拭いて乾かしました。


おやつの様子です!

じめじめした一日になったので水分補給もしっかりと行っていきます。

食べる前の約束もきちんと行っていただきます^ – ^


掃除の様子です!

自分の担当箇所を隅々まで綺麗にすることができました。

自分の場所が終わってもお友達の場所を手伝ったり、ゴミ拾いをしてくださいました。

明日も雨が続くそうなので、身体を冷やさないようにしてくださいね^ – ^

また、元気なみなさんに会えるのをお待ちしています!

雨の日の大垣

火曜日, 5月 28th, 2024

こんにちは、大垣スタッフの吉安です。

今日は大雨の影響により休校になったり、早下校になったりと変則的な1日となった子たちも多くいましたが、みなさん今日も元気に登所してくれました!

本日の大垣の様子です。

おやつの様子です。

好きなおやつを選び、おやつを食べる準備をします!

大きい声でお約束も読めましたね!

宿題の様子です。

一生懸命漢字プリントを行っています。

難しい漢字も丁寧に書けていますね!

次にパソコン活動の様子です。

毎回継続してタイピングを行うことでみなさん徐々に点数がアップしてきています!

これからも継続していけるといいですね

本日もありがとうございました。

明日もお待ちしております。

雨の1日

月曜日, 5月 27th, 2024

こんにちは、ひまわり第2の上田です。

今日は朝から雨が降り続きましたね。

そのような中ですが、第2のみんなは元気に来てくれました。

まずは、課題の様子です。

来所後はカバン片付けと手洗いをした後は、課題を自分から準備をして取り組む事が出来ています。

漢字練習などに取り組む子達は1文字ずつ丁寧に行う事ができています。

また、計算や時計の問題は教え合いをする様子も見られています。

その後は、おやつの時間です。

大きな声でルールを言う事が出来ました。

おやつ後のお片付けや、机拭きも丁寧に行えました。

最後に帰りの会の様子です。

みんなでSSTを行い、このような場面ではどのようにしたら良いかを話しあいました。

お友達の意見をしっかりと聞いて行う事が出来ましたね!

本日もありがとうございました。

明日も元気に来てくださいね!

月曜日の大垣!

月曜日, 5月 27th, 2024

こんにちは!ひまわり大垣の吉安です。

今日は1日雨となりましたね。

気温も下がり、体調が崩れやすくなりますので、気をつけて過ごしていきましょう!

来てからはカバンを片付けます!

みんなで使用するロッカーのため、一人一人が整頓して片付けます!

他の子も気持ちよく使用ができますね!

宿題の様子です!

わからない所はスタッフに確認しながら取り組む事ができました!

わからない所はひまわりで一緒に解決していきましょうね!!

先日の帰りの会の英語の勉強の様子です!

お友達と教え合いながら行ってくれていました!

みんな楽しんで行ってくれています^ ^

引き続き行っていきますので、みんなで学んでいきましょう^ ^

明日も元気に来てくださいね!

お好み焼き作ったよ!

土曜日, 5月 25th, 2024

こんにちは!スタッフの田中です。

今日はとても良い天気の一日になりました^ – ^

気温も日中にかけてぐんぐん上がりとても暑い日になりましたね。

気持ち良い風が吹いていたのでまだ過ごしやすかったです!

皆さん水分補給もいつもよりたくさん摂っていました。

本日はお好み焼き作りをしました!

材料を混ぜている様子です。

具材と粉が均一に混ざるように丁寧に混ぜます。

こぼさないように加減をして上手に混ぜることができました!

焼いている様子です。

どのくらいの大きさがいいかスタッフと相談しながら流し入れました。

待つ時間は、まだかな?まだかな?とそわそわしながらも、しっかり待つことができました^ – ^

緊張のひっくり返す様子です!

上手に持ち上げて思い切ってひっくり返すことができました

みなさん上手にソースをかけて美味しそうに食べていましたよ^ – ^

また来週も元気なみなさんに会えるのをお待ちしています!

餃子の皮でピザ作り!

土曜日, 5月 25th, 2024

こんにちは、大垣スタッフの吉安です。

本日も暑さを感じる1日となりましたね

土曜日ですが、今日も皆さん元気に来てくれました!

本日の大垣の様子です。

宿題の様子です。

みなさん登所したらすぐに宿題に取り掛かりました。

黙々と宿題を行い、早く終わらせたらパソコン作業などに移ります。

調理実習で餃子の皮ピザを作っている様子です。

餃子の皮をピザの生地にして、その上に自分で好きな具材を乗せて自分好みのピザを作ることが出来ました!

野菜やチーズを乗せる量に個性が出ていました(^^)

作り終わったら実食です!

みなさん自分で最後まで作り上げた餃子の皮ピザを食べて「美味しいよ」と教えてくれました!

また最初はグリンピース嫌いと言っていた子たちも残さず完食していました!

本日もありがとうございました!

月曜日もお待ちしています!

本日の大垣!

金曜日, 5月 24th, 2024

こんにちは、大垣スタッフの吉安です。

今日は昨日とは違い快晴で、半袖で過ごしても暑さを感じるくらい気温の高い1日となりました。

熱中症になりやすい季節ですのでみなさんきちんと水分補給を行って下さいね!

本日の大垣の様子です。

まずは宿題の様子です。

みなさん集中して黙々と宿題に取り組めています。

本日行うべき宿題が終わったら、「終わったので見て下さい!」と自らスタッフに見せに来てくれました!

次にパソコンの様子です。

各自タイピングやプログラミング、自由時間を行います。

プログラミングの時間に作った作品を「こんなの作ったよ!」と嬉しそうに報告してくれました!

次にお金や時計の勉強の様子です。

毎回継続してお金や時計の勉強を行っているため、徐々に問題の難易度も上がっていき、できることも増えて来ています!

これからも一緒に頑張っていきましょうね!

本日もありがとうございました!

明日もよろしくお願いします!

曇り空の一日!

木曜日, 5月 23rd, 2024

こんにちは!スタッフの田中です。

今日は昨日の暑さがうそのように曇り空で過ごしやすい一日になりましたね^ – ^

半袖で過ごしている利用者さんも増えてきたので、車内でも皆さんの声も聞きながら冷房を調節しています!

当たりすぎても身体が冷えるので注意が必要ですね。

本日の第2です!

皆さん通所してからは鞄片付けができました!

連絡帳も声かけをしなくてもしっかり出してくれるので助かっています。

出しっぱなしの物も皆さん誰の物か把握しているようで、「これ、誰の水筒?」など聞くとすぐに教えてくださいます^ – ^

さりげなく教えてあげる子もいて優しいですね。

おやつの時間です!

皆さん自分の食べたいおやつの乗ったお皿を選んで運んでくださいます。

水分補給も忘れずしっかり行なっていきます!

机拭きや手洗いも完了すると、みんなでいただきます^ – ^

お皿洗いも交代で行います。

しっかり洗剤を泡立てて綺麗に洗い流すことができました^ – ^

拭いてくれる子に渡すと丁寧に拭いてくださいました♪

毎日使う物なので皆さんきちんと綺麗にしてくださって助かっています。

また明日も元気に来てくださいね!

お問い合わせ

ひまわりの様子

放課後デイサービスとは?

ひまわりの特色

求人情報



会社案内

■ひまわり第2■
〒501-0457
本巣郡北方町芝原東町4-5

電話
058-322-2241

■ひまわりみづほ■
〒501-0457
本巣郡北方町高屋太子
2−103
電話
 058-372-2165 

■ひまわり■
〒501-1166
岐阜県岐阜市西改田
村前104-1
電話
058-372-2328

■就労B型・生活介護ひだまり■
〒501-0457
本巣郡北方町高屋太子2-77ルビナス北方103
電話
058-322-6560

プライバシーポリシー
施設概要
サイトマップ

放課後等デイサービス評価結果



メインイメージ

Home1日の流れ入所案内施設案内施設概要お問合せ
対応エリアひまわりの様子放課後デイサービスプライバシーポリシーサイトマップ