金曜日の大垣! - 就労準備型放課後等デイサービス ひまわり第2

放課後等デイサービスひまわり
放課後等デイサービスひまわり
放課後等デイサービスお子様ひとりひとりに寄り添い成長を見守ります!

 

Author Archive

金曜日の大垣!

金曜日, 5月 10th, 2024

こんにちは!ひまわり大垣の前田です。

朝は気温が下がり、冷え込んでいましたね。

気温差があるため、体調には気をつけて過ごしていきましょうね!

来てからは鞄を片付けます!

みんなが使うロッカーのため、綺麗に整頓します!

気持ちよく他の子も使用できますね^ ^

シュレッダー作業の様子です!

大人気の作業です!!

1枚ずつ機械にいれ、お手伝いしてくれました!

ジェンガでドミノしました!

倒れないように上手に並べました!

遊びながらも手指の訓練になりましたね!

明日も元気に来てくださいね^ ^

すぐに手洗いできたよ!

木曜日, 5月 9th, 2024

こんにちは!
スタッフの田中です。
風が冷たく寒暖差があるため風邪には気をつけ、上着を着るなどして体温調節をしていきましょう。
さて、本日の第2の様子になります。

手洗いの様子になります。
ひまわりに来たらすぐに手洗いを行います!
手洗いの順番を守ることができました。
指先を意識してゴシゴシすることが出来ました。
濡れた手をみんなが折ってくれたペーパーで拭くことができました✨

ロッカーの整頓の様子になります。
体操服や上着を畳んで丁寧にロッカーに入れている様子がありました。
ロッカーに紐が出ているとお互い声をかけあって直す姿もありましたよ!

課題の様子になります。
学校から戻ってくるとひまわりの学習プリントに取り掛かったり学校の課題をスタッフと行います。
分からないところは、手を挙げて「ここ教えてください」
と伝えることもできていました
ひまわりでは、個別に合わせて療育プリントも準備しています。

また明日も元気に来てくださいね^ – ^

今日の大垣!

木曜日, 5月 9th, 2024

こんにちは!ひまわり大垣の前田です。

今日は1日晴れて、過ごしやすい1日でしたね!

朝晩はまだ冷え込んでいるため、寒暖差には気をつけて過ごしていきましょうね!

何を食べるか自分で選び、おやつの準備をします!

手と机の消毒をしっかり行えました!

宿題の様子です!

学年が上がり、徐々に難しくなってきていますが、みんな一生懸命取り組んでいます!

わからない所はスタッフに聞きながら取り組む姿、素敵ですね♩

パソコン活動も時間いっぱい取り組む事ができました!

徐々にできる事も増え、多くの子が色んな作品を作っています!

また発表を見せてくださいね^ ^

明日も元気に来てくださいね^ ^

今日の大垣!

水曜日, 5月 8th, 2024

こんにちは!ひまわり大垣の前田です。

ゴールデンウィーク「◯◯したよ!」と嬉しそうにお話をしてくれる子がたくさんいました^ ^

ゴールデンウィークが明け、久しぶりに学校が始まり、少し疲れた様子の子もいますが、それでも元気よく、ひまわりに来てくれました!

来てからは鞄を片付けます!

決められた番号のところに鞄を片付け、綺麗に整頓します!

他の子も気持ちよく使用できますね!

宿題も黙々と行えています!

お互いに「やるよ!」と声をかけながら、みんなで取り組む事ができました!

パソコンも黙々と取り組む事ができています!

限られた時間の中で、やり切るため、集中力にも繋がっていきますね!

タイピングに関しては「◯点とったよ!」と嬉しそうに教えてくれます!

点数アップもしてきていますので、引き続き頑張って行きましょうね!

今週も残り2日です!

みんなで頑張っていきましょう!

明日も元気に来てくださいね^ ^

晴れましたね!

水曜日, 5月 8th, 2024

こんにちは、ひまわり第2の上田です。

今日は、朝からとても良い天気となりましたね。

気温も高くなってきているので、熱中症には気をつけていきましょう!

まずは、それぞれの課題に取り組みました。

お友達と、確認をし合いながら頑張る様子がありました。

どうしても分からないところは、スタッフに確認することもできていましたね。

次におやつの様子です。

みんなで、お約束を読んでから、元気よく「いただきます。」をしてからおやつを食べました。

おやつ後の、机拭きも隅々まで綺麗に行う事ができています。

最後に、体幹トレーニングの様子です。

難しいと言いながら、継続して行っているので、初めた当初よりは安定感が出てきたように思います。

本日もありがとうございました。

明日も元気にきてくださいね!

雨の日

火曜日, 5月 7th, 2024

こんにちは。スタッフの遠山です。

ゴールデンウィークで久しぶりの登所の子も多くいました。

楽しかったようでたくさんお話をしてくれました!

少しお疲れの様子もありましたが、元気にひまわりで過ごしてくれました^ ^

手洗いです。

気温差もあり、体調を崩しやすいです。

より気をつけて手洗いを継続していきましょう!

課題にも進んで取り組んでいます!

苦手なところも最後まで諦めずに解くことができました!

使い終わった場所はアルコールシートで綺麗にしていきます!

身の回りのことを進んで行えていますね♪

明日も元気にきてくださいね。

今日の大垣!

火曜日, 5月 7th, 2024

こんにちは、大垣スタッフの吉安です。

昨日から雨が続きスッキリしない天気ですが、本日もみなさん元気に登所してくださいました!

本日の大垣の様子です。

登所したらまずはおやつを食べます!

机と手を綺麗に拭きおやつを食べ始めました。

完食後も机を拭いて綺麗にすることが出来ましたね。

おやつの後は課題を行う時間です。

みなさん自ら本日分の課題を用意して、取り組み始めてくれます。

わからない問題をお友達同士で教え合う姿も見られました。

こちらはパソコンをしている様子です。

プログラミングやタイピングなどパソコンを使った学習を行っています。

自由時間にはお友達同士で遊ぶ姿も見られました。

本日もありがとうございました!明日もお待ちしております!

野菜収穫!

月曜日, 5月 6th, 2024

こんにちは、ひまわり大垣の上田です。

本日は、雨が少しぱらつく事があり、肌寒い1日でしたね。

大垣では、雨が強くなる前に野菜の収穫を行いました。

まずは、サニーレタスの収穫の様子です。

最初に収穫のやり方を、スタッフに聞いてから収穫しました。

実際に、やってみると説明を聞くより難しかったですね!

その後は、さつまいもやきゅうりの苗の移植を行いました。

もう一つの畑では、さやえんどうの収穫をしました。

さくらんぼは、その場で食べたりもしました。

美味しそうに、食べてくれて良かったです。

午後からは、宿題やパソコンを頑張りました。

分からないところがあると、お友達と協力をしたり、スタッフに確認をして進めていく事ができましたね!

本日もお疲れ様でした。

明日からは、学校も始まりますが、元気にきてくださいね!

たまご丼づくり!

月曜日, 5月 6th, 2024

こんにちは、ひまわり第2のスタッフの奈良村です。

今日はここ数日よりも涼しい日でしたが、まだ体が暑さに慣れていないこともあるので気をつけてお過ごしくださいね。

本日の第2は、たまご丼をつくりました。

まずは下ごしらえです!

玉ねぎの皮を丁寧にむいたり、カラが入らないように慎重に卵を割ったりできました^ ^

次は食材を切っていきます!

玉ねぎなどを切っていきますが、いつも包丁を使っているのでしっかりと切ることができていますね♪

煮た材料に卵をとかし入れてお皿に盛り付ければ、たまご丼のできあがり!!

みんな笑顔で食べることができましたね^ ^

明日もみなさんのお越しをお待ちしております。

焼きそば作り!

土曜日, 5月 4th, 2024

こんにちは、ひまわり第2の上田です。

今日は久しぶりに、とても良い天気となりましたね!

急に暑くなったので、熱中症などには気をつけてくださいね。

今日の第2の様子です。

来所後は、みんなで朝の会!

司会者のお話しを、みんな静かに聞けていました。

ラジオ体操では、映像に合わせて元気いっぱいに身体を動かしましたね。

その後は、課題やキッチンペーパー折りをしました。

課題は、間違えの修正まで丁寧に行っていましたね。

ペーパー折りでは、それぞれの課題の量を集中して取り組んでくれました。

最後に焼きそば作りの様子です。

まずは、包丁を使って野菜などの具材を切りました。

どのくらいの大きさが良いか確認をしたり、怪我に気をつけて行う事ができていましたね!

その後は、具材を炒めて、麺も炒めました。

炒め終わったら、スタッフに確認をしながら味付けをしました。

美味しく出来ていたようで良かったです。

今週もありがとうございました。

月曜日はたまご丼をつくります。元気に来てくださいね!

お問い合わせ

ひまわりの様子

放課後デイサービスとは?

ひまわりの特色

求人情報



会社案内

■ひまわり第2■
〒501-0457
本巣郡北方町芝原東町4-5

電話
058-322-2241

■ひまわりみづほ■
〒501-0457
本巣郡北方町高屋太子
2−103
電話
 058-372-2165 

■ひまわり■
〒501-1166
岐阜県岐阜市西改田
村前104-1
電話
058-372-2328

■就労B型・生活介護ひだまり■
〒501-0457
本巣郡北方町高屋太子2-77ルビナス北方103
電話
058-322-6560

プライバシーポリシー
施設概要
サイトマップ

放課後等デイサービス評価結果



メインイメージ

Home1日の流れ入所案内施設案内施設概要お問合せ
対応エリアひまわりの様子放課後デイサービスプライバシーポリシーサイトマップ