晴れの日! - 就労準備型放課後等デイサービス ひまわり第2

放課後等デイサービスひまわり
放課後等デイサービスひまわり
放課後等デイサービスお子様ひとりひとりに寄り添い成長を見守ります!

 

Author Archive

晴れの日!

水曜日, 4月 10th, 2024

こんにちは!スタッフの田中です。

今日は肌寒いながらも朝からいい天気で、みなさん元気いっぱいに通所してくれました^ – ^

新学期の新しいクラスのことや、担任の先生のことなどをいろいろお話ししてくれました。不安ちょっぴり、楽しみいっぱいな子ども達の様子をスタッフみんなで見守っていきます!

新学期の通所にも慣れて、上手に荷物整理をして課題に取り掛かることができるようになりました!わからないこともきちんと聞けて、お友達に教えてもらうことができていました。

体幹トレーニングもメニューを選ぶところから参加し、

「今日はこれがいい!」「じゃあ、明日はこっちね!」

と張り切る姿がありました。

明日も元気いっぱいなみんなに会えるのを楽しみにしています!

今日の大垣!

水曜日, 4月 10th, 2024

こんにちは!ひまわり大垣の前田です。

花粉にやられてしまう毎日ですね^^;

朝晩は冷え込んでいますが、昼間は暖かく過ごしやすい日となりましたね。

寒暖差がありますので、体調には気をつけて過ごしていきましょう!

宿題の様子です!

まずは去年の復習ですね!

本格的に学校が始まっていくと、徐々に勉強も難しくなっていきます。

わからないところはその場で質問して、解決していきましょうね!!

パソコンの様子です!

タイピングでは「◯点取った!」とあちこちから聞こえてきます!

毎日頑張っていますね^ ^

体幹トレーニングも元気よく身体を動かすことができました!

身体を毎日少しでも動かすことによって、運動不足解消になったり、良いことが多いので、少しの時間でもみんなで元気よく身体を動かしていきましょう!

明日も元気に来てくださいね^ ^

今日の第2!

火曜日, 4月 9th, 2024

こんにちは!スタッフの田中です。

雨で桜も少し散ってしまいましたが、まだまだ見頃ですね。

今日は雨も止んで春らしい陽気となりました。

さて、本日の第2の様子です。

課題は早く終わらせて遊びたい!

とばかりに荷物を片付けると、各々自分の課題に取り掛かり、スタッフに丸つけをしてもらいました。

課題が終わると遊びの時間です。

自分の好きなことをしたり、お友達を誘って一緒にボードゲームをして遊んでいました。

遊びの後はおやつを食べました。

食べる前後の約束をきちんと守って黙食で食べることができました。みんなが好きなお菓子を教えてくれて会話が弾みました^ – ^

昼は春の陽気ですが、朝晩はまだ肌寒いのでお身体に気をつけて明日も元気いっぱいで来てください^ – ^

今日の大垣!

火曜日, 4月 9th, 2024

こんにちは!ひまわり大垣の前田です。

今日から本格的に学校が始まりましたね。

久しぶりの授業にヘトヘトになっている子も見られました。

そんな中でもみんな元気よくひまわりに来てくれました!

着いてからは鞄を整頓して、綺麗に整頓することができました!

みんなが気持ちよく使えますね!

宿題の様子です!

わからないところはスタッフに聞き、取り組むことができました!

新学期に入り、新しい勉強がスタートします。

わからない所はどんどん聞き、一緒に解決していきましょう!

パソコンの様子です!

時間いっぱい黙々と取り組むことができました!

新1年生のお友達にも教えてくれている姿が見られました。

教え合い素敵ですね^ ^

明日も元気に来てくださいね^ ^

新学期が始まりました

月曜日, 4月 8th, 2024

こんにちは。

ひまわりの太田です。

今日から多くの学校が新学期が始まりましたね。

そのため、ひまわり大垣にも始業式を終えたばかりの利用者様が午前中から利用していただいています。

環境変わり不安な様子を見せるお友達からいつもと変わらない様子の利用者様と様々でした。

到着後はすぐにお昼ご飯です。

お弁当の方テイクアウトの方様々です。

今日はマックの人気が高い日でした。

お昼が終わると、学校のし宿題に取り組みました。

新しいクラスで使用する自己紹介カードなども上手に作成していました。

いつも通りのプログラミングの課題や漢字の勉強などそれぞれの課題に取り組んでくれています。

明日も元気に来てください。

始業式のひまわり

月曜日, 4月 8th, 2024

こんにちは。ひまわり第2のスタッフの奈良村です。

今日から始業式の学校もあり、真新しい制服に身を包んでひまわりに来てくれる姿もありました!

今日が始業式ということもあり、新しい教科書に名前を書きました^ ^

きれいに大きな文字で書けましたね。

制服で来所したので、みんなで制服をたたみます!

どうしたらきれいになるかを考えて、ていねいにたたむことができました♪

いつも通りに課題にも取り組みました^ ^

難しい課題に挑戦してできたので達成感がありましたね。

明日もみなさん元気な笑顔で来てくれるのをお待ちしています!

せんべい作り

土曜日, 4月 6th, 2024

こんにちは。スタッフの遠山です。

最近は桜が咲いてきましたね^ ^

子ども達の家の周りでも咲いているようで嬉しそうに話してくれています!

本日は子ども達の提案ではじめて、せんべいを作りました!

まずは材料を混ぜていきます。

粉が舞い散らないように丁寧に混ぜていきます。

次に焼いていきます。

丸い形になるように真剣ですね!

ひっくり返していきます。

「上手く焼けているかな」

とお友達同士でも確認しながらひっくり返しました^ ^

初めてのことでドキドキでしたが最後まで出来ましたね!

月曜日も元気に来てください♪

もりやへお買い物!

土曜日, 4月 6th, 2024

こんにちは、ひまわり 大垣の前田です。

多くの子が、月曜日から学校が始まりますね。

新学期が始まり、新しいクラスとなり、ワクワクする反面、いろいろな不安なことが出てくると思います。

その際は気軽にスタッフにお話ししてくださいね。

本日はもりやにお買い物実習に行ってきました!

持っているお金とお菓子の金額を確認し、購入することができましたね!

欲しいものが購入できて、嬉しそうです^ ^

「今年修学旅行があるから、お買い物を自分でできるようになってほしい」と言うお声を多くいただいております。

定期的にお買い物の実習を行っていきますので、ひまわりでたくさん練習していきましょうね!

本日はサニーレタスを収穫してきました!

大きそうなものを選び、野菜を収穫できましたね!

お家の人においしいご飯を作ってもらってくださいね!

月曜日も元気に来てくださいね^_^

おいしい春巻き作り!

金曜日, 4月 5th, 2024

こんにちは。スタッフの田中です!

春らしい暖かさが感じられる陽気で、花粉症の人にとっては厳しい天気になりましたね^ – ^

みんなで初めてするボードゲームで遊びました!交代で遊びながら白熱した戦いでした!

今日は春巻き作りです!どの子も作ることは初めて、ということで張り切って作ってくれました。

1番みんなで頑張った、具材を包んでいるところです。餃子の時とは違い、ほろほろと崩れてしまう具に苦戦していた子ども達でしたが、なんとか全部包みきりました!

みんなが「焼けたかな?」と見守る中、上手にひっくり返して焼くことができました!いい香りに子ども達からたくさんの笑顔が見られました。

みんなと頑張って包んだ春巻きはとてもおいしかったようで、全て完食して後片付けまでできました!

明日も元気な姿を見せてくれるのをお待ちしていますね^ – ^

かきりん公園にいったよ!

金曜日, 4月 5th, 2024

こんにちは、ひまわり大垣の上田です。

色々なところで、桜が満開になってきましたね。

かきりん公園までの道中でも色々なお花が咲いていましたね。

午前中の様子からみていきましょう

お勉強やお絵描きをお友達と一緒に頑張っていました。

宿題でわからないところなどは、お友達やスタッフに確認して進める事が出来ていました

パソコンの作業では、プログラミングでゲームや作品作りを頑張っていました。

また、タイピングなども点数が上がり喜ぶ様子もありました。

午後からの公園での様子です。

広場でみんなで追いかっけこやボール遊びを楽しまれていました。

追いかっけこは、色々なルールを取り入れて遊ぶことができました。

かきりんの形を模した遊具では、他のお友達の邪魔にならないにように遊ぶ事が出来ました。

明日は、お買い物実習を予定していますので、元気に来てくださいね!

お問い合わせ

ひまわりの様子

放課後デイサービスとは?

ひまわりの特色

求人情報



会社案内

■ひまわり第2■
〒501-0457
本巣郡北方町芝原東町4-5

電話
058-322-2241

■ひまわりみづほ■
〒501-0457
本巣郡北方町高屋太子
2−103
電話
 058-372-2165 

■ひまわり■
〒501-1166
岐阜県岐阜市西改田
村前104-1
電話
058-372-2328

■就労B型・生活介護ひだまり■
〒501-0457
本巣郡北方町高屋太子2-77ルビナス北方103
電話
058-322-6560

プライバシーポリシー
施設概要
サイトマップ

放課後等デイサービス評価結果



メインイメージ

Home1日の流れ入所案内施設案内施設概要お問合せ
対応エリアひまわりの様子放課後デイサービスプライバシーポリシーサイトマップ