本日の第2 - 就労準備型放課後等デイサービス ひまわり第2

放課後等デイサービスひまわり
放課後等デイサービスひまわり
放課後等デイサービスお子様ひとりひとりに寄り添い成長を見守ります!

 

Author Archive

本日の第2

金曜日, 3月 22nd, 2024

こんにちは、ひまわりスタッフの丹羽です。
本日は、昨日の寒さを忘れるくらい暖かい一日でしたね。朝はまだ寒さがありますが、日向は春らしい気温になり少し安心しました。
皆様も防寒対策を行い、体調に気をつけてお過ごしくださいね。
本日の第2です。

本日も元気いっぱいの挨拶で通所してくださいました。まずは、お片付けですね!
終業式の学校も沢山あり、荷物も沢山あるため頑張って運んでくれました!(^^)

その後は、課題や制服たたみの時間になります。
学校での宿題や、ひまわりの課題プリントを行っていただいています。苦手な問題もスタッフと一緒に行い、最後まで集中できていて、さすがです!

課題が終わると自由時間!
大好きな音楽を聴きいたり、お友達と歌ったり好きな音楽のお話で盛り上がりました。また、カードゲームも楽しそうでした!
時間もしっかりと守り、終えることが出来ました★
明日は、親子丼作りになります!
お楽しみに♪

今日の大垣!!

金曜日, 3月 22nd, 2024

こんにちは!ひまわり大垣のスタッフの伊藤です!

今日の大垣の様子です!

体幹トレーニングの様子です!

決められた回数まで頑張って行うことができております!

たくさん身体を動かし、身体が温かくなりましたね(*^^*)

宿題の様子です!

途中で手が止まってしまう子もいますが、スタッフの呼びかけで最後まで終わらせることができております!

分からない問題もそのままにせず、自分からスタッフに聞くことができております(*^^*)

パソコンの様子です!

プログラミングなど分からない時はスタッフに聞いたり、周りのお友達に聞きながら作品作りに取り組むことができております!

困っているお友達がいるとみんな助けてくれ、とっても優しいですね(o^^o)

今日も元気にひまわりに来てくれました!明日もお待ちしております☺︎

雪!?

木曜日, 3月 21st, 2024

こんにちは!スタッフの丹羽です。
本日は、昨日の朝から雪が降り、朝にもパラパラと降っていましたね。3月も中旬ですがまだまだ寒いのだな…と天気を見ていて思いました。寒暖差の変動がありますので上着などで調整できるようにしましょうね!
本日の第2です。

本日は、まず来てから手洗いの様子になります!!カバンを片付けた後には、すぐに手洗い場に行きます。風邪や体調を崩しやすい時期になりますので念入りに行っています。

その後は、課題の様子です!
宿題や、課題プリントを黙々と取り組んでいます。分からない問題、間違えてしまった問題はスタッフと行っています。最後まで取り組みながら、全員花丸で終わっています(^^)

体幹トレーニングの様子です!
お友達と一緒にバランスを取ったり、協力しながら行いました。難しい動きでも、頑張って取り組んでくださいました。
明日もまだ天気が不安定だと思いますので、体調に気をつけながらお過ごしくださいね。
明日もスタッフ一同お待ちしております。

今日の大垣!!

木曜日, 3月 21st, 2024

こんにちは!ひまわり大垣の伊藤です。

昨日の夜は雪が降りましたね。今日も冷えるので、体調管理に気をつけて過ごしていきましょう☺︎

今日の大垣の様子です!

体幹トレーニングの様子です!

足を上げたり、腕で身体を支えたりしました!数秒間キープするのは大変ですが、最後まで頑張って行っております!

毎日行うことができているので、今後もお友達と楽しく行えるよう取り組んでいきます!

宿題やプリントに取り組みました!

ひらがなの練習をしております!スタッフが書いた見本を見ながら、ひらがなや自分の名前を漢字で練習しました!

集中力がついたり字が書けるようになったりし、ひまわりでの成長が見られ、スタッフも嬉しく思います(*^^*)

パソコンの様子です!タイマーが鳴るまで時間いっぱい取り組むことができております!

昨日はプログラミングの発表をしてくれた子がいました!まだ発表をしたことがない子も発表できるよう取り組んでいきます(o^^o)

今日も元気に来てくれました!明日もお待ちしております☺︎

スイトピアセンターに行ったよ!

水曜日, 3月 20th, 2024

こんにちは!ひまわり第2の奈良村です。
今日も雨が降ったりして寒い1日でしたね。体調管理に気をつけてお過ごしください。
本日の第2はスイトピアセンターに行きました。

スイトピアセンターに行くまでに課題にも取り組みます。わからないところはスタッフに聞いて問題を解くことができました♪

午後からはスイトピアセンターにお出かけです!
電車やいろいろな展示物を見たりしました。みんな笑顔で、静かに過ごすことができましたね^ ^

最後に記念写真!!楽しかったね^ ^

また明日みなさんのお越しをお待ちしております。

野菜の収穫をしたよ!!

水曜日, 3月 20th, 2024

こんにちは!ひまわり大垣の伊藤です!

今日の大垣の様子です!

午前は宿題やパソコンなどそれぞれの課題に取り組みました!

集中して行うことができております!分からない問題はスタッフに積極的に聞きながら進めることができました!

パソコンではプログラミングの作品を作っておりましたよ!

午後からは畑に行き、野菜の収穫をしました!

ラディッシュやサニーレタスを収穫しました!

「見て!大きいの取れたよ!」とスタッフに嬉しそうに見せてくれました!

スタッフの話を聞きながら上手に収穫することができましたね(*^^*)

途中で雨が降ってきたので、カリフラワーとキャベツの移植はまた今度行います。

収穫した野菜でどんな料理を作ったかまた教えてください(o^^o)

今日も元気に来てくれました!明日もお待ちしております☺︎

お手伝いしたよ!

火曜日, 3月 19th, 2024

こんにちは!ひまわり第2の奈良村です。

今日も肌寒い1日になりましたね。寒暖差に気をつけてお過ごしください!

今日の第2は、タイヤ交換や作品作りのお手伝いをしました。^ ^

まずは、タイヤ交換です。みんなでタイヤを転がしながら運びます!

重いタイヤをバランスを保って運べましたね♪

タイヤ交換中、お店では静かに待つことができました^ ^

桜の飾り作りも行なってくれました。紐に桜の花を結びつけました!

明日もみなさんがお越しくださるのをお待ちしております。

今日の大垣!

火曜日, 3月 19th, 2024

こんにちは!ひまわり大垣の前田です。

週末は暖かく過ごしやすい日でしたが、気温が下がり肌寒い日となりましたね。

寒暖差がありますので、体調には気をつけていきましょうね!

体幹トレーニングの様子です!

動画を見て、真似しながら身体を動かします!

みんなでバランスの良い身体を作っていきましょうね!

宿題の様子です!

分からないところはスタッフに聞いて取り組むことができました!

今月も残り2週間です!

気持ちよく次の学年にいけるよう、ひまわりで一緒に解決していきましょうね!!

パソコンも集中して取り組めています!

タイピングでは1年で1000点以上伸びた子もいます!

毎日コツコツ練習している成果が出ていますね!

明日も元気に来てくださいね^ ^

週の始まり

月曜日, 3月 18th, 2024

こんにちは。スタッフの遠山です。

本日は冷たい風が強く吹いており、少し気温が下がったように感じます。

花粉や黄砂も多く飛んでいたため、みなさん予防をしていきましょうね。

本日の第2です。

課題に集中して取り組んでいます。

分からないところも最後まで諦めずに行うことができています。

体幹トレーニングにも参加をしてくれました。

難しい体勢もキープできるようになってきました^ ^

お掃除の様子です!

お皿洗いやお皿拭き、机引きなどバラバラの担当ですが、みなさん協力して頑張ってくれました。

明日も元気に来てくださいね♪

今日の大垣!!

月曜日, 3月 18th, 2024

こんにちは!ひまわり大垣の伊藤です。

今日の大垣の様子です!

体幹トレーニングの様子です!

動画を見ながら数秒間キープすることができております!

身体を動かすことが苦手な子も、お友達と一緒に楽しく行うことができております(o^^o)

宿題の様子です!

分からない問題はスタッフやお友達に聞きながら、最後まで頑張って行うことができました!

終わったら「できたよ!」とスタッフに教えてくれました!

パソコンの様子です!

タイピングでは自己ベストを目指して取り組んでおります!自己ベストが出るとスタッフに嬉しそうに教えてくれますよ(o^^o)

プログラミングも真剣に取り組んでおりました!

今日も元気に来てくれました!明日もお待ちしております☺︎

お問い合わせ

ひまわりの様子

放課後デイサービスとは?

ひまわりの特色

求人情報



会社案内

■ひまわり第2■
〒501-0457
本巣郡北方町芝原東町4-5

電話
058-322-2241

■ひまわりみづほ■
〒501-0457
本巣郡北方町高屋太子
2−103
電話
 058-372-2165 

■ひまわり■
〒501-1166
岐阜県岐阜市西改田
村前104-1
電話
058-372-2328

■就労B型・生活介護ひだまり■
〒501-0457
本巣郡北方町高屋太子2-77ルビナス北方103
電話
058-322-6560

プライバシーポリシー
施設概要
サイトマップ

放課後等デイサービス評価結果



メインイメージ

Home1日の流れ入所案内施設案内施設概要お問合せ
対応エリアひまわりの様子放課後デイサービスプライバシーポリシーサイトマップ