今日の大垣! - 就労準備に重点をおいた施設です。

放課後等デイサービスひまわり
放課後等デイサービスひまわり
放課後等デイサービスお子様ひとりひとりに寄り添い成長を見守ります!

 

‘未分類’ カテゴリーのアーカイブ

今日の大垣!

2023 年 11 月 30 日 木曜日

こんにちは!ひまわり大垣のスタッフの伊藤です!

今日からまた気温が下がるので、体調に気を付けて過ごしていきましょう☺︎

今日の大垣の様子です!

おやつの時間です!

手を綺麗に洗い、おやつの準備をします!インフルエンザが流行っているので、手と手の隙間も綺麗に洗うようにしましょう!!

お約束を読み、大きな声で「いただきます」を言うことができました!

おやつを食べ終わったら机と机の下にゴミが落ちていないか確認をして、後片付けまで行うことができました!

おやつの後は宿題です!

自分の力で問題を解こうと一生懸命答えを考えています!答えが分からなかったらスタッフやお友達に聞きながら進めることができております!

宿題が終わったら消しゴムのゴミも捨て、机を綺麗にしましたよ!

宿題の後はパソコンです!

タイピングやプログラミングに真剣に取り組んでおります!自ら「発表がしたい!」と言ってくれる子もいますよ(*^^*) 発表ができるようにコツコツと作品を作っています!!

また発表の機会もつくり、自分の自信に繋げられるよう取り組んでいきます!!

今日も元気に来てくれました!また明日もお待ちしております☺︎

元気な第2

2023 年 11 月 30 日 木曜日

こんにちは。スタッフの遠山です。

本日は晴れたり曇りだったり、雨が降ったりとコロコロと変わりましたね。

気温差もあるので体調管理には気をつけてくださいね。

入る前にアルコールで手を消毒しました。

風邪予防のためにも継続して行なっています。

来てすぐに連絡帳を出してくれました。

自分のものを管理するためにも自分で出して、

片付けることを習慣として行なってもらいます。

「今日は運動をしたい」と声をかけてくれたRくん。

腕立て伏せを頑張りました。

その他にも腹筋やスクワットも行い、体を鍛えました。

明日も元気に来てくださいね^ ^

冬の季節

2023 年 11 月 29 日 水曜日

こんにちは、ひまわりスタッフの丹羽です。

本日は、天気も曇り空で冬の季節をとても感じられる日でしたね。

気温もどんどん差がっていってるため、

体調管理には気をつけてくださいね。

帰ってきてすぐに手洗いを行いました。

指の間、 手首など洗いにくい場所も洗うことができていました。

その後のアルコール消毒も行えています。

鞄の片付けです。

自分のものを管理するためにも毎日繰り返し行なっています!

作業も集中して行えています。

端と端をあわせて綺麗に折ることができていましたね。

20枚を目標に真剣に取り組んでいます!

明日も元気にきてくださいね^^

本日の第2

2023 年 11 月 28 日 火曜日

こんにちは。スタッフの遠山です。

本日は雨も降り、気温が下がりましたね。

引き続き体調には気をつけて行きましょう!

本日の第2です。

まずは手洗いです。

指の間まで綺麗に洗うことができていますね^ ^

帰ってきてからやおやつの前には必ず行なっています!

綺麗に机拭きを行いました。

机を使う前、後には自分たちで進んで行うことができています。

課題にも集中して取り組んでいます。

分からないところはスタッフに

「わかりません。教えてください」

と声をかけてくれ、最後まで行うことが出来ました。

明日も元気にきてくださいね^ ^

元気な第2

2023 年 11 月 27 日 月曜日

こんにちは。スタッフの遠山です。

本日も気温が下がりましたね。

手洗いうがいを行い、体調管理にも気をつけてくださいね。

帰って来てすぐに荷物の片付けを行います。

自分の物の片づけや管理が苦手な子もいますが、

毎日繰り返しおこなっているおかげで少しずつ身についてきています。

おやつの前には机拭きです。

アルコール消毒を行い、清潔を保っています。

おやつの前以外にも、使い終わった後にも綺麗に机拭きを行なっています!

綺麗な机になったらおやつです。

おやつ中には会話をしないことなどお約束をしてから食べます。

本日もしっかりとお約束を守ることができましたね。

明日も元気にきてください^ ^

オムライス作り!

2023 年 11 月 25 日 土曜日

こんにちは!ひまわりスタッフの丹羽です。
本日も朝からとても冷え込む一日でしたね。朝露が最近見られ、どんどん冬に変わっていく感じがします♪
朝昼晩で気温が急激に変わりますので、上着などで調整していきましょうね!
本日の第2では!

オムライス作りを行いました。まずは、野菜の準備!!切るのが苦手な子も、スタッフと一緒に練習です!少しずつ慣れてきている姿が見られ成長がとても嬉しいです!

続いては、炒める作業!
火を使うので、こちらもスタッフと一緒にの作業となります。ただ、皆さん積極的に取り組んでくださり黙々と頑張ってくれました!

オムライス完成!!
ケチャップで、自分のオムライスにサイン!オリジナルのオムライスで、食べるのも楽しみですね!自分で作ったオムライスということもあり皆さん完食してくださいました!
ありがとうございます!
最近、寒暖差もあり体調を崩しやすくなっています。手洗いをしっかりと行い対策をしていきましょうね!
月曜日もスタッフ一同お待ちしております♪

元気な第2さん^_^

2023 年 11 月 24 日 金曜日

こんにちは、ひまわり第2の稲木です!

今日も朝は暖かかったですが、雨が降ったり止んだりでパッとしない天気でしたね。

今日はお休みの学校もあり、朝から第2さんは賑やかでした^ ^

登所後には手洗いをします!

帰りの会に毎日見ている手洗いの歌を歌いながら、石鹸で綺麗にすることができました!Kくんも爪の間までしっかり洗えていますね!

その後は朝の会です!

挨拶練習や第2でのお約束をみんなで大きな声で言っています!スタッフやお客様が来たときには自分たちから挨拶が出来るようになっていて、成果が見られますね^ ^

お手伝いも積極的にしてくれました!

送迎やお出かけの時にお世話になっている車のタイヤ交換のために、みんな協力してタイヤを運びました!みんな力持ちで頼もしいですね^ ^

明日はオムライスを作ります!

寒さ対策や手洗いうがいで体調に気をつけて、明日も元気にひまわりに来てくださいね!

買い物実習

2023 年 11 月 23 日 木曜日

こんにちは。スタッフの遠山です。

寒くなってきておりますので体調管理には気をつけてくださいね。

本日の第2です。

朝の会では挨拶練習やラジオ体操、手洗いの練習を行います。

集中してお話を聞く練習にもなっています。

午後からは買い物実習を行いました。

買うものをお友達と協力をして探してくれました。

荷物も協力しながら持てましたね^ ^

お菓子購入も行います。

設定された金額内で買えるのかを計算しながらお菓子を選びます。

お金の支払いもできましたね!

明日も元気にきてくださいね^ ^

元気な第2さん^ ^

2023 年 11 月 22 日 水曜日

こんにちは、ひまわり第2のヤンカです。

先週に比べて暖かい日が続いていますが、朝夜は冷え込むので寒さ対策もしっかりして体調を崩さないように気をつけてくださいね。

今日の第2さんの様子です。

登所後は手洗いを行います!

毎日見ている手洗いの歌を歌いながら、指先から手首まで石鹸で綺麗にすることが出来ました!皆さん自分から手を洗う習慣がついてきましたね^ ^

その後は課題を行います!

お金の計算やひらがなの練習など、保護者様からの「出来るようになってほしい」というお声を元に各々課題に取り組んでいます!分からないところも自分から聞きに来ることが出来ていて素晴らしいです^ ^

課題の後は作業に取り組みます。

毎日20枚行っているキッチンペーパー折りも、以前に比べてとても綺麗に折れるようになっています!毎日頑張っている成果ですね^_^

明日も元気にひまわりに来てくださいね!

本日の第2

2023 年 11 月 21 日 火曜日

こんにちは。スタッフの遠山です。

本日も気温が下がり、寒くなりましたね。

体調不良になる方も増えてきたため、暖かくしてくださいね。

本日の第2です。

鞄の片づけをしています。

自分のロッカーに荷物が入るように整頓を行いながら片づけています。

大きな荷物も入るように工夫ができていますね。

課題に集中して取り組みます。

分からないところは「わかりません。教えてください」

と自分から声をかけてくれました。

作業も行いました。

端と端を合わせて綺麗に揃えられています!

明日も元気にきてくださいね^ ^

お問い合わせ

ひまわりの様子

放課後デイサービスとは?

ひまわりの特色

求人情報



会社案内

■ひまわり第2■
〒501-0457
本巣郡北方町芝原東町4-5

電話
058-322-2241

■ひまわりみづほ■
〒501-0457
本巣郡北方町高屋太子
2−103
電話
 058-372-2165 

■ひまわり■
〒501-1166
岐阜県岐阜市西改田
村前104-1
電話
058-372-2328

■就労B型・生活介護ひだまり■
〒501-0457
本巣郡北方町高屋太子2-77ルビナス北方103
電話
058-322-6560

プライバシーポリシー
施設概要
サイトマップ

放課後等デイサービス評価結果



メインイメージ

Home1日の流れ入所案内施設案内施設概要お問合せ
対応エリアひまわりの様子放課後デイサービスプライバシーポリシーサイトマップ