すき家でお買い物! - 就労準備型放課後等デイサービス ひまわり第2

放課後等デイサービスひまわり
放課後等デイサービスひまわり
放課後等デイサービスお子様ひとりひとりに寄り添い成長を見守ります!

 

Archive for the ‘未分類’ Category

すき家でお買い物!

金曜日, 3月 28th, 2025

こんにちは、第2のスタッフの奈良村です。

本日は曇り空となりましたが気候は良く過ごしやすい1日となりました。

週末は寒さが戻るそうなので、寒暖差に気をつけてくださいね。

本日の第2はすき家にお昼ご飯を買いに行きました!

まずはメニューをみて食べたいものを選びます。

予算も考えながら選ぶことができましたね^ ^

お店に行ってほしい商品を画面から選びお金を払います。

お金を扱うので慎重に…。しっかりと商品を受け取ることができました♪

ひまわりに戻って、みんなで大きな声で「いただきます!」のあいさつ。

食事中なのでおしゃべりはしませんが、時々となり同士向き合いながら笑顔で食べることができました^ ^

明日はハンバーグづくりです。

またみなさんが笑顔でお越しくださるのをお待ちしております。

ラーメン作り!

木曜日, 3月 27th, 2025

こんにちは、第2のスタッフの奈良村です。

今日も日中は暖かい日になりました。日中は水分をしっかりとって過ごしてくださいね。

本日の第2はラーメン作りをしました^ ^

野菜を切っていきます。

上手に切ることができていますね。

味付けをしながら具材や麺を入れていきます。

こぼさないように慎重に袋を破いて、スープに入れることができました!

最後に「おいしくなぁれ」と混ぜればできあがり!!

みんなで笑顔でラーメンを食べることができました^ ^

明日はすき家でお買い物の日です。

明日も笑顔でお越しくださるのをお待ちしております!

おせんべい作り

水曜日, 3月 26th, 2025

こんにちは、第2のスタッフの奈良村です。
今日も暖かい1日になりましたね!急な気温の変化に気をつけてお過ごしください。
今日の第2はおせんべい作りをしました!

まずは生地を作ります。小麦粉と水をあるなめらかになるまで混ぜます!
粉をこぼさないように慎重に作れましたね^ ^

次はたれ作りです。しょうゆと砂糖を混ぜて甘からいタレを作ります♪
濃さを調整しながら混ぜることができました!

最後におせんべいを焼いていきます^ ^
ホットプレートに慎重に生地を流し込んでいきます。
そして作ったたれをかけて食欲をそそるいい香りがしてこればできあがり!!
みんな笑顔で食べられましたね。

明日はラーメン作りです。
みなさんのお越しをお待ちしております。

春休み

火曜日, 3月 25th, 2025

こんにちは。スタッフの遠山です。

昨日が終業式の学校もあり今日から春休みの学校が増えてきました!

朝からみんな元気に来てくれています。

朝の会です。

手洗いやマスクの仕方の動画を見ながら学んでいきます。

ご飯の前には手洗いです。

朝の会で学んだことの実践ができましたね。

自由時間です。

お友達とカードゲームを楽しみました!

明日もみんなで元気に過ごしましょうね♪

カレーライス作り

月曜日, 3月 24th, 2025

こんにちは!第2の上田です。

朝はまだまだ気温が低いですが、お昼は20度を超えるようになってきました。

寒暖差で体調を崩さないようにしていきましょう。

本日はカレーを作りました!

エプロンを着けることが苦手な子には

お友達が手伝ってくれる姿がありました。

まずは、具材を切っていきます。

どのくらいの大きさに切るか確認をして行うことが出来ました。

カレールウや切った具材を鍋に入れて煮込んでいきます。

こぼさないように、気をつけることが出来ました。

みんなで作ったカレーは美味しかったですね!

本日もありがとうございました!また明日も元気にひだまりに来て下さいね!お待ちしています!

カラオケ♪

土曜日, 3月 22nd, 2025

こんにちは。スタッフの遠山です。

本日は暖かく、過ごしやすい1日でしたね。

本日は子どもたちがとても楽しみにしていたカラオケです!

歌を検索していきます。

検索が苦手な子の変わりに好きな歌を検索してくれていました!

みんなで大合唱です。

とても盛り上がりました^ ^

月曜日も元気に来てくださいね!

今日の第2

金曜日, 3月 21st, 2025

こんにちは。スタッフの遠山です。

本日も元気いっぱいにひまわりへと来てくれました^ ^

第2の様子です。

マット敷きのお手伝いです。

お友達と協力しながら丁寧に行なってくれています。

課題の様子です。

1人ひとりに合った課題に集中して取り組むことができています。

自由時間です。

お友達とカードゲームを楽しみました。

ルールがわからない子に対しても教え合うことができました。

明日も元気に来てくださいね!

ひまわり第2ご家族様による事業所評価公表

木曜日, 3月 20th, 2025

お世話になっております。

放課後等デイサービスひまわり第2の遠山です。

お忙しい中、アンケートにご協力いただき、ありがとうございました。

【皆様からのご意見】

「楽しんで通所しています。お出かけの機会も多くありがたいです。いつもありがとうございます。」

こちらこそありがとうございます。これからもいろいろなイベントを企画させていただき、楽しく過ごせるひまわり第2を運営させていただきます。今後もご希望のイベント、お出かけがありましたら、スタッフまでお申し付けください。

今後ともひまわり第2をよろしくお願いいたします。

元気な第2

水曜日, 3月 19th, 2025

こんにちは。スタッフの遠山です。

本日も朝は冷え込みましたね。

1日の中でも寒暖差があるので体調管理には気をつけていきましょう!

マット敷きのお手伝いをしてくれました。

隣同士がくっつくように丁寧に行えましたね。

課題にも取り組みます。

集中して行うことができていますね。

机拭きです。

課題や作業、そのほかに机を使った後には

アルコールペーパーできれいにすることができています。

明日も元気に来てくださいね。

本日の第2!

火曜日, 3月 18th, 2025

こんにちは、第2のスタッフの奈良村です!
今日は天気はいいですが朝は冷え込んだ日になりました。
そんな中、今日もみなさん元気にひまわりに来てくれました^ ^

来所したらまずは、決められた位置に自分のカバンを片付けます!
みなさん毎日していることなので、整理整頓を意識して片付けられていますね♪

そのあとは課題や宿題に取り組みます!
わからないところはスタッフやお友達に聞きながら問題に取り組めていました^ ^

おやつ後や掃除の時間にテーブルを拭きます。
いつもきれいに拭けていますね。
明日もみなさんの元気なお顔が見れることを楽しみにしています!

お問い合わせ

ひまわりの様子

放課後デイサービスとは?

ひまわりの特色

求人情報



会社案内

■ひまわり第2■
〒501-0457
本巣郡北方町芝原東町4-5

電話
058-322-2241

■ひまわりみづほ■
〒501-0457
本巣郡北方町高屋太子
2−103
電話
 058-372-2165 

■ひまわり■
〒501-1166
岐阜県岐阜市西改田
村前104-1
電話
058-372-2328

■就労B型・生活介護ひだまり■
〒501-0457
本巣郡北方町高屋太子2-77ルビナス北方103
電話
058-322-6560

プライバシーポリシー
施設概要
サイトマップ

放課後等デイサービス評価結果



メインイメージ

Home1日の流れ入所案内施設案内施設概要お問合せ
対応エリアひまわりの様子放課後デイサービスプライバシーポリシーサイトマップ