今日も冷えましたね! - 就労準備型放課後等デイサービス ひまわり第2

放課後等デイサービスひまわり
放課後等デイサービスひまわり
放課後等デイサービスお子様ひとりひとりに寄り添い成長を見守ります!

 

Archive for the ‘未分類’ Category

今日も冷えましたね!

火曜日, 2月 18th, 2025

こんにちは、ひまわり第2の遠山です。

昨日に引き続き、本日も冷え込みましたね。

そんな中でしたが、皆さん元気にきてくれました。

手洗いの様子です。

隅々まで丁寧に洗うことが出来ました。

次に課題の様子です。

それぞれの課題に取り組むことができました。

お手伝いにも取り組んでくれました!

最後まで手伝ってくれたので助かりました。

ありがとう^ ^

明日も元気に来てください!

週の始まり

月曜日, 2月 17th, 2025

こんにちは。スタッフの遠山です。

本日は雨が降り、気温も下がったように思います。

暖かくして過ごしてくださいね。

本日の第2です。

課題や作業に進んで取り組みました。

分からないところも最後まで解くことができました。

空き時間にはウノを楽しみました。

初めはルールがわからない子もいましたが、

教え合いながら楽しく行うことができています!

連絡帳入れのお手伝いをしてくれました。

名前が間違っていないかを確認しながら行えています。

明日も元気に来てくださいね^ ^

チョコケーキ作り

土曜日, 2月 15th, 2025

こんにちは。スタッフの遠山です。

本日は昨日がバレンタインだったこともあり、

チョコレートケーキを作りました!

まずは、水を計ります。

しっかりと真横から確認できていますね。

次に、材料を協力して入れていきます。

こぼしたりしないよう、気をつけて行うことが出来ました。

最後に材料を混ぜていきます。

ムラなくしっかりと混ぜられましたね。

また、片付けもできていましたね^ ^

焼き上がりが楽しみですね。

月曜日も元気に来てください!

バレンタインデー♪

金曜日, 2月 14th, 2025

こんにちは、ひまわり第2スタッフの遠山です。

今日はバレンタインデーですね。

お友達や家族にチョコをあげたりもらったり、ひまわりでもそんな話がちらほら聞こえてきました^ ^

今日の第2さんの様子です。

課題に取り組んでいる様子です。

分からないところもお友達同士で教え合っている姿が見られました!

作業の様子です。

キッチンペーパーを1枚ずつ丁寧に折ることが出来ていますね!

就労に向けて、集中力もバッチリです^ ^

自由時間には調べ物をしたり、歌を歌ったりしています♪

お友達同士で順番を守り、楽しい時間を過ごしていました^ ^

明日も元気にひまわりに来てくださいね!

第2の1日

木曜日, 2月 13th, 2025

こんにちは。スタッフの遠山です。

本日は学校が休みのところもあり、朝から賑やかでした^ ^

加湿器の準備やマット敷きなどのお手伝いをしてくれました。

自分から「手伝います!」

と声をかけてくれて嬉しかったです♪

昼食後には自分の使ったお皿を洗います。

汚れがないように綺麗に洗うことができましたね。

明日も元気に来てください!

今日の第2

水曜日, 2月 12th, 2025

こんにちは。スタッフの遠山です。

本日も元気いっぱいにひまわりへと来てくれました!

手洗いです。

風邪予防のために毎日欠かさずに行うことができていますね。

課題の様子です。

集中して取り組める時間が長くなってきました。

間違えてしまった問題も直すことができています。

作業です。

丁寧に折ることができています。

目標枚数以上、取り組めている子もいます。

明日も元気に来てください!

フードコート

火曜日, 2月 11th, 2025

こんにちは。スタッフの遠山です。

本日はフードコートで昼食購入をしました!

まずは何を食べるか選びます。

計算をしながら好きなものを選んでいきます。

注文をして金額を払っていきます。

しっかりと伝えることができましたね。

「いただきます!」

みんなで食べると美味しいね^ ^

明日も元気に来てください!

元気な第2

月曜日, 2月 10th, 2025

こんにちは。スタッフの上田です。

雪も落ち着いてきて、通常通りの動きになってきましたね。

まだ、地面が凍っているところなどもありますので、気をつけて登校などしてくださいね!

本日の第2です。

鞄の片付けです。

上着などもあり荷物が多くなっていますが、

ロッカーに入るように工夫して入れられていますね。

手洗いです。

風邪予防には1番効果的ですね。

綺麗に手を洗った後はおやつです。

みんなで食べると美味しいね。

寒い日は続きますので、体調を崩さないように気をつけてくださいね。

明日も元気に来てくださいね^ ^

カレーうどん作り

土曜日, 2月 8th, 2025

こんにちは!ひまわり第2の上田です。

本日も雪が降っており、寒い1日でしたね。

寒い中でしたがみんな元気に来てくれました。

今日のひまわりでは、調理実習でカレーうどんを作りました。

うどん作りの過程をみていきましょう!

まずは、具材を切ります。

ネギや油揚げなどを、包丁を使って切りました。

どのくらいのサイズがいいか、聞いて行うことができました。

次に、カレーのつゆを作っていきます。

カレールウを割っていれたり、こぼれないように鍋を混ぜてくれました。

最後に、出来上がったつゆに具材とうどんをいれました。

具材やうどんが入ることにより、味も変わってくるので、最終調整をスタッフと行いました。

それぞれ、盛り付けをしておいしく食べました。

今週はありがとうございました。

来週もよろしくお願いします。

雪の日が続きますね。

金曜日, 2月 7th, 2025

こんにちは!ひまわり第2の上田です。

今週は火曜日の夜から雪が続いていますね。

道路なども滑りやすくなっているので、外を歩く時は気をつけてくださいね。

そんな中ですが、第2のみんなは元気に来所されています。

まずは、手洗いの様子です。

雪が降るような寒い日が続いているためか、水道の水も冷たくなっています。

しかし、感染症対策はしないといけないため、きれい洗ってくれました。

次に、課題の様子です。

プリントもレベルアップをしていますが、みんなも頑張ってくれているので、間違えなども少なくなってきています。

課題や作業が終わると自由時間です。

お友達と楽しく会話をしながら過ごせましたね。

明日は、カレーうどんを作ります。

楽しみにしていてくださいね!

お問い合わせ

ひまわりの様子

放課後デイサービスとは?

ひまわりの特色

求人情報



会社案内

■ひまわり第2■
〒501-0457
本巣郡北方町芝原東町4-5

電話
058-322-2241

■ひまわりみづほ■
〒501-0457
本巣郡北方町高屋太子
2−103
電話
 058-372-2165 

■ひまわり■
〒501-1166
岐阜県岐阜市西改田
村前104-1
電話
058-372-2328

■就労B型・生活介護ひだまり■
〒501-0457
本巣郡北方町高屋太子2-77ルビナス北方103
電話
058-322-6560

プライバシーポリシー
施設概要
サイトマップ

放課後等デイサービス評価結果



メインイメージ

Home1日の流れ入所案内施設案内施設概要お問合せ
対応エリアひまわりの様子放課後デイサービスプライバシーポリシーサイトマップ