カルビ丼を買いに行ったよ! - 就労準備型放課後等デイサービス ひまわり第2

放課後等デイサービスひまわり
放課後等デイサービスひまわり
放課後等デイサービスお子様ひとりひとりに寄り添い成長を見守ります!

 

Archive for the ‘未分類’ Category

カルビ丼を買いに行ったよ!

金曜日, 8月 23rd, 2024

こんにちは!

スタッフの泉原です。

台風の影響で天気も下り坂のようです。

蒸し暑さは続くので、水分補給を

しっかりとっていきましょう。

本日の第2です。

今日は、昼食購入で「カルビ丼」を

購入しに行きました。

前日から楽しみにしている子がいました。

まずは、メニュー選びです。

どれにしようか迷ってしまいますね。

機械で注文することができました。

会計でもお金を支払うことができましたね。

戻ったら、みんなでいただきますと

言って、美味しくいただきました。

明日は、「かき氷作り」です。

明日もお待ちしています♪

チャーハンを作ったよ!

木曜日, 8月 22nd, 2024

こんにちは!

スタッフの泉原です。

夏休みも残り1週間となります。

残暑は、10月まで続くと言われています。

残りの夏休みも体調に気をつけて元気に過ごしていましょう。

本日の第2です。

ウインナーや玉ねぎを切っていきます。

食べやすい大きさに切ることができましたね。

卵を割り、溶いていきます。

ホットプレートで具材を炒めて、ご飯と混ぜて、味付けをして完成です。

明日は、昼食購入で「カルビ丼」を購入しに行きます。

明日もお待ちしております…♪*゚

おにぎり定食を作りました

水曜日, 8月 21st, 2024

こんにちは!ひまわり第2の泉原です。

台風の影響で今週は、不安定な天気が続きそうです。

気温差に注意して、体調管理には気をつけていきましょう。

本日の第2です。

お米が炊けたら、おにぎりを作っていきます。

自分で上手に握ることができましたね。

卵焼き作りをし、均等に切ることができましたね!

味噌汁の具材で玉ねぎを切ってくれました。

最後は、みんなで「いただきます」をして、美味しくいただきました。

明日は、「チャーハン作り」です。

明日もお待ちしております(*^^*)

火曜日

火曜日, 8月 20th, 2024

こんにちは!

ひまわり第2の泉原です。

今日は、朝から雨でスッキリしない天気ですが、

涼しく過ごすことができそうですね。

本日の第2です。

朝の会の様子です。

挨拶練習やお約束確認を元気いっぱいに行うことができました。

ラジオ体操でしっかりと体を動かしていきます。

朝から体を動かすと、気持ちがいいですね☺️

終わった後は、課題や宿題など各自取り組みます。

集中して取り組むことができていますね!

昨日、野菜収穫でお世話になった水下さんへお礼のお手紙を書きました。

メッセージとても上手に書けましたね☆

明日は、「おにぎり定食」を作ります。

明日もお待ちしております(*^^*)

野菜収穫

月曜日, 8月 19th, 2024

こんにちは。スタッフの遠山です。

本日は久しぶりの曇り空で過ごしやすかったですね。

第2は野菜収穫を行なったため、曇り空で収穫も捗りました!

まずは野菜の収穫の話を聞きました。

静かに話を聞き、収穫の準備ができました!

本日はトマト、ナス、オクラを収穫しました!

ハサミも上手に使ってたくさん収穫ができましたね^ ^

明日も元気に来てください♪

そぼろ丼作り

土曜日, 8月 17th, 2024

こんにちは!

ひまわり第2の泉原です。

本日も最高気温が38℃に

なりそうです。

しっかりと水分補給、休憩をとり

元気に過ごしていきましょう。

本日の第2です。

「そぼろ丼作り」を行いました。

まず、玉ねぎの皮をむいて、切っていきます。

食べやすい大きさに切ることが

できましたね!

卵も上手に割ることができました!!

次に鶏ひき肉と玉ねぎを炒めていきます。

最後に味付けをして、完成です。

ご飯によく合い、おかわりもたくさん

していましたね^^

月曜日は、「野菜収穫」へ出かけます。

今週もお疲れ様でした!

来週もお待ちしております…♪*゚

3事業所で交流!体育館で遊んだよ!

金曜日, 8月 16th, 2024

こんにちは!ひまわり第2の泉原です。

台風の影響で雨が降ったりと不安定な天気が続いています。

暑さ対策をし、水分補給をしっかりとって元気に過ごしていきましょう♪

本日の第2です。

今日は、3事業所(大垣・北方・第2)で交流し、体育館で遊びました。

前日からずっと楽しみにしているお友達が何人もいました!

体育館では、ボール遊び、バドミントン、走ったり等、

皆それぞれ好きな遊びをおもいっきり遊びました!!

また、機会を作って是非交流したいですね。

明日は、「そぼろ丼作り」です。お待ちしておりますね!!

流しそうめんをしたよ!

木曜日, 8月 15th, 2024

こんにちは!

ひまわり第2の泉原です。

台風の影響か不安定な天気になりそうです。

気温は高いので、しっかりと熱中症対策を行って行きましょう!

本日の第2です。

「流しそうめん」を行いました。

まずは、そうめんを1束ずつ入れて湯掻いていきます。

氷水で冷やし、そうめんの準備が整ったら、

流しそうめんのスタートです!

みんな真剣に集中して、そうめんを箸でキャッチします。

上手に掴むことができましたね。

その後、みんなで美味しくそうめんをいただきました。

おかわりもたくさんしていましたね☺️

明日は、「大垣と交流!体育館で遊ぼう!」です。

楽しみにしてて下さい。明日もお待ちしております(*^^*)

オムライス作りをしたよ

水曜日, 8月 14th, 2024

こんにちは!

ひまわりの第2の上田です。

夏休みも半分を過ぎようとしています。

宿題の方は、進んでいますか?残りの宿題を早めに終わらせましょう!

本日の第2です。

「オムライス作り」を行いました。

まずは、玉ねぎの皮をむいていきます。

その後、具材を切っていきます。

目がしみましたが、頑張って切ることが

できましたね!!

卵も上手く割れましたね。

次に具材を炒め、ご飯を入れて、ケチャップで味付けします。

最後に卵を焼いて、完成です。

自分たちで作ったオムライスは、美味しかったですね!

明日は、「流しそうめん」です。お待ちしております(*^^*)

スイカ割りをしたよ!

火曜日, 8月 13th, 2024

こんにちは!

ひまわり第2の泉原です。

今日も暑い1日となりました。

しっかりと水分補給や体温調節を

して元気に過ごしていきましょう!

本日の第2です。

本日は、「スイカ割り」を行いました。

スイカ割りの準備をした後、

約束をしてから、いよいよスタートです。

棒を持っている子に「右だよ!左だよ!」と

みんなで教えて、スイカへと導きます。

割れた時は、みんなで笑い盛り上がりましたね!

割れたスイカは、食べやすい大きさに切って、

おやつに美味しくいただきました。

また、1つ夏の思い出が増えましたね✨️✨

明日は、「オムライス作り」です。

楽しみにしてて下さいね!

明日もお待ちしております(*^^*)

お問い合わせ

ひまわりの様子

放課後デイサービスとは?

ひまわりの特色

求人情報



会社案内

■ひまわり第2■
〒501-0457
本巣郡北方町芝原東町4-5

電話
058-322-2241

■ひまわりみづほ■
〒501-0457
本巣郡北方町高屋太子
2−103
電話
 058-372-2165 

■ひまわり■
〒501-1166
岐阜県岐阜市西改田
村前104-1
電話
058-372-2328

■就労B型・生活介護ひだまり■
〒501-0457
本巣郡北方町高屋太子2-77ルビナス北方103
電話
058-322-6560

プライバシーポリシー
施設概要
サイトマップ

放課後等デイサービス評価結果



メインイメージ

Home1日の流れ入所案内施設案内施設概要お問合せ
対応エリアひまわりの様子放課後デイサービスプライバシーポリシーサイトマップ