ドーナツ購入したよ - 就労準備型放課後等デイサービス ひまわり第2

放課後等デイサービスひまわり
放課後等デイサービスひまわり
放課後等デイサービスお子様ひとりひとりに寄り添い成長を見守ります!

 

Archive for the ‘未分類’ Category

ドーナツ購入したよ

月曜日, 8月 12th, 2024

こんにちは!

ひまわり第2の泉原です。

お盆に入り、おばあちゃんの家に

出かけるよなどお盆の予定を

教えてくれてくれました。

夏休みも早いもので半分を過ぎようと

しています。

体調管理に気をつけて、残りの夏休みも

元気に過ごして行きましょう!

本日の第2です。

「ミスタードーナツ」に

おやつを購入しに出かけました。

まずは、メニュー選びです。

人気なのは、やはり「ポンデリング」ですね。

店員さんに自分の食べたいドーナツを

伝えることができましたね

お会計もお金を出して、

レシートをきちんと財布にしまうことが

できました。

帰った後、みんなで美味しくドーナツを

食べました☆

明日は、「スイカ割り」です。

お待ちしております(*^^*)

水風船で遊んだよ!

土曜日, 8月 10th, 2024

こんにちは!

ひまわり第2の泉原です。

今日は、長良川と根尾川の花火大会が開催されますね!

「見に行くよ」と教えてくれる子がいました。今夜楽しみですね^ ^

本日の第2です。

「水風船遊び」を北方と合同で行いました。

まずは、水風船やバケツに水を入れたり、公園でのルールを守りながら、

お友達やスタッフに水をかけたりして水遊びを楽しみました。

滑り台やブランコなど遊具で

遊ぶ子もいました。

暑い日の水遊びは気持ちがいいですね☺️

みんなのはしゃぐ声が公園中広がり、楽しい雰囲気でした(*^^*)

夏の疲れから、風邪も流行っているので

体調整えてまた、月曜日元気に来て下さいね(* ᴗ͈ˬᴗ͈)”

来週もお待ちしております!

カレーライス作りをしたよ!

金曜日, 8月 9th, 2024

こんにちは!

ひまわり第2の泉原です。

今日は、最高気温を39℃になるそうです。

熱中症に警戒して、しっかりと水分補給を

行っていきましょう!!

本日の第2です。

「カレーライス作り」を行いました。

まずは、野菜の皮をむいていきます。

具材を切ります。

人参、玉ねぎを食べやすい大きさに

切っていきます。

具材を鍋にいれて、火が通るように

炒めていきます。

水をいれて、グツグツと煮込んだら、

カレールーを入れていきます。

いい香りがして、早く食べたい!と

楽しみにしていました。

第2のカレーは、甘口カレーでしたが、

美味しかったですね☺️

明日は、「水風船」で遊びます。

明日もお待ちしております(*^^*)

クレープ作りをしたよ!

木曜日, 8月 8th, 2024

こんにちは!

ひまわり第2の泉原です。

昨日から夏の甲子園が始まり、白熱していましたね!!

また、暦では、立秋が過ぎ、秋のはじまりとなりました。

秋とはまだ程遠いほど暑いですが

水分補給と体温調節をし、元気に過ごしていきましょう。

本日の第2です。

「クレープ作り」を行いました。

まずは、クレープ生地を作ります。

粉に水を入れて、しっかりと混ぜていきます。

次にホットプレートに油をひき、生地を

焼いていきます。上手にひっくり返す

ことができましたね。

最後に生クリームやフルーツを盛り付けて完成です!!

自分で作ったクレープは、美味しかったですね。

明日は「カレーライス作り」です。

お待ちしております(*^^*)

岐阜市歴史博物館へ行ったよ!

水曜日, 8月 7th, 2024

こんにちは!ひまわり第2の遠山です。

とてもいい天気になりました!

熱中症に気をつけて、水分補給をして元気に過ごして行きましょう!

本日の第2です。

「岐阜市歴史博物館」へ、お出かけに行きました。

ぎふの歴史を辿って、展示物をお約束を守りながら見ることができました。

昔の道具などに興味津々で、「これ、なあに?」と聞いて、

何の道具なのか確認していました。

体験コーナーでは、順番を守って1人ずつ行うことができましたね。

明日は、「クレープ作り」を行います。

元気に来てくださいね(*^^*)

昼食購入をしたよ!

火曜日, 8月 6th, 2024

こんにちは!ひまわり第2の泉原です。

天気は、曇りですが、気温は、35度以上と本日も猛暑日となりました。

しっかりと水分補給をして休憩しながら、過ごしていきましょう!

本日の第2です。

今日は、「スーパーで昼食購入を」行いました。

まずは、商品を選びます。

「これは、○○円だから⋯」

自分で計算しながら、カゴに入れていましたね。

次に会計です。

財布からお金を出して、支払うことができました。

お釣りもしまうことができました。

自分で選んだ昼食は、美味しかったですね^ ^

明日は、岐阜歴史資料館へお出かけに行きます。

明日もお待ちしております♪

かき氷を食べたよ!

月曜日, 8月 5th, 2024

こんにちは!

ひまわり第2の泉原です。

曇ったりしましたが、暑い日となりました。

午後から雨予報で天気は下り坂に

なりそうです。

今週もひまわりで元気に

過ごしていましょう!!

本日の第2です。

今日は、おやつ作りで

「かき氷」を作りました。

氷をかき氷機に入れて、

コップに氷を入れていきます。

ふわふわの雪のように出てくるのを

楽しみながら、行いました。

溶ける前に好きなシロップを

かけて完成です!!!

暑い夏にピッタリなかき氷で

体温を下げ、美味しくいただきました☺️

明日は、「スーパーへ昼食購入」を行います。

明日もお待ちしております♬*゚

お好み焼きを作ったよ!

土曜日, 8月 3rd, 2024

こんにちは!

ひまわり第2の泉原です。

本日も熱中症アラートが出ていますので

十分に気をつけて過ごしていきましょう。

明日からは、天気がくだり坂になり、

雨の予報となっています。

少し涼しくなり、過ごしやすくなると

いいですね(*^^*)

本日の第2です。

今日は、「お好み焼き作り」を行いました。

まずは、キャベツを千切りにしていきます。

手を猫の手にして、ゆっくり丁寧に切ることが

できましたね。

ホットプレートが温まったら、

生地を焼いていきます。

上手にひっくり返すことができました!!

みんなで「いただきます」をして、

美味しく食べました。

モリモリ食べて夏バテ予防を

していきましょう☺️

今週もお疲れ様でしたm(_ _)m

月曜日は、「かき氷作り」です。

お待ちしております♬*゚

楽しい一日!

金曜日, 8月 2nd, 2024

こんにちは!

ひまわり第2の上田です。

週末になりました。

今日も暑い一日になりました。

しっかりと水分補給をして、

元気に過ごしていきましょう。

本日の第2です。

朝の会の様子です。

みんなで元気に挨拶練習をすることが

できました。

ラジオ体操でしっかり体を動かしています。

課題や宿題など各自集中して取り組む姿が

見られました。

午後からドライブに出かけました。

「ここのお店知ってるよ」と教えてくれたり、

車から見える景色を楽しみました。

明日は、「お好み焼き作り」です。

明日もお待ちしております☺️

冷やしうどんを作りました

木曜日, 8月 1st, 2024

こんにちは!ひまわり第2の泉原です。

今日から8月に入りましたね!

子どもたちから「海に行ったよ」とこんがり日焼けをしている子や

部活や実習を頑張っている子などそれぞれ夏を満喫しています^ ^

今日も暑い日になりましたね。

そんな日にピッタリな「冷やしうどん」をみんなで作りました。

まずは、袋からうどんを出して茹でていきます。

茹でた後は、水で洗い、氷水でしめていきます。

麺を盛り付けして、めんつゆや天かすをかけたら完成です!!

ツルツルと麺を啜って美味しそうに食べる子どもたちでした。

後片付けのお皿洗いも頑張ってくれました。

明日は、「ドライブ」です。

明日も元気に来てください☺️

お問い合わせ

ひまわりの様子

放課後デイサービスとは?

ひまわりの特色

求人情報



会社案内

■ひまわり第2■
〒501-0457
本巣郡北方町芝原東町4-5

電話
058-322-2241

■ひまわりみづほ■
〒501-0457
本巣郡北方町高屋太子
2−103
電話
 058-372-2165 

■ひまわり■
〒501-1166
岐阜県岐阜市西改田
村前104-1
電話
058-372-2328

■就労B型・生活介護ひだまり■
〒501-0457
本巣郡北方町高屋太子2-77ルビナス北方103
電話
058-322-6560

プライバシーポリシー
施設概要
サイトマップ

放課後等デイサービス評価結果



メインイメージ

Home1日の流れ入所案内施設案内施設概要お問合せ
対応エリアひまわりの様子放課後デイサービスプライバシーポリシーサイトマップ