頑張り屋さん - 就労準備型放課後等デイサービス ひまわり第2

放課後等デイサービスひまわり
放課後等デイサービスひまわり
放課後等デイサービスお子様ひとりひとりに寄り添い成長を見守ります!

 

Archive for the ‘未分類’ Category

頑張り屋さん

金曜日, 10月 6th, 2023

こんにちは。スタッフの遠山です。

一気に肌寒くなってきましたね。

体調管理には十分気をつけていきましょう!

本日の第2です。

体調管理も含めて手洗いを頑張っています。

帰りの会で動画を見て、手洗いの練習をしているためか、

みんな第2に来るとすぐに手を洗うことが習慣になっています。

指の間まで綺麗にできているね!

課題にも取り組んでいます。

苦手な文字もありますが、最後まで諦めずに頑張れています。

何度も練習しているため、少しずつ文字も綺麗に書けるようになりました!

苦手なことにもチャレンジしていてかっこいいですね(^^)

作業も集中して行えています!

これも継続しているためか、

端と端を綺麗に合わせられるようになりました!!

また、お友達同士で何枚できるか競い合う姿も見られ、

コミュニケーションの練習にもなっています(^^)

明日も元気に来てくださいね!

沢山のことが身につきました!

火曜日, 10月 3rd, 2023

こんにちは。スタッフの遠山です。

日中と朝晩の気温差が出てきましたね。

体調管理には気をつけていきましょう!

本日も元気いっぱいに挨拶をして第2に来てくれました(^^)

帰ってきてすぐに鞄の片付けを行います。

自分の物が管理できるように、毎日継続中です!

ロッカーに全部入り切らないときには相談もしにきてくれます。

次に手洗いです。

毎日、帰りの会に手洗いの練習を行なっている成果が出ています。

指の間や手首、爪など細かいところも洗えていますね♪

おやつの時間です。

いつもおやつの前には

「食べながらはお話ししない」「食べ終わったら机を拭く」

この二つのお約束をしています。

そのお約束を守って美味しくおやつを食べました!

同じことを繰り返すことによって、できることが増えました。

毎日頑張っているね。

明日も一緒に頑張りましょう(^^)

元気な第2さん!

月曜日, 10月 2nd, 2023

こんにちは、ひまわり第2スタッフの遠山です。

今日はだいぶ涼しくなって、過ごしやすい1日になりましたね。

気温差が激しいですが、みなさん体調は崩していませんか?

さて今日の第2さんの様子です。

登所後はそれぞれの課題に取り組みました。

この子はひらがなの書き取りに取り組んでいます。50音表を見ながら自分で書く字を探して取り組んでいます!少し前はスタッフと一緒に取り組んでいましたが、現在は自分の力で取り組むことが出来ており、すごい成長ですね^ ^

課題の後は作業に取り組みます。

キッチンペーパー折りでは端と端を綺麗に合わせて折ることが出来ていますね!毎日の積み重ねでとても綺麗に折ることができるようになっています!

帰りの会の前には体幹トレーニングに取り組みます!

みんなで「今日はペアがいい!」「今日はボクシングがいい!」とやりたい体幹を出し合い、話し合って決めることが出来ました!自分たちで決めて取り組んでいるのでみなさんやる気いっぱいですね^ ^

毎日10分間のトレーニングでみんな少しずつ体力がついてきましたね!

明日もまた元気にひまわりに来てくださいね^ ^

公園へ行ったよ!

土曜日, 9月 30th, 2023

こんにちは!ひまわり第2の田原です!

9月の最終日になり気温の低下に伴った秋を感じる季節となってきましたね。

しかしまだ日中の気温は高いため、気温差による風邪に十分に気をつけていきましょう!

さて、本日の第2です!

施設に来てからはまず皆でラジオ体操を行います!

十分に距離をあけ、動画を見ながら行いました!

皆さん元気よく動くことができており、気持ち良く1日のスタートをきることができていましたね(^^)

ラジオ体操の後はそれぞれの課題を行います!

学校からの宿題がある場合はその宿題を、無い場合はひまわりからの課題プリントを行います!分からないところがある時は積極的にスタッフに「ここが分からないので教えてください」と言って課題に取り組んでくださいました(^_^)

利用者様によっては作業も行います!

釘やネジを卵のパックに一つずつ合計10個に分け、その後小袋に一つずつ丁寧に入れていきます!

こちらもとても素早く丁寧に釘やネジを小袋に一つずつ入れることが出来ていました!

午後からは公園へお出かけしました!

公園では最初に皆さんがやりたいと言っていた鬼ごっこを行いました!

ジャンケンをして鬼を決めてからどこまで逃げていいかを決めて鬼ごっこ開始!!

皆で思いっきり元気よく走り回りました!

鬼ごっこの後は遊具で遊びました!

滑り台は順番を守って仲良く笑顔で遊ぶことが出来ており、何回も滑るほど楽しんでくださいました(^^)

本日も皆さん元気に来てくださいました!

月曜日も風邪に気をつけて元気な姿で来てくださいね!

元気な第2

金曜日, 9月 29th, 2023

こんにちはスタッフのヤンカです。

今日も快晴で暖かかったですね!最近は施設で体調を崩す子も出てきました。朝晩は冷えるので風邪引かないように体調管理気をつけてくださいね♪

今日の第2の様子です。

来所後は手洗いをしておやつの時間ですね!

しっかりと机を拭いてからみんなでいただきます。また暑いのでしっかりと水分補給も行います。また手洗いはしっかり行えれるように手洗いの動画を帰りの会で流しちゃんとした手洗いの必要性とやり方をみんなで学びます。

こちらは作業の様子です。それぞれの子供に合った作業を行いますがここではキッチンペーパー折りをやっていただいてます。集中力と手指の運動ですね!基本は1人20枚ですが子供によってはそれ以上作ってくれる子もいます。

自由時間の様子です。

課題も作業も終わった子はパソコンで調べ物をしたり、お絵描きをしたり、スタッフと会話やゲームを楽しんで過ごされます。

暑い日がまだ続きます、体調に気をつけて明日も元気に第2に遊びに来てくださいね!

元気な第2さん!

木曜日, 9月 28th, 2023

こんにちは、ひまわり第2スタッフの稲木です。

今日はまた暑い1日になりましたね。

気温の変化が激しいですが、みなさん体調は大丈夫でしょうか?

今日も第2のみなさんは元気に来てくださいました!

課題に取り組んでいる様子です。

学校の宿題や予習を頑張っています!自分で時間を計ってやる気を出しているの子もいて素晴らしいですね!

学校の宿題がない子にはひまわりで用意した課題に取り組んでいただいています!

作業の様子です。

ネジ入れの作業を行っています。大きいネジから小さいネジまであるので、1つ1つ丁寧に掴んで入れています。数が数えられなくても、パックに1本ずつ入れて出来るので完璧ですね^ ^

帰りの会の前には体幹トレーニングを行っています。

片足立ちやプランクも毎日の積み重ねで長い時間出来るようになってきましたね!コツをお友達に教えている様子も見られました!

明日もまた元気にひまわりに来てくださいね!

今日の第2!

水曜日, 9月 27th, 2023

こんにちは、ひまわり第2スタッフの稲木です。

暑さも少しずつ和らいで、過ごしやすい気候になってきましたね。

季節の変わり目は体調を崩しやすいので、みなさん体調管理に気をつけてくださいね。

今日の第2さんの様子です!

自分の課題プリントに取り組んでいます。

Yくんはお金の計算を頑張っています!少し前までは2桁も難しかったですが、もう2桁は完璧になって、今では3桁の計算に取り組んでいます!すごい成長ですね^ ^

分からないところも自分からスタッフに聞きにくることが出来ました!

その後は作業に取り組みます!

Kくんはシュレッダー作業が得意で、とても集中して取り組んでくれています^ ^

時々スタッフやお友達に「これだけやったよ!」ととても笑顔で見せてくれています^ ^

掃除では自分の担当場所を綺麗にしています!

この子は机拭きです。角から角までとても綺麗にしてくれています。いつも使っているものを自分たちで綺麗にする習慣がついてきています!

明日も元気にひまわりに来てくださいね^ ^

第2さんの1日^ ^

火曜日, 9月 26th, 2023

こんにちは、ひまわり第2スタッフの稲木です。

第2さんは中高生の利用者様が多いので、「明日は小テストある!」「もうすぐテストある!」との声がよく飛び交っており、勉強を頑張っている姿も多く見られます!

そんな第2さんの1日を紹介します。

まずは課題に取り組みます。

この子は学校の宿題として自主学習に取り組んでいます!教科ごとのテストのために分からないところをスタッフに聞きに来たり、繰り返し出来るようになるまで頑張ったりしていて素晴らしいですね^ ^

その後は作業に取り組みます。

毎日行っているキッチンペーパー折りです。早帰りの子は自分から「今日は時間たくさんあるからいつもより多く折るね」と言っていつも以上に多く折ってくださいました!角も揃っていてとても綺麗です^ ^

帰りの会の前には掃除の時間です!

自分の担当場所をホワイトボードに見に行ってその場所を綺麗にしたり、ゴミ拾いでは1人5つゴミを拾ってくれています。掃除の習慣がつくとともに、小さなゴミを拾うのに指先の訓練にもなりますね!

明日もまた元気にひまわりに来てくださいね!

元気な第2

月曜日, 9月 25th, 2023

こんにちはスタッフのヤンカです。

今日も天気が良くて気温が高かったですね!

まだまだ暑い日が続きますのでお身体に気をつけて過ごしてくださいね!

今日の第2の様子です。

来所後は手洗いをして、机を拭いておやつを食べます。

食べ終わった後は次の人の事を考えて机をきれいに拭きます。

もしできてない子がいたら子供たち同士で声かけをしあって

行なってくれました!さすが第2ですね!

体幹トレーニングの様子です。

体幹を整えるダンスやペアトレーニング、ボクシングなど

楽しくやれるのをスタッフと一緒に選んで頑張って10分間やります。

今日は腹筋ダンスで盛り上がりました。

帰りの会のSSTの様子です。

ここでは普段あまり話さない子や

人前で発表するのが恥ずかしい子も勇気を出して発表してくれます。

分からない子は隣りの子に聞いたりして

協力し合って発表も行うことが出来ました!

明日も元気に第2に来てくださいね!

ファミリーパークに行ったよ!

土曜日, 9月 23rd, 2023

こんにちは、第2スタッフの丹羽です。

今日の予定はピクニックです!

まだ少し暑いですが、天気も晴れでピクニック日和でしたね!

まずは準備からです!

おにぎりをみんなでつくりました!役割を分担しながら、ふりかけを混ぜて食べやすい大きさに握ってくれました。

作り終わった後は、後片付けにも全員で取り組んでくれました!

これも自分たちで洗う人と拭く人を決めて使ったお皿をピカピカにしてくれました!

いざ、ピクニック!!

みんなで作ったおにぎり、外でみんなで食べるおにぎりは心なしかいつもより美味しく感じましたね^ ^

その後は、長い滑り台をたくさん滑ったり、みんなで鬼ごっこをしたりして楽しみました!

いっぱい体を動かして、お友達ともたくさんコミュニケーションをとることができましたね!

今日はお家でゆっくり休んで疲れをとってください。

月曜日も元気にひまわりに来てくださいね!

お問い合わせ

ひまわりの様子

放課後デイサービスとは?

ひまわりの特色

求人情報



会社案内

■ひまわり第2■
〒501-0457
本巣郡北方町芝原東町4-5

電話
058-322-2241

■ひまわりみづほ■
〒501-0457
本巣郡北方町高屋太子
2−103
電話
 058-372-2165 

■ひまわり■
〒501-1166
岐阜県岐阜市西改田
村前104-1
電話
058-372-2328

■就労B型・生活介護ひだまり■
〒501-0457
本巣郡北方町高屋太子2-77ルビナス北方103
電話
058-322-6560

プライバシーポリシー
施設概要
サイトマップ

放課後等デイサービス評価結果



メインイメージ

Home1日の流れ入所案内施設案内施設概要お問合せ
対応エリアひまわりの様子放課後デイサービスプライバシーポリシーサイトマップ