こんにちは!ひまわり第2の丹羽です。
今日は、一日晴れましたね!
第2では、宿題を進んで行うことが出来ました。
時間をかけて丁寧に字を書くことができました。
プリントが終わったら、スタッフに見てください、と確認をしてくださいました。
おやつの時間は、本日もお手伝いをしてくださいました。
お友達と一緒に並んで食べ、とても楽しそうでした!!
自由時間は、大好きな音楽を聴きました。
時間を守って歌ったり、踊ったり行うことができました。帰りの会では、みんなで並んでお勉強!
スタッフが質問をしたらみんなでどう思ったのかや、どうしたら良いかのお話ができました。
明日も元気にひまわりにお越しくださいね!
こんにちはスタッフの丹羽です。
朝は雨が降り寒い一日になりましたね。
今日の第2は、
来所してすぐに課題に取り組むことができました。
漢字プリントや、天神を集中して行いました。
おやつの時間では、お皿の準備をして下さいました。
食べ終わったらお片づけを自分たちで行なって下さいました。
お皿拭きのお手伝いをしてくれました!
一枚づつとても綺麗に拭いてくれてありがとう!!
腹筋をしたり、パプリカダンスをしたりと体を動かしました。
パプリカダンスでは、歌を歌いながら行うことができました!
明日も寒いと思いますが、お体に気をつけて下さいね。
こんにちは!ひまわり第2の丹羽です。
本日は、合同で焼うどん作りを行いました!
みんなで協力して野菜を切ったり混ぜたり焼いたり…などなど頑張って下さいました。
大きいお兄さんなどは、小さい子に焼き方を教えてくれたり、袋の開けやすいやり方など教えてあげていました。
また、みんなで作ったうどんをお皿に分けてくれる子や盛り付けたお皿を渡してくれる子もいて本当にありがとう!
音楽療法の時間では、
お正月にちなんだ凧をみんなで作りました!
パプリカダンスや、お正月の音楽をみんなで歌い笑い声が絶えない一日でした。
今年も皆様のお声を元に新しい一年を始めることができました。
これからもどうぞひまわり第2をよろしくお願い致します。
こんにちは、ひまわり第2の村瀬です!
今日は、快晴ですね!
ひまわりへ元気な子どもたちが来てくださいました(^ ^)!
今日は、ひまわり恒例のお餅つきです!
お餅つきの前にパチリ!
お餅つきが始まりました!
「ペッタン、ペッタン。」
男の子は、力強くお餅つきですね!
スタッフと一緒にペッタン!
こちらも、ペッタン!ペッタン!
恒例のお餅つきも終わりました!
今年も残すところ、あと少しです(^ ^)!
来週も元気に来てくださいね!
こんにちは、ひまわり第2の村瀬です。
今日は、風が冷たくて肌寒いですね。
ひまわり元気な子どもたちが登所してくださいました!
ひまわりで、恒例のお餅つきを行いました(^ ^)。
杵を持って、お餅をつきます。
「杵を持ってペッタン、ペッタン(^ ^)。」
男の子は、力もちですね!
お餅きりも行いました!
明日も元気に来てくださいね!
■ひまわり第2■
〒501-0457
本巣郡北方町芝原東町4-5
電話
058-322-2241
■ひまわりみづほ■
〒501-0457
本巣郡北方町高屋太子
2−103
電話
058-372-2165
■ひまわり■
〒501-1166
岐阜県岐阜市西改田
村前104-1
電話
058-372-2328
■就労B型・生活介護ひだまり■
〒501-0457
本巣郡北方町高屋太子2-77ルビナス北方103
電話
058-322-6560
・ プライバシーポリシー
・ 施設概要
・ サイトマップ