今日の第2 - 就労準備型放課後等デイサービス ひまわり第2

放課後等デイサービスひまわり
放課後等デイサービスひまわり
放課後等デイサービスお子様ひとりひとりに寄り添い成長を見守ります!

 

Archive for the ‘未分類’ Category

今日の第2

水曜日, 10月 1st, 2025

こんにちは、ひまわり第2の市村です。

今日から10月ですね。

午前中は雨が強く降ることもありましたね。

気温差も出てきているので、体調には気をつけていきましょう!

まずは、手洗いの様子です。

手のひらだけでなく、指の間なども綺麗に洗うことができました。

その後の拭き取りも丁寧に行えました。

次におやつの様子です。

大きな声で「いただきます」をして食べました。

前後の机拭きも隅々まで行うことができました。

最後に課題の様子です。

まずは、自分たちの力で頑張りました。

わからないところは、スタッフに確認して行うことができましたね。

明日も元気に来てくださいね!

週のはじまり

月曜日, 9月 29th, 2025

こんにちは。ひまわり第2の遠山です!
雨上がりで肌寒くなってきているため風邪を引かないように調整していきましょう。

お楽しみのおやつタイムです。
大好きのおやつを食べながら、ゆったりとした時間の中で、楽しいひとときを過ごしました。

課題です。
苦手なところもお友達と教え合いながら最後まで行うことができました。

使った机も拭くことができています。
机もすみずみまできれいに拭いてくれました!
ゴミがあるところはつまんで取ることも出来ましたね。

また明日も元気に来てくださいね。

令和7年9月放課後等デイサービスひまわり第2事業所評価評公表

土曜日, 9月 27th, 2025

いつもお世話になっております。

ひまわり第2スタッフの上田です。

この度は、大変お忙しい中、アンケートにご協力いただき、誠にありがとうございました。

以下がアンケート結果となっております。

「学習スペースが確保されていない事と落ち着いて学習する環境ではない」

保護者様よりいただいご意見

→【回答】

落ち着いて学習する環境作りが出来ておらず申し訳ございません。

頂いた意見を元に、学習スペースの模様替えを実行させていただきました。

今回も貴重なご意見、ありがとうございました!

今後もより良い事業所作りとして、参考にさせていただき、スタッフ一同努めてまいりたいと思いますので、今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

そぼろ丼作り!

土曜日, 9月 27th, 2025

こんにちは!ひまわり第2の遠山です。

今日は久しぶりに気温が高くなりましたね。

水分補給は忘れずにしていきましょう!

本日の第2です。

そぼろ丼作りを行いました。

まずは、卵を割っていきます。

殻などが入らないように丁寧に割ることが出来ました。

次に鶏ひき肉と卵を炒めていきます。

最後に味付けをして、完成です。

ご飯によく合い、おかわりもたくさんしていましたね。

今週はお疲れ様でした。

来週も元気に来てくださいね!

今日の第2

金曜日, 9月 26th, 2025

こんにちは ひまわり第2の鷲見です。

気温も下がり、体調が崩れやすい時期です。

体調にはお気をつけてくださいね。

さて、今日の第2の様子です。

まず来たら手を洗います。

石鹸をつけて、指と指の間まで丁寧に洗うことが出来ました。

課題の様子です。

鉛筆を取り出して自分から取り組んでくれました!

終わった後は丸付けまでスタッフにお願いすることが出来ました。

課題や作業の後にはおやつを食べます。

みんなでいただきますをしてから食べ、食べ終わったらすぐに机拭きやお片付けが出来ましたね^ ^

本日もありがとうございました!

明日は朝からお待ちしております。

曇り模様の1日

木曜日, 9月 25th, 2025

こんにちは、ひまわり第2の遠山です。

本日は朝から曇り模様でしたね。

雨がぱらついたりもしていますので、気を付けていきましょう!

今日の第2の様子です。

まずは、荷物を片付けます。

棚の中に、丁寧にしまうことが出来ました。

お片付けの難しいお友達のお手伝いもしてくれました。

次におやつの様子です。

どのおやつにするか決めて、「いただきます」をして美味しく食べました。

机拭きも丁寧に行うことができました。

最後に課題の様子です。

まずは、自分達の力で頑張りました。

難しかったところは、スタッフに聞いて完了させることができました。

明日も元気に来てくださいね!

今日のひまわり

水曜日, 9月 24th, 2025

こんにちは、ひまわり第2の遠山です。

本日も涼しい1日になりましたね。

今日の第2の様子です。

まずは、手洗いの様子です。

手のひらだけでなく、指の間なども綺麗に洗うことができました。

その後の拭き取りも丁寧に行えました。

次に、課題の様子です。

それぞれの課題に集中して取り組むことができました。

分からないところは確認し合いながら行えましたね。

最後に、作業の様子です。

今日はキッチンペーパー折り行いました。

1枚ずつ丁寧に折ることが出来ましたね。

明日も元気に来てくださいね!

野菜チップス作り!

火曜日, 9月 23rd, 2025

こんにちは、第2のスタッフの遠山です。

風が吹くと少しずつ涼しさを感じるようになってきましたね。体調に気を付けてお過ごしください。

本日の第2は、野菜チップス作りをしました。

まずはピーラーを使って野菜を薄くしていきます。

ケガがないように気をつけて使うことができましたね!

次は薄くした野菜たちを揚げていきます。

油ハネに気をつけながら、野菜に火を通すことができました^ ^

味付けをしたら、みんなでいただきます!

いつもと違う野菜の食べ方もおいしかったですね。

後片付けもみんなで協力して行うことが出来ました。

明日も元気にお越しください。

週の始まり!

月曜日, 9月 22nd, 2025

こんにちは、ひまわり第2の遠山です。

今日もだいぶ涼しくなり、少しずつ過ごしやすくなってくましたね。

今日の皆さんの様子です。

鞄片付けの様子です。

自分の荷物を整理整頓してキレイにロッカーにしまうことが出来ました!

課題の様子です。

ひまわりの課題や宿題に集中して取り組んでいますね。

分からないところははスタッフに聞きながら取り組んでくれました!

作業の様子です。

シュレッダーやキッチンペーパー折りに取り組んでいます。

作業の時間切り替えて集中して取り組むことが出来ました!

明日も元気にひまわりに来てくださいね^ ^

チャーハン作り

土曜日, 9月 20th, 2025

こんにちは!スタッフの上田です。

本日もとても暑い1日になりましたね。

本日はチャーハン作りを行いました!

切った具材などを炒めていきます。

いい匂いがしてきましたね。

美味しくなるように味の調整ができました。

みんなでいただきます!

美味しく作ることができました^ ^

食べ終わった後には、お片付けも行いました。

お皿洗いを頑張ってくれました。

月曜日も元気に来てくださいね。

お問い合わせ

ひまわりの様子

放課後デイサービスとは?

ひまわりの特色

求人情報



会社案内

■ひまわり第2■
〒501-0457
本巣郡北方町芝原東町4-5

電話
058-322-2241

■ひまわりみづほ■
〒501-0457
本巣郡北方町高屋太子
2−103
電話
 058-372-2165 

■ひまわり■
〒501-1166
岐阜県岐阜市西改田
村前104-1
電話
058-372-2328

■就労B型・生活介護ひだまり■
〒501-0457
本巣郡北方町高屋太子2-77ルビナス北方103
電話
058-322-6560

プライバシーポリシー
施設概要
サイトマップ

放課後等デイサービス評価結果



メインイメージ

Home1日の流れ入所案内施設案内施設概要お問合せ
対応エリアひまわりの様子放課後デイサービスプライバシーポリシーサイトマップ