本日の第2 - 就労準備型放課後等デイサービス ひまわり第2

放課後等デイサービスひまわり
放課後等デイサービスひまわり
放課後等デイサービスお子様ひとりひとりに寄り添い成長を見守ります!

 

Archive for the ‘未分類’ Category

本日の第2

火曜日, 7月 2nd, 2024

こんにちは!

ひまわり第2の泉原です。

雨が上がり、午前中は、

晴れ間も見られましたが、

午後から雨予報です。

すっきりしない天気が続きますが、

元気良く過ごしていきましょう!

今日の第2です。

机を拭いて、準備をして

おやつを食べます。

おやつの約束元気いっぱい言うことが

できましたね^_−☆

おやつを食べた後は、各自課題です。

個別に合わせたプリントを集中して

取り組んでいます。

掃除も自分の担当のところをはりきって行ってくれています^^

明日も元気に来てください。

お待ちしております^^

大雨の1日

月曜日, 7月 1st, 2024

こんにちは!

ひまわり第2の泉原です。

今朝から大雨警報が出ていて、

朝から利用の子たちもいました。

天気は、雨で憂鬱ですが、

第2の子たちは元気いっぱいです!

本日の第2です。

ラジオ体操の様子です。

ウォーミングアップとして

体を動かすことができましたね!!

みんなの好きなBBBBダンスを

ノリノリで踊り、楽しむことができました^^

課題をペパータオル折りでは、

端から端まで丁寧に折ることが

できました⭐︎

今週は、本格的な梅雨が

続きますので、

体調管理に気をつけて

過ごしてください。

明日もお待ちしております♪

ハンバーグ作り!

土曜日, 6月 29th, 2024

こんにちは!

ひまわり第2の泉原です。

雨も上がって今日は、気温が高く

真夏日となりました。

水分補給をこまめにとって

元気に過ごしていきましょう!

今日の第2です。

「ハンバーグ作り」を行いました。

まずは、具材を切ります。

持ち手を猫の手にして細かく切る姿が

見られました。

次に具材を混ぜます。こぼさないように

しっかりと練って混ぜ合わせることが

できました。

焼き上がったハンバーグをみんなで

「いただきます!」と言って、

美味しくいただきました。

みんなで作って食べるハンバーグは、

とても美味しかったですね^_−☆

また、月曜日に来てくださいね。

お待ちしております♪

雨の1日

金曜日, 6月 28th, 2024

こんにちは!

ひまわり第2の泉原です。

今日は、朝から雨でしたね。

梅雨らしさを感じる一日でした。

天気は、雨ですが、第2の子たちは

元気いっぱいです!

気温が下がっているので体調管理には

気をつけましょう。

本日の第2です。

課題を各自行います。

ペパータオル折りを集中して

取り組むことができました。

折った後は、スタッフに枚数を

数えてもらっています。

体幹トレーニングでは、

姿勢を保持し、体幹を鍛えることが

できました。

掃除は、みんなで声を掛け合いながら、

協力して取り組むことができています。

今日の写真加工は、RくんとKくんがお手伝いしてくれました。

お手伝いしてくれてありがとうございました。

明日は、ハンバーグ作りです。

明日もお待ちしております。

今日の第2

木曜日, 6月 27th, 2024

こんにちは!

ひまわり第2の泉原です。

午前中は、いい天気でしたが、

午後から天気が下り坂で雨だそうです。

しっかり水分補給をしながら、

元気に過ごしていきましょう!

今日の第2です。

手洗い後、テーブルを拭き、おやつを

持ってきて、みんなで「いただきます」を

元気いっぱいに言えましたね。

次に課題です。分からないところは、

お友達やスタッフに聞いたりして

取り組んでいます。

最近ダンスが大好きな第2の子たち。

B B B Bダンスをノリノリで踊っています♪

また、明日も元気に来て下さいね。

お待ちしております♪

梅雨空が続きますね

水曜日, 6月 26th, 2024

こんにちは!

ひまわり第2の泉原です。

晴れていますが、梅雨空が続いています。

曇っていてもジメッとした蒸し暑さがあるので、

水分補給や空調調節しながら元気に

過ごしていきましょう!

本日の第2です。

まずは、手洗いです。

汚れが残りやすい爪先まで丁寧に手を洗うことができましたね^^

また、声かけをしあい手洗いをする様子もありました。

次に課題です。

ペパータオル折りを行っています。

手先や指先の作業訓練だけでなく、集中力を高めることができます!

掃除は、自分の担当のところをピカピカに掃除してくれました。

明日も元気に来てください。

お待ちしております♪

週の始まり

月曜日, 6月 24th, 2024

こんにちは!ひまわり第2の泉原です。

今日は、曇っていましたが、晴れていい天気でしたね。

梅雨も本格的になり、曇ったり雨が降ったりします。

涼しい日は、水分補給を忘れがちなので

水分補給もこまめにしていきましょう。

本日の第2です。

今日も皆さん「こんにちはー!」と元気いっぱい

挨拶をして来所してくれました。

荷物の片付けが終わると、手洗いです。

爪先から手洗いまで洗うことができていますね。

綺麗になった手でおやつの準備をします。

アルコールのペパータオルで机を拭き、

元気いっぱいに「いただきます」の挨拶を行いました。

おやつを食べた後は、各自自分の課題を行います。

課題ができると、「できました」と言って、スタッフに

添削してもらいます。

「頑張ったね」「できるようになったね」と褒めたり

することで自信がつき、次の課題も頑張れるような

声かけを心がけています。

明日も元気に来てくださいね。

お待ちしております。

せんべい作りをしたよ

土曜日, 6月 22nd, 2024

こんにちは!ひまわり第2の泉原です。
今日は、曇り空ですっきりしない天気でしたが、
涼しく、過ごしやすい1日でした。
明日以降雨予報が続くので、気温の変化に
気をつけながら、体調管理をしていきましょう。

今日の第2は、「せんべい作り」を行いました。
作る前から楽しみにしている子もいました。

作る前にエプロンを身につけます。後ろの紐が上手く結べない子は、
お友達に手伝ってもらったりして着替えることができました。

まず材料を混ぜていきます。
ダマにならないようゆっくり丁寧に
混ぜていきます。

焼き加減を見ながら、おせんべいを
ひっくり返していきます。
いい色に焼くことができ、美味しそうな
おせんべいの完成です☆

最後は、みんなで「いただきます!」を
して、出来たてのおせんべいを食べました。
みんなで作ったおせんべいは、
とても美味しかったですね(^^)

また、来週も元気に来てくださいね!
お待ちしておりますꕤ*.゚

梅雨のはじまり

金曜日, 6月 21st, 2024

こんにちは!ひまわり第2の泉原です。

今日は、朝から雨でしたね。暑さも柔らぎいつもより涼しく過ごせました。

明日以降から雨予報が続き、いよいよ今日から梅雨入りになりました。

体温調節しながら、元気に過ごしていきましょう!

本日の第2です。

まず、カバンの片づけを行います。番号が貼ってあるロッカーに荷物を

整理して置くことができていますね。

次に課題です。ペパータオル折りを集中して行うことができました。

指先や手先の器用さを養い、集中力を高めることができました。

掃除も自分の担当のところに分かれて、各自掃除を行います。

みんなで使う事業所なので綺麗にすると、気持ちよく過ごすことが

できますね^^

明日は、せんべい作りです。みんなで楽しみたいと思います。

明日もお待ちしています♪

6月もあと少し…

木曜日, 6月 20th, 2024

こんにちは☺️ひまわり第2の泉原です。

昨日より暑さは、柔らぎましたが、日中は暑いですね。

ハンカチを濡らして首を冷やしたりと子どもたちなりに暑さ対策を

行っています。「お茶ください」と言って、積極的に水分補給を

しています。引き続き熱中症に気をつけて過ごしていきましょう!

本日の第2です。

おやつの時間では、おやつとお茶を自分の机に持っていき、

元気いっぱいに「いただきます!」が言えました。

課題です。

一人ひとりにあったプリントに取り組んでいます。

スタッフから合格をもらうと、自分の連絡帳に入れることができました!

体幹トレーニングにも取り組めました。

インナーマッスルを鍛えるだけでなく、

姿勢をよくしたり、集中力を高めることもできます!

明日も元気にきてくださいね。

お問い合わせ

ひまわりの様子

放課後デイサービスとは?

ひまわりの特色

求人情報



会社案内

■ひまわり第2■
〒501-0457
本巣郡北方町芝原東町4-5

電話
058-322-2241

■ひまわりみづほ■
〒501-0457
本巣郡北方町高屋太子
2−103
電話
 058-372-2165 

■ひまわり■
〒501-1166
岐阜県岐阜市西改田
村前104-1
電話
058-372-2328

■就労B型・生活介護ひだまり■
〒501-0457
本巣郡北方町高屋太子2-77ルビナス北方103
電話
058-322-6560

プライバシーポリシー
施設概要
サイトマップ

放課後等デイサービス評価結果



メインイメージ

Home1日の流れ入所案内施設案内施設概要お問合せ
対応エリアひまわりの様子放課後デイサービスプライバシーポリシーサイトマップ