春休み
火曜日, 3月 25th, 2025こんにちは。スタッフの遠山です。
昨日が終業式の学校もあり今日から春休みの学校が増えてきました!
朝からみんな元気に来てくれています。

朝の会です。
手洗いやマスクの仕方の動画を見ながら学んでいきます。

ご飯の前には手洗いです。
朝の会で学んだことの実践ができましたね。

自由時間です。
お友達とカードゲームを楽しみました!
明日もみんなで元気に過ごしましょうね♪
こんにちは。スタッフの遠山です。
昨日が終業式の学校もあり今日から春休みの学校が増えてきました!
朝からみんな元気に来てくれています。
朝の会です。
手洗いやマスクの仕方の動画を見ながら学んでいきます。
ご飯の前には手洗いです。
朝の会で学んだことの実践ができましたね。
自由時間です。
お友達とカードゲームを楽しみました!
明日もみんなで元気に過ごしましょうね♪
こんにちは!第2の上田です。
朝はまだまだ気温が低いですが、お昼は20度を超えるようになってきました。
寒暖差で体調を崩さないようにしていきましょう。
本日はカレーを作りました!
エプロンを着けることが苦手な子には
お友達が手伝ってくれる姿がありました。
まずは、具材を切っていきます。
どのくらいの大きさに切るか確認をして行うことが出来ました。
カレールウや切った具材を鍋に入れて煮込んでいきます。
こぼさないように、気をつけることが出来ました。
みんなで作ったカレーは美味しかったですね!
本日もありがとうございました!また明日も元気にひだまりに来て下さいね!お待ちしています!
こんにちは。スタッフの遠山です。
本日は暖かく、過ごしやすい1日でしたね。
本日は子どもたちがとても楽しみにしていたカラオケです!
歌を検索していきます。
検索が苦手な子の変わりに好きな歌を検索してくれていました!
みんなで大合唱です。
とても盛り上がりました^ ^
月曜日も元気に来てくださいね!
こんにちは。スタッフの遠山です。
本日も元気いっぱいにひまわりへと来てくれました^ ^
第2の様子です。
マット敷きのお手伝いです。
お友達と協力しながら丁寧に行なってくれています。
課題の様子です。
1人ひとりに合った課題に集中して取り組むことができています。
自由時間です。
お友達とカードゲームを楽しみました。
ルールがわからない子に対しても教え合うことができました。
明日も元気に来てくださいね!
お世話になっております。
放課後等デイサービスひまわり第2の遠山です。
お忙しい中、アンケートにご協力いただき、ありがとうございました。
【皆様からのご意見】
「楽しんで通所しています。お出かけの機会も多くありがたいです。いつもありがとうございます。」
こちらこそありがとうございます。これからもいろいろなイベントを企画させていただき、楽しく過ごせるひまわり第2を運営させていただきます。今後もご希望のイベント、お出かけがありましたら、スタッフまでお申し付けください。
今後ともひまわり第2をよろしくお願いいたします。
こんにちは。スタッフの遠山です。
本日も朝は冷え込みましたね。
1日の中でも寒暖差があるので体調管理には気をつけていきましょう!
マット敷きのお手伝いをしてくれました。
隣同士がくっつくように丁寧に行えましたね。
課題にも取り組みます。
集中して行うことができていますね。
机拭きです。
課題や作業、そのほかに机を使った後には
アルコールペーパーできれいにすることができています。
明日も元気に来てくださいね。
こんにちは、第2のスタッフの奈良村です!
今日は天気はいいですが朝は冷え込んだ日になりました。
そんな中、今日もみなさん元気にひまわりに来てくれました^ ^
来所したらまずは、決められた位置に自分のカバンを片付けます!
みなさん毎日していることなので、整理整頓を意識して片付けられていますね♪
そのあとは課題や宿題に取り組みます!
わからないところはスタッフやお友達に聞きながら問題に取り組めていました^ ^
おやつ後や掃除の時間にテーブルを拭きます。
いつもきれいに拭けていますね。
明日もみなさんの元気なお顔が見れることを楽しみにしています!
こんにちは!ひまわり第2の上田です。
本日は久しぶりに寒くなりましたね。
今日の第2の様子です。
調理実習でチヂミ作りをしました。
まずは、具材となる野菜を切りました。
どのくらいに切るべきかスタッフに確認をして切ることができました。
次に、生地作りです。
ボウルの中に、こぼさないように粉をいれます。
粉の次には水をいれて混ぜました。
最後に焼く作業です。
焼け具合を確認してひっくり返していきます。
綺麗に焼くことが出来ました。
その後、みんなで美味しく食べました。
来週も元気に来てください。
こんにちは、ひまわり第2の上田です。
今日は、ホワイトデーですね。
昨日に引き続き良い天気になって良かったですね。
本日の第2の様子を見て行きましょう。
まずは、手洗いの様子です。
手のひらだけでなく、指の間や手首まで綺麗に洗うことが出来ました。
次に、課題の様子です。
少しずつですが、難しめの課題に取り組む様子も見られてきています。
分からないところは確認をして進められています。
最後に作業の様子です。
キッチンペーパー折りを頑張ってくれました。
一枚一枚丁寧に行うことが出来ました。
最近は、目標の数より多く取り組んでくれています。
明日はチヂミ作りをします。
楽しみにしていてくださいね!
こんにちは!ひまわり第2の上田です。
今日は朝は少し曇り空でしたが、お昼からはとても良い天気になりましたね。
まだまだ、寒暖差などありますので、体調には気をつけて行きましょう!
まずは、荷物の片付けの様子です。
自分の荷物置き場からはみ出したりしないように片付けることが出来ました。
また、荷物をしまうのが難しいお友達のお手伝いも出来ました。
次に作業の様子です。
シュレッダー作業やキッチンペーパー折りをしました。
一枚一枚丁寧に行うことが出来ました。
最後に掃除の様子です。
決められた場所を時間いっぱい取り組む事ができました。
明日も元気に来てくださいね。
■ひまわり第2■
〒501-0457
本巣郡北方町芝原東町4-5
電話
058-322-2241
■ひまわりみづほ■
〒501-0457
本巣郡北方町高屋太子
2−103
電話
058-372-2165
■ひまわり■
〒501-1166
岐阜県岐阜市西改田
村前104-1
電話
058-372-2328
■就労B型・生活介護ひだまり■
〒501-0457
本巣郡北方町高屋太子2-77ルビナス北方103
電話
058-322-6560
・ プライバシーポリシー
・ 施設概要
・ サイトマップ