チャーハンづくり!! - 就労準備型放課後等デイサービス ひまわり第2

放課後等デイサービスひまわり
放課後等デイサービスひまわり
放課後等デイサービスお子様ひとりひとりに寄り添い成長を見守ります!

 

Archive for the ‘未分類’ Category

チャーハンづくり!!

月曜日, 2月 12th, 2024

こんにちは!第2のスタッフの奈良村です。

本日も朝は冷え込みましたね。

寒さはまだ続きますので体調管理に気をつけてお過ごしください。

本日の第2さんはチャーハンづくりをおこないました!!

まずは具材の準備をして切っていきます!

包丁を持つ表情は真剣です^ ^

調理実習を何度も行っているため、切るのも上手になっていますね♪

その次は具材とお米を炒めていきます!

重さがありますが、混ぜる手つきはとても慎重です^_^

味付けをして、おいしそうなチャーハンができあがり!!

みんなで食べる時のお約束を言って、いただきますのあいさつが言えました♪

今日も笑顔で完食です!!

また明日もみなさんが元気に来てくださるのをお待ちしています^ ^

焼きそばづくり!!

土曜日, 2月 10th, 2024

こんにちは!第2のスタッフの奈良村です。

今朝も冷え込みましたが、日中は晴れていいお天気でしたね♪お変わりなく体調の変化にお気をつけてお過ごしくださいね。

本日の第2は焼きそば作りをしました!

まずは具材を切ります!包丁を持つ手も慣れてきましたね^_^

袋から麺を取り出して、ホットプレートで焼いていきます!

こぼさないようにしっかり混ぜることができました♪

できあがったら大きな声で「いただきます!!」

みんな笑顔で焼きそばを食べ切りました^_^

片付けもしっかりとできました!!

第2ではまた調理実習を予定していますので、みなさんご参加くださいね。

来週月曜日、みなさんのお越しをお待ちしております!!

元気な第2

水曜日, 2月 7th, 2024

こんにちは。スタッフの遠山です。

本日は暖かく過ごしやすかったですね。

気温差も出てくるため、体調管理には引き続き気をつけていきましょう^ ^

本日の第2です。

手洗いを進んで行うことができています。

指の間も丁寧に洗うことができていますね。

その後にはアルコール消毒も行い、風邪予防に取り組めています!

鞄の片付けです。

自分の物を管理するためにも大切なことです。

自分の物をロッカーに片付けられることも継続していきましょう♪

課題にも集中して取り組めました。

分からないところもスタッフに聞きながら最後までできました!

明日も元気にきてくださいね^ ^

元気な第2さん!

火曜日, 2月 6th, 2024

こんにちは、ひまわり第2の丹羽です。

昨日からの雨は止みましたが、まだまだ寒い1日でしたね。

皆さん寒さに負けていないですか!?

第2の皆さんは今日も元気いっぱいにきてくださいました。

登所後にはまず手洗いです!

毎日見ている手洗いの歌を口ずさみながら、石鹸で手を綺麗にすることが出来ました!

手が綺麗になったらおやつの時間です。

まだまだ感染症が流行っているので食べているときは静かに食べています。食べる前、食べた後には机を綺麗に拭くことが出来ました!

その後は課題です。

自分で課題を準備して集中して取り組むことが出来ました!分からないところも自分から聞きに来ることが出来て素晴らしいですね^ ^

明日も元気にひまわりにきてくださいね!

雨の日

月曜日, 2月 5th, 2024

こんにちは。スタッフの遠山です。

本日は雨が降り、気温がグッと下がった感覚でしたね。

体調管理には気をつけていきましょう!

本日の第2です。

ひまわりに着くとすぐに手洗いです!

指の間や爪など細かい部分もしっかりと綺麗に

手洗いを行うことができていました^ ^

課題にも進んで取り組めています。

分からないところや間違えてしまった箇所も

スタッフに確認しながら進めることができましたね。

作業にも集中して取り組みます。

20枚を目標に数を自分達でも数えながら進めることができています!

明日も元気にきてくださいね^ ^

今日は節分!

土曜日, 2月 3rd, 2024

こんにちは!ひまわり第2のスタッフの奈良村です。

今日は日中お天気でしたが、朝は冷え込みましたね。体調に気をつけてお過ごしください!

本日の第2は節分の恵方巻き作りをしました^_^

まずはシーチキンをマヨネーズとまぜます!こぼさないように慎重な手つきでまぜていますね♪

次は海苔の上にしきつめたご飯の上に具材を乗せていきます!

できた恵方巻きをみんなで食べます。

今回は東北東みたいなのでそちらを向いて食べました!

第2では今後も調理実習を予定しています!

また来週みなさんお待ちしております^_^

元気な第2

金曜日, 2月 2nd, 2024

こんにちは。スタッフの遠山です。

本日は気温が下がり、肌寒かったですね。

暖かくして過ごしてくださいね^ ^

本日の第2です。

来所して直ぐに手洗いをしてくれました。

帰りの会で手洗いを練習してしている成果が出ていますね^ ^

風邪予防のためにも続けていきましょう♪

机拭きも行えました。

おやつの前や使った後に机拭きをしています。

こちらも毎回行っていることのため、

子どもたちが進んで拭くことができています!

課題にも集中して取り組めました。

分からないときには

「分からないので、教えてください」

と声かけをしてくれ、諦めずに最後までできています!

明日も元気にきてくださいね^ ^

今日の第2さん^ ^

木曜日, 2月 1st, 2024

こんにちは、ひまわり第2の稲木です。

今日は昨日よりも少し暖かくなり過ごしやすい1日になりましたね。

今日の第2さんの様子です!

まずは荷物を片付けます!

自分のロッカーに鞄や手提袋などを綺麗に入れています。上着などは畳んでしまうことが出来ましたね!素晴らしいです^ ^

その後はおやつの時間です。

机を消毒ペーパーで綺麗にしてから準備をします!食べる前にはお約束をみんなで言い、感染症が流行っているので静かに食べることが出来ましたね!

その後は課題に取り組みます!

学校の宿題がある子はひまわりで終わらせてしまえば家でやる必要がないですね!早く終わらせてお友達と遊ぶぞ!ととても集中して取り組んでいました!

家でも寒さ対策や感染症対策を行って、明日も元気にひまわりに来てくださいね^ ^

元気な第2さん!

水曜日, 1月 31st, 2024

こんにちは、ひまわり第2の稲木です。

今日は朝パラパラ降っていた雨が午後から少しずつ強くなってきましたね。

第2の皆さんは今日も元気いっぱいに来てくださいました!

今日の様子です!

登所後は綺麗に手を洗います!

まだまだインフルエンザや風邪などが流行っているので、スタッフも含め手洗いを徹底して取り組んでいます!

その後は課題に取り組みます!

学校の宿題やひまわりの課題に自分から取り組む習慣が出来ていますね!分からないところも自分からスタッフに聞きに来てくださいました^ ^

その後は作業です!

キッチンペーパー折りの作業も毎日行うことでスピードも丁寧さも向上してきましたね!やる気いっぱいの子で1ロール分折ってくれる子もいました!素晴らしいです^ ^

お家でも感染症対策をして、明日も元気にひまわりに来てくださいね^ ^

寒い1日

火曜日, 1月 30th, 2024

こんにちは!スタッフの丹羽です。
最近寒い日が続いています。
体調を崩さないように皆様暖かくして過ごしてくださいね^ ^
今日の子どもたちの様子です。

手洗いの様子です!
自分から進んで手洗いをすることができていました♪
指の間まで綺麗に手洗いをすることができましたね!
終わったらスタッフに「終わりました!」と言って見せてくださいました!

作業の様子です!
ペーパー折りをしています^ ^
手指訓練としてペーパー折りを行っています。
最後まで集中力を切らさずペーパー折りを行うことができました!

体幹トレーニングの様子です。
寒いのでこの時期はたくさん体を動かすことが大事ですね^ ^
長い時間体幹トレーニングをみんなで楽しんで行うことができました!

本日も元気にきてくださいました。
明日も待ってまーす♪

お問い合わせ

ひまわりの様子

放課後デイサービスとは?

ひまわりの特色

求人情報



会社案内

■ひまわり第2■
〒501-0457
本巣郡北方町芝原東町4-5

電話
058-322-2241

■ひまわりみづほ■
〒501-0457
本巣郡北方町高屋太子
2−103
電話
 058-372-2165 

■ひまわり■
〒501-1166
岐阜県岐阜市西改田
村前104-1
電話
058-372-2328

■就労B型・生活介護ひだまり■
〒501-0457
本巣郡北方町高屋太子2-77ルビナス北方103
電話
058-322-6560

プライバシーポリシー
施設概要
サイトマップ

放課後等デイサービス評価結果



メインイメージ

Home1日の流れ入所案内施設案内施設概要お問合せ
対応エリアひまわりの様子放課後デイサービスプライバシーポリシーサイトマップ