週の始まり - 就労準備型放課後等デイサービス ひまわり第2

放課後等デイサービスひまわり
放課後等デイサービスひまわり
放課後等デイサービスお子様ひとりひとりに寄り添い成長を見守ります!

 

Archive for the ‘未分類’ Category

週の始まり

月曜日, 1月 29th, 2024

こんにちは。スタッフの遠山です。

本日は天気が良く、過ごしやすい1日でしたね。

本日の第2です。

手洗いを行なっています。

コロナやインフルエンザもまだまだ流行っているため、

予防はしっかりとしていきましょう!!

机拭きです。

おやつの前や机を使いおわった後に丁寧に拭き取りができています。

自分達で声を掛け合いながらできていますね^ ^

課題にも集中して取り組めました!

分からないところも教えてもらいながら

諦めずに最後までやり切ることができています!

明日も元気にきてくださいね^ ^

チャーハン作り♪

土曜日, 1月 27th, 2024

こんにちは、ひまわりスタッフの丹羽です。
本日は、雪も溶け始めて少しだけ気温が上がった気がしますね。ですが、風や雪解けで寒さや滑りやすい箇所もありますので、暖かくしてお過ごしください。
チャーハン作りの様子です!

本日は、お昼ご飯作りにチャーハンとスープ作りを行いました。
材料を丁寧に切っています!

包丁をしっかりと持ち、緊張しながらもゆっくりと切ってくれました!他の材料もみんなで切り、いよいよ炒める作業!

火が危ないため、スタッフと一緒に1人ずつ挑戦!材料に火が通るまで、混ぜる作業をとても頑張ってくれました!

完成!
みんなで作ったご飯を運び、食べる準備が出来たらお約束を読みます!まだまだ、寒さもあり体調を崩しやすいので距離を取りながら、静かに食べます。
頑張った分、とっても美味しいね!
みんな完食することが出来ました(^^)
月曜日からも元気に来てくださいね!
お待ちしています

今日の第2

金曜日, 1月 26th, 2024

こんにちは!第2のスタッフの奈良村です。

今日も朝から陽の光は当たりましたが、寒い1日になりましたね。

体調に気をつけてお過ごしくださいね!

おやつの時間の前にはテーブルを自分たちで拭きます。

綺麗にすみからすみまで拭けていますね^_^

綺麗になったらおやつの時間です!

「いただきます!」と大きな声で挨拶をして、静かにおやつを食べます。

みなさん疲れた後のおやつなので笑顔ですね♪

おやつを食べた後は、ペーパー折りをします!

端と端をきちんとそろえて丁寧にたためていますね^_^これも日頃行っている成果です。

寒い日が続きますが、明日もみなさんのことをお待ちしています!!

寒い一日

木曜日, 1月 25th, 2024

こんにちは。スタッフの遠山です。

昨日からの雪もあり、とても寒かったですね。

雪が溶けるまでは凍結しているところもあるため

送迎や歩行時にはより気を引き締めて行きます。

本日の様子です。

まずは手洗いです。

いつも以上に冷たい水での手洗いでしたが、

風邪予防のためにも綺麗に洗ってくれました!

連絡帳を出してくれています。

自分のものを管理することができるように

連絡帳の出し入れは自分達で行ってもらっています。

課題にも集中して取り組みました!

分からないところもスタッフに聞きながら進めることができましたね^ ^

明日も元気にきてくださいね!

寒い1日

水曜日, 1月 24th, 2024

こんにちは、ひまわり第2の稲木です。

朝から雪が積もってとても寒い1日になりましたね。

子どもたちは久しぶりの雪にとても嬉しそうにしていました。元気ですね^ ^

寒い中でも手洗いは大事です!

石鹸をつけて、指先や指の間までとてもきれいにすることが出来ました!風邪予防にも手洗いは大切です!

課題の様子です!

ひらがなの勉強をしています。50音の表を見ながら自分の力で頑張って取り組むことが出来ました!

自由時間の様子です!

パソコンを使って自分の好きなことを調べたり、音楽を流して歌を歌ったりして楽しんでいました^ ^

明日も寒い予報ですが、寒さ対策をして元気にひまわりにきてくださいね!

元気な第2さん!

火曜日, 1月 23rd, 2024

こんにちは!スタッフの稲木です。

今日も日中冷え込む気温となりましたね。

明日は雪が降る予報になっていますので、寒さに備えて暖かい格好を準備しておきましょうね☺️

さて、今日の第2さんの様子になります!

ひまわりに着いた後はまずは手洗いを行います!

すっかり習慣化していますね。

まだまだ風邪が流行っているので、手洗いは今後も継続して取り組んでいきましょうね!

ペーパー折りを行ってくれました☺️

スタッフに「お手伝いやります」と自分から声をかけに来てくれました。
端と端を合わせて、丁寧に折ることが出来いましたよ(^^)

課題の時間です。

分からない部分は近くにいるスタッフに聞きながら、決められた量を頑張って終わらせることが出来ました☺️

お友達と一緒に集中して取り組めていましたね(^^)

明日も元気にひまわりに来てくださいね!

お待ちしております♪

週の始まり

月曜日, 1月 22nd, 2024

こんにちは。スタッフの遠山です。

今週の始まりは晴天で気持ちが良いですね!

暖かさもあり、過ごしやすかったです。

本日の第2です。

手洗いを行います。

帰ってきてすぐに手を洗うことは習慣になっています。

日頃の続けている成果がありますね^ ^

課題に集中して取り組みます。

分からないところはスタッフに聞きながら

最後まで行うことができています!!

作業にも進んでとり組みました。

20枚を折ることを目標に黙々と行えています。

前までは端が合わない子もいましたが、

続けていくうちに綺麗に折ることができています!

明日も元気にきてくださいね♪

カレー!!

土曜日, 1月 20th, 2024

こんにちは。スタッフの遠山です。

本日は生憎の雨でしたね…

そんな中でも子どもたちは元気に来てくれ、

カレー作りを楽しく行なってくれました^ ^

お米を洗ってくれました!

何合入れたかも数を数えながら行なってくれています。

間違えないように気をつけてね。

玉ねぎの皮むきです。

掴むことが難しかったらしく苦戦していましたが、

最後まで綺麗に剥くことができました!!

野菜も切りました。

包丁をしっかりと握り、気をつけながら切れました!

大きさも完璧です!

カレールーも入れて混ぜていきます!

美味しくなるようにみんなで協力して作ることができたね。

今日も一日お疲れ様でした^ ^

月曜日も元気に来てください。

元気な第2

金曜日, 1月 19th, 2024

こんにちは。スタッフの遠山です。

本日は昨日の天気とは打って変わり天気が良くなりましたね。

ただ、この週末は天気が下り坂になる予報のため、

より体調管理には気をつけて行きましょう!!

本日の第2です。

帰ってすぐに手洗いを行いました。

また、インフルエンザやコロナが流行っているようなので

念入りに行なってもらいました。

手洗い後のアルコール消毒も忘れません!

課題に集中して取り組んでいます。

わからないところもスタッフに聞きながら

最後まで諦めずに取り組めましたね^ ^

作業にも自分から進んで行えています。

端と端を合わせながら丁寧に出来ました!

「できました。見てください」

と完了報告もスムーズにできたね!

明日はカレー作りです。みんなで楽しんで作ろうね^ ^

課題と作業を頑張っているよ!

木曜日, 1月 18th, 2024

こんにちは、ひまわり第2の稲木です。

今日は雨が降りましたが、昨日よりも気温が高く室内では過ごしやすい1日になりましたね。

今日も第2のみなさんは元気にきてくださいました。

課題の様子です。

保護者様からの出来るようになって欲しいことなどを元に、ひまわりでプリントを準備して取り組んでいます!分からないところはスタッフに聞きに来ることが出来ました!

作業の様子です!

1日に取り組む量が決まっているので、自分で数を数えたりして集中して取り組むことが出来ています!終わったら完了報告も出来ました^ ^

パソコンを使っている様子です!

課題や作業が終わったら、自分の好きな動画を見たりみんなで歌やダンスを行ったりします!時間が決まっているので、タイマーが鳴ったら次の人に代わってあげることが出来ました!

明日も元気にひまわりに来てくださいね^ ^

お問い合わせ

ひまわりの様子

放課後デイサービスとは?

ひまわりの特色

求人情報



会社案内

■ひまわり第2■
〒501-0457
本巣郡北方町芝原東町4-5

電話
058-322-2241

■ひまわりみづほ■
〒501-0457
本巣郡北方町高屋太子
2−103
電話
 058-372-2165 

■ひまわり■
〒501-1166
岐阜県岐阜市西改田
村前104-1
電話
058-372-2328

■就労B型・生活介護ひだまり■
〒501-0457
本巣郡北方町高屋太子2-77ルビナス北方103
電話
058-322-6560

プライバシーポリシー
施設概要
サイトマップ

放課後等デイサービス評価結果



メインイメージ

Home1日の流れ入所案内施設案内施設概要お問合せ
対応エリアひまわりの様子放課後デイサービスプライバシーポリシーサイトマップ