今日はラーメン作り!! - 就労準備型放課後等デイサービス ひまわり第2

放課後等デイサービスひまわり
放課後等デイサービスひまわり
放課後等デイサービスお子様ひとりひとりに寄り添い成長を見守ります!

 

Archive for the ‘未分類’ Category

今日はラーメン作り!!

金曜日, 1月 5th, 2024

こんにちは!ひまわり第2の田原です!

本日もとても寒い日ですが例年の1月と比べると暖かい日でしたね。

しかし寒いことに変わりはなく、インフルエンザが猛威を奮っています。

外に出る時はしっかりと防寒対策を行い、帰宅してからも手洗いうがいをして風邪予防を徹底していきましょう!

さて、本日の第2です!

本日は調理実習でラーメンを作りました!

まずは1人ずつラーメンの具材の野菜を入れて煮込んでいきます!

「どれくらい入れればいい?」とスタッフに聞きながら手掴みで沢山入れました!

次にラーメンの命とも言えるスープを作っていきます!

味が濃くなったり薄くなりすぎないよう、スタッフと一緒に少しずつ調整しながら作りました!

野菜を沢山入れたので野菜たっぷりラーメンの完成です!

ラーメンが沢山あるので盛り付けを手伝って頂きました!

みんなで一緒に頑張って作ったためか皆さん「おいしい!」と言っておかわりをしてくれるほど食べてくださいました(^ ^)

本日も皆さん元気に来てくださいました!

明日もインフルエンザなどの風邪に気をつけて元気な姿で来てくださいね!

おにぎり作り

木曜日, 1月 4th, 2024

こんにちは。スタッフの遠山です。

新年あけましておめでとうございます。

今年もスタッフ一同元気に頑張りますのでよろしくお願いします。

本日の第2です。

買い物をしました。

お友達と協力しながら、商品カゴに入れることができました。

食材を切ります。

手を切らないように気おつけながら均等に切ることができました!!

上手にできましたね^ ^

おにぎりをにぎります。

三角になるように形を気にしながらにぎりました。

みんなで作ったご飯は美味しそうですね。

おかわりもたくさんして、たくさん食べました!

今年も元気にスタートです。

明日も元気に来てくださいね^ ^

最後の1日

金曜日, 12月 29th, 2023

こんにちは。スタッフの遠山です。

今年も残りわずかとなりましたね。

本日でひまわり第2も今年最後となりました。

今年最後のイベントはクレープを作りました^ ^

生地を焼きました。

薄く伸ばして焼くことは難しいですが、頑張って挑戦しました!

盛り付けもがんばりました。

生クリーム、フルーツがあってとても美味しそう^ ^

みんなで「いただきます!!」

自分で作ったクレープはおいしいですね!

今年もありがとうございました。

来年もよろしくお願いします^ ^

うどん作り

木曜日, 12月 28th, 2023

こんにちは。スタッフの遠山です。

今年も残りわずかとなりましたね。

残りの日数も笑顔で第2は運営していきます!

本日はうどんを作ります!

みんなで協力して玉ねぎの皮剥きです。

薄い皮を剥くため、手指訓練にもなっています。

野菜を切っていきます。

猫の手を忘れずに集中して切っています。

大きさも均一にできるように頑張りましたね!。

うどんを茹でます。

こちらもみんなで協力しながら、うどんを入れていきます。

美味しそうなうどんができましたね。

明日が今年最後の第2です。

元気にきてくださいね^ ^

餅つきをしたよ!!

木曜日, 12月 28th, 2023

こんにちは!ひまわり大垣のスタッフの伊藤です!

今日の大垣の様子です!

午前は餅つきをしました!

みんなスタッフの話を真剣に聞いています!

自分の番が回ってくるまで、ワクワク待っている子どもたち♪

「重そう、できるかなー、、」「早くやりたい!」などいろいろな声が聞こえてきました!

杵を持って「よいしょー!」とおもちをつきます!杵は大人でも重たいですが、掛け声で頑張ってつくことができました(^^)


自分で作ったお餅を持って帰り、嬉しそうにしておりました!


午後からは電車に乗ってシティータワーに行きました!


「静かに乗るよ!」など電車に乗るときのマナーを子どもたちに伝えました!


穂積駅に着いたらまずは切符を買います!


スタッフの話を聞きながらいくらか確認をして、間違えずにボタンを押すことができました!


電車が来るまでワクワクしています!


電車に乗るときのマナーを思い出して、静かに乗ることができました!


シティータワーでは「あそこに◯◯あるね!」とお友達やスタッフと話をしながら、楽しく見て回っておりました!


「たかーい!」と大興奮でした(o^^o)


帰りも楽しく電車に乗って帰ることができましたよ!!


今日も元気に来てくれました!明日もお待ちしております☺︎

もちつき大会!!

水曜日, 12月 27th, 2023

こんにちは、第2のスタッフの奈良村です。

今日も朝の冷え込みが厳しい日となりましたね。みなさん、体調管理には十分気をつけてお過ごしください。

本日、第2ではおもちつきを行いました!

重いきねを持っておもちをつきます♪

腰を入れて、きねを持ちます。毎日体幹をきたえている成果でしょうか。

みなさん自分の力だけで、おもちをつくことができましたね^ ^

みんなでついたおもちは、まるめていきます!

手にくっつかないように粉をつけながらコロコロ。そして平たく丸い形になるように、みんな慎重に丸めることができました!!

後片付けのお手伝いもしてくれて、おもちつきは終わることができました^ ^

今年も残りわずかになりましたね。

また明日ひまわりでお待ちしております!

オムライス作り^ ^

火曜日, 12月 26th, 2023

こんにちは、ひまわり第2の稲木です。

今日は先週よりは少し暖かくなって、過ごしやすい1日になりましたね。

今日はみんなでオムライスを作りました。

まずは食材を食べやすい大きさに切ります!

包丁の持ち方や手の添え方などはスタッフから教えてもらって安全に切ることが出来ましたね^ ^

その後は切った食材を炒めます!

炒めている間にいい匂いがしてきて「もうお腹空いてきた!これで食べたい!」と盛り上がっていました^ ^ホットプレートから落ちないように丁寧に混ぜることが出来ましたね!

最後に盛り付けです!

みんな均等になるように、少しずつ調整しながら盛り付けてくれました!最後のケチャップは自分たちで絵を描いたりしてみんなで楽しみました^ ^

明日は餅つきです!

明日も寒さに負けず、元気にひまわりに来てくださいね!

もりやへ行ったよ!

月曜日, 12月 25th, 2023

こんにちは、ひまわり第2の上田です。

今日はとてもいい天気になりましたね。

しかし、気温は低い状況がいますので体調には気をつけてくださいね。

本日の皆さんの様子です。

来所後は、手洗いをしてそれぞれの課題に取り組みました。

物の名前を書く練習を行いました。

ひらがなの表を見ながら自分で描くことができましたね。

間違いの直しもしっかりと行えていました。

その後は、みんなでもりやに行きました。

みんなそれぞれ好きなお菓子を選んで購入しました。

自分の持ってきているお金を考えながら選ぶこともできていましたね。

支払いも、スムーズに行うことができていましたね。

購入したおやつは、おやつの時間に美味しく食べています。

ご飯やおやつの前後には、机拭きを行ってくれました。

隅々まで丁寧にふけることが増えてきましたね。

本日お疲れ様でした。明日も元気に来てくださいね!

たこ焼き作り!!

土曜日, 12月 23rd, 2023

こんにちは、第2のスタッフの奈良村です。

今日は雪が積もって寒い1日でしたね。インフルエンザも流行っていますので、みなさん体調には十分気をつけてくださいね!

本日、第2ではたこ焼き作りをしました^ ^

まずは具材を切ります。

ソーセージを同じ大きさに切っていきます。包丁の使い方もどんどん上手になっていきます。これまでの調理実習の成果ですね♪

次は生地をみんなで順番に混ぜていきます!

混ぜるのも少し重いですが、みんな慎重に混ぜてくれました^ ^

最後に焼き上がったたこ焼きに、ソースとマヨネーズを自分でかけてできあがり!!

みんなで作ったたこ焼きを目の前に「いただきます!」のごあいさつ。

笑顔でおいしく食べられました♪

みなさんに好評の調理実習は冬休みにも行う予定でいますので、楽しみにお待ちくださいね!

また来週お待ちしています!!

もうすぐクリスマス^ ^

金曜日, 12月 22nd, 2023

こんにちは、ひまわり第2の稲木です。

今日もまた冷え込んで、凍ってしまいそうな1日になりましたね。

学校によっては今日はもう終業式というところもあり、来週から冬休みになる子も多いですね。

朝からみんなに会えるのをスタッフも楽しみにしていますよ^ ^

今日の第2さんの様子です!

いつも通り、登所後には手洗いを行います!

寒くて水が冷たいと手洗いが疎かになりがちですが、習慣付いているみんなは自分から手洗いに取り組むことが出来ました!

その後は課題に取り組みます!

漢字や計算など、毎日取り組むことによってできることが少しずつ増えてきています!みんなの成長が見られてスタッフも嬉しいです^ ^

早帰りの子はクリスマスの準備も行いました!

クリスマスカードに自分オリジナルの飾り付けをしたり、お友達と見せあったりして楽しそうでした^ ^

明日もとても寒いみたいですが、寒さに負けず元気に第2に来てくださいね^ ^

お問い合わせ

ひまわりの様子

放課後デイサービスとは?

ひまわりの特色

求人情報



会社案内

■ひまわり第2■
〒501-0457
本巣郡北方町芝原東町4-5

電話
058-322-2241

■ひまわりみづほ■
〒501-0457
本巣郡北方町高屋太子
2−103
電話
 058-372-2165 

■ひまわり■
〒501-1166
岐阜県岐阜市西改田
村前104-1
電話
058-372-2328

■就労B型・生活介護ひだまり■
〒501-0457
本巣郡北方町高屋太子2-77ルビナス北方103
電話
058-322-6560

プライバシーポリシー
施設概要
サイトマップ

放課後等デイサービス評価結果



メインイメージ

Home1日の流れ入所案内施設案内施設概要お問合せ
対応エリアひまわりの様子放課後デイサービスプライバシーポリシーサイトマップ