凍える1日 - 就労準備型放課後等デイサービス ひまわり第2

放課後等デイサービスひまわり
放課後等デイサービスひまわり
放課後等デイサービスお子様ひとりひとりに寄り添い成長を見守ります!

 

Archive for the ‘未分類’ Category

凍える1日

木曜日, 12月 21st, 2023

こんにちは、ひまわり第2の稲木です。
今日もさらに寒くなって、外では凍えてしまう一日になりましたね。
今日の第2さんの様子です。

登所後はまず手洗いです!
石鹸で指先や手首まで綺麗にすることが出来ました!
インフルエンザも流行ってきていますので、家でも実践してくださいね。

綺麗に手を洗った後はおやつです!

お友達と一緒になって何を食べるのか

わくわくドキドキしながら待ち侘びていました!

みんなで食べるとおいしいね♪

課題にも集中して取り組んでいます。

分からないところもスタッフに聞きながら最後まで諦めずに行うことができましたね!

明日も元気に来てください^ ^

今日の第2

水曜日, 12月 20th, 2023

こんにちは。スタッフの遠山です。

インフルエンザや風邪が流行っていますね。

手洗いうがいや寒さ対策などを行い、風邪予防をしていきましょうね。

第2の様子です。

手洗いをしっかりと行います。

指や爪の間など忘れがちなところも行うことができています!

その後のアルコール消毒も忘れません。

課題に集中して取り組んでいます。

問題が難しくなってくる中でも、最後まで諦めずに行えましたね^ ^

作業にも進んで取り組みました。

20枚を畳み終わるとスタッフに

「できました。見てください」

と声をかけて終わったことを知らせてくれます。

報告はお仕事をする上で大切なことのため、

終わった後の報告は必ず自分から行ってくれています!

明日も元気に来てくださいね^ ^

寒い日

火曜日, 12月 19th, 2023

こんにちは、ひまわり第2スタッフの丹羽です。
本日は、雪は降りませんでしたがとても寒い一日になりましたね。一日曇り空ということもあり、急激な寒さに体調を崩しやすくなっていると思いますので、暖かくしてお過ごしくださいね。
本日の第2の様子です。

来てからはまず、カバン片付け!
自分の番号を確認しながら、ロッカーに自分の荷物を片付けます。番号で別れていることもあり、カバンやジャンパーなど綺麗に入れることが出来ています!

作業の様子になります。
宿題や課題が終わった子から、作業の時間です。指先運動や、丁寧な仕事の練習として毎日行っている作業です。毎日全員が行っていることもあり、苦手な子もお友達と楽しく行うことができています。

体幹トレーニングの時間です!
この時期は、寒さもありなかなか身体を動かすことが難しいですが、10分程度の少ない時間で皆さん取り組んでいただいています!動画を見ながら行う体幹運動は身体が暖かくなり基礎体力の向上にも繋がるのでこちらも毎日取り組んでいただいています!
急激に寒くなってきていますので、暖かくして睡眠をとり、手洗いをしっかり行い感染対策を行っていきましょうね!
明日もお待ちしております。

冷え込む一日

月曜日, 12月 18th, 2023

こんにちは!
ひまわり第2スタッフの丹羽です!
昨日は、岐阜で初雪が見られましたね。急激に気温が下がり、寒い時間帯が長くなりました。今週も雪マークが天気予報で見られますので、暖かい格好を行い防寒対策を行っていきましょうね!
本日の第2の様子です!

寒さの中手洗いなどが疎かになりやすいですが、皆さん学校から帰ったら綺麗に手洗いです!体調も崩しやすい時期となっていますので感染症対策も兼ねて、綺麗に行うことができました。

手洗い後は!
課題や作業の時間です。宿題なども、黙々と取り組んでくださいました。分からない問題もありましたが、スタッフと一緒に解くことができ「できた!」ととても嬉しそうに頑張ってくれました!

作業もキッキンペーパーたたみを行っていただいています。綺麗にした手でたたみ、消毒シート用として使用しています。ありがとう!

おやつの時間になります!
まずは、消毒シートで机をピカピカに!食べる時のお約束を唱和し、お約束を守りながら食べました(^^)
お片付けもバッチリ!
気温もどんどん下がっていきますので、体調を崩しやすくなっています。暖かくし体調に気をつけながら皆さまお過ごしくださいね。明日もお待ちしております♪

カレー作り!!

土曜日, 12月 16th, 2023

こんにちは、第2のスタッフの奈良村です。
今日はあいにくの天気でした。明日からはさらに寒くなるそうなので、体調に気をつけて過ごしてくださいね。

本日の第2はカレーづくりをしました!

まずは食材を洗って切ります。
包丁を持つ手は慎重に…。にんじんを切っていきます♪
調理実習で何度か包丁を使っているので、少しずつ慣れてきましたね^^

食材が切り終わったら、大きな鍋で煮ていきます。
おいしくできるように、鍋もみんなで順番に混ぜます!

みんなで作ったカレーのできあがり♪
「いただきます!」の大きな声で、できあがったカレーを笑顔で食べました。

自分たちが使ったお皿やスプーンも自分で洗って、もとの場所に戻して今日のカレー作りは完了です^^
ひまわりでは今後も調理実習をおこなっていきますので楽しみにしていてくださいね♪
来週も元気に来てくれるのをお待ちしています!

寒い日

金曜日, 12月 15th, 2023

こんにちは。スタッフの遠山です。

本日は生憎の雨で寒さをより感じました。

そんな中でも第2の子たちは元気に来てくれています。

本日の第2です。

鞄の片付けを進んで行いました。

自分のものを管理する上でも大切なことです。

ロッカーからはみ出さないように片付けができましたね!

課題に集中して取り組みました。

分からないところはお友達に教えてもらいながら最後までできました。

協力できる姿が素敵ですね!!

作業も集中して行えています。

20枚毎日行なってもらっていますが、

お友達と一緒の時には誰が1番多くできるのかを競うこともあります。

本日はKくんが1番多く行ってくれました!

明日も元気にきてくださいね。

本日の第2!

水曜日, 12月 13th, 2023

こんにちは、ひまわり第2スタッフの丹羽です!

本日は朝から太陽が見え、過ごしやすい1日でしたね。12月中旬ということもあり冬の寒さは感じられましたが、お昼は暖かく寒暖差はまだまだありますので、お身体に気をつけてくださいね。

本日の第2です!

本日の作業の様子です!

宿題や課題、作業を頑張って取り組まれている様子になります。毎日のキッチンペーパー折りの成果が出てきて、早くたくさん丁寧に折れるようになってきていますね!

体幹トレーニングの時間!

こちらは、毎日行っている体幹運動になります。冬の時期ということもありなかなか体を動かさなくなることもありますが、この時間はみんなで行うこともあり皆さん意欲的に取り組んでくださいます!お友達と一緒にバランスを取りながら10分間できました!

掃除の時間です。

こちらは、毎日ランダムで掃除場所を取り組んでいただいています。使った場所を綺麗にする、ということも大切ですが今後1人立ちした際に必要な部分にもなりますのでできることを増やす練習の一環として取り組んでいただいています。最初のうちは出来なかったことも、小さい子に自分から教えてくださる姿もあり素敵です。

この時期は体調を崩しやすい時期になりますので、手洗いをしっかりと行い気をつけていきましょうね!明日もスタッフ一同お待ちしております。

雨の日の第2

火曜日, 12月 12th, 2023

こんにちは、第2スタッフの丹羽です。
本日は12月に入ってからの雨ということもあり、以前に比べて寒さがありますね。昨日ですと、日が出ており暖かさがあり12月とは思えないぐらいの気温でした。寒暖差が激しい時期にもなりますので体温調整のしやすい服装でお過ごしくださいね。
本日の第2では!

施設に着いてからは、手洗いの時間です!この寒暖差もあり、体調を崩しやすいため徹底して手洗いを行っていただいています。コロナの時期にも頑張っていただいたこともあり、皆様完璧です!

3時をすぎたら、おやつタイム!
学校での疲れもあり、少しお腹が空く時間ですよね。甘いお菓子を食べて、元気いっぱいです!食べ終わってからは、しっかりとお片付けも行います。

宿題や作業の時間です!
お友達と隣の席で切磋琢磨しています!学校の勉強も少しずつ難しい問題が増えてきたこともあり、悩む時間も増えています。ただ、皆様最後まで頑張って取り組まれ、分からない問題はスタッフと一緒に行い分からない箇所が分かるととても嬉しそうに頑張ってくださいます。
分からない問題がわかると嬉しいね♪
明日も天気が不安定ですが、皆様の笑顔をお待ちしております!

週の始まり

月曜日, 12月 11th, 2023

こんにちは。スタッフの遠山です。

昨日とは違い、天気が下り坂でしたね。

気温が下がっているので体調管理には気をつけてください。

本日の第2です。

おやつの前や後、課題が終わった際には机拭きを自分から行なっています。

端から端までをしっかりと綺麗に拭き取りができています^ ^

綺麗に拭き取りをした机でおやつを食べます。

おやつの前には

食べている時にはお話をしないこと、片付けをしっかりと行うなど

お約束をみんなで読みます。

課題にも集中して取り組みました。

分からないところは「教えてください」と質問をし、

最後まで諦めずに解けました^ ^

明日も元気に来てくださいね!

お買い物実習!!

土曜日, 12月 9th, 2023

こんにちは、ひまわり第2スタッフの丹羽です。

本日は、寒さもあまりなく過ごしやすい1日でしたね。ただ、朝と夜は急激に冷え込みますので暖かい格好でお過ごしくださいね。

本日の第2では!

お買い物実習を行いました。

すき家にお買い物に行く前にまずはメニューを選びます。お店では、自分で選びお店の方に声をかける事を頑張りました。

ドキドキなところも多くありましたが、自分で好きな商品を選んでみなさん嬉しそうでした!

自分で金額を確認して支払いです!

お金の計算にもなり、戻ってからはお釣りの確認をスタッフと行いました。こちらはとても好評のイベントで、なかなか自分で買うのが難しい方の練習にもなり楽しんで参加していただけています。

午後からは、作業の時間です!

お腹もいっぱいでしたが、黙々と取り組んでくださいました。さすがです!

寒暖差が激しいこともあり、体調を崩しやすいためお風呂で身体をあっためてしっかり睡眠をとり体を休めてくださいね。

月曜日も会いできることをスタッフ一同お待ちしております。

お問い合わせ

ひまわりの様子

放課後デイサービスとは?

ひまわりの特色

求人情報



会社案内

■ひまわり第2■
〒501-0457
本巣郡北方町芝原東町4-5

電話
058-322-2241

■ひまわりみづほ■
〒501-0457
本巣郡北方町高屋太子
2−103
電話
 058-372-2165 

■ひまわり■
〒501-1166
岐阜県岐阜市西改田
村前104-1
電話
058-372-2328

■就労B型・生活介護ひだまり■
〒501-0457
本巣郡北方町高屋太子2-77ルビナス北方103
電話
058-322-6560

プライバシーポリシー
施設概要
サイトマップ

放課後等デイサービス評価結果



メインイメージ

Home1日の流れ入所案内施設案内施設概要お問合せ
対応エリアひまわりの様子放課後デイサービスプライバシーポリシーサイトマップ