今日の第2 - 就労準備型放課後等デイサービス ひまわり第2

放課後等デイサービスひまわり
放課後等デイサービスひまわり
放課後等デイサービスお子様ひとりひとりに寄り添い成長を見守ります!

 

Archive for the ‘未分類’ Category

今日の第2

水曜日, 8月 9th, 2023

こんにちはスタッフのヤンカです。

今日も雨が降ったり晴れたりして天気が安定しなかったですね。

気温も高く熱中症には気をつけましょうね!

熱中症対策のためにも、家にいるときもそうですが、お出かけの際は必ずいつもよりも多めに水分補給をしてくださいね。

本日の第2の様子です!

作業の様子です!

手指の運動と集中力を高めるための運動になります。

キッチンペーパーのかどをしっかりと合わせて折ることで細かい指の動作の練習にもなり、就労に向けての練習になっています。

皆さん今日も頑張ってくれました。

こちらは課題の様子です。

それぞれの発達段階に合わせてプリントを準備し取り組んでいただきます。

とても集中してまずは自分の力で問題を解いてくれている姿です。

分からないときはすぐに聞けるスタッフがいるため子どもたちも安心して行ってくださっています!

こちらはヨーヨー作りの様子です。

今度の夏祭りに向けてのイベント作成のお手伝いになります。

ヨーヨー吊りが楽しみな様子で、準備を行ってくれました。8

月11日は夏祭りになりますので、子どももスタッフもワクワクです!

明日も元気にひまわり第2に遊びに来てくださいね。

オムライス作り!

火曜日, 8月 8th, 2023

こんにちはスタッフのヤンカです^ ^


本日も元気に皆さん来られました。

本日は太陽がずっと出ておらず曇り空だったこともあり少し蒸し暑い感じでしたね。

今日の第二の様子です!

午前中はオムライス作りをしました。

みんなで切ったり、盛り付けたり、野菜を洗っていただきました。

難しい部分でも時間をかけながら頑張って行なってくれました。

みんなで協力して料理をするのは楽しいね♪

みんなで出来上がったオムライスをおいしくたべました!

午後はドライブへ行きました!

子供たちと一緒にお買い物に行きました!

みんなで交代でお買い物をしました!

実際にお金を使って見るとお金の使い方も勉強できて良いですね^ – ^

帰ってきてからは掃除を行いました!

それぞれ役割を決めてあるので、その場所を念入りに掃除してくださいました!

綺麗にすると気持ちがいいですね!

終わってからはゴミ拾いを一人5個見つけて、集めています!

みんなで協力したおかげで施設が綺麗になりました!

明日も楽しいイベント企画して待ってますので元気にひまわり第二に来てくださいね!

暑い日のアイスクリーム^ ^

月曜日, 8月 7th, 2023

こんにちは、ひまわり第2スタッフの稲木です!

午後からは少し雨が降りそうな天気でしたが、気温も高く暑い1日でしたね。

今日は午前中はそれぞれが夏休みの宿題や作業に取り組みました。

漢字の書き取りを頑張っている子や、作業はキッチンペーパー折りやビーズの色分け作業などをお友達と楽しそうに行ってくださいました!

午後からは自分たちのおやつを近くのスーパーに買いに行きました!

暑い日はやっぱりアイスクリームですね!

ショーケースの中にたくさんのアイスクリームがあったので皆さんとても悩んでいました。

所持金の中でどれが買えて、どれが買えないのかを考えたり、分からない子はお友達に教えてもらったりしながら買うものを決めることが出来ました!

支払いも自分たちで行うことが出来ましたね^ ^

列に並んで順番を守ってレジに進むことが出来ました!

また、お財布の中身を全部渡すのではなく、購入金額に合わせて100円玉を何枚出したらいいのか自分で考えて出すことが出来ましたね^ ^

今日は公園に行けなかったので、帰りの会の体幹トレーニングに皆さん張り切って取り組んでくださいました!

体力アップのために毎日行っているので、少しずつできる種目が増えてきましたね!

お家ではゆっくり休んで、明日も元気にひまわりに来てくださいね^ ^

マックへお買い物!!

金曜日, 8月 4th, 2023

こんにちはスタッフのヤンカです

本日も暑い中皆さん元気に来られました。

今日午前中はマックへ行きお買い物をしてきました。今日は実際に子供たちが自分達で支払いをすることができました。いつも帰りの会でお金の計算を行っているのが役に立ちましたね!実際のお買い物で支払い方やお買い物の一連の流れなどを学ぶことが出来ました!自分たちで買った好きなものは特別美味しいですね^ ^

午後はそれぞれ夏休みの宿題やひまわりの課題に取り組んだり、終わった子はタブレットやパソコンで調べ物をして過ごされました。分からないところはスタッフに聞きに来てくださいましたね!

帰りの会の様子です。
全部終わってからはみんなが大好きなダンスをやりました。最近は暑くて外で遊べない日もあり、子ども達のストレス発散のために室内で体を動かしています!元気よく動いて楽しんで見えました。

最近また風邪が流行ってます。体調に気をつけて明日も元気にひまわりに来てくださいね!

今日は北方と交流会!!

木曜日, 8月 3rd, 2023

こんにちは!ひまわり第2の田原です!

本日は曇り気味の天気でしたがとても蒸し暑い日でしたね。

暑いと汗と共に水分も失われますが、熱中症対策には水分だけでなく塩分やナトリウムといったものも必要です。

そのため、スポーツドリンクでも積極的に補給していきましょう!

さて、今日の第2です!

本日はひまわり北方施設との交流会!!

北方は小学生中心の施設で、お友達とお話をする子が好きな子が多いです。

第2は中高生メインで、就労に向けて人との関わりを学んでいる最中です。

夏っぽいものや海の生き物をお題としたお絵描きや折り紙を行いました!

北方施設の子と一緒に仲良くお絵描きや折り紙をして楽しく遊ぶことが出来ましたね(^^)

お兄さん、お姉さんとして年下の子の面倒も見てくれました!!

第2の施設では作業や宿題を行いました!

ネジを10個集め、それを小袋に入れることを繰り返す作業を行っています!

正確な数を数えながらひとつひとつ丁寧に袋に入れることを目標に頑張ってくれています!

学習面では学校の宿題やひまわりの課題に取り組んでいます!

難しい問題の際にはスタッフに「ここが分からないので教えてほしい」と積極的に聞いて一緒に解きながら行うことが出来ました(^^)

遊んだり、作業や宿題をした後はおやつを食べます!

疲れた後のおやつはとても美味しいですね(^^)

本日も皆さん元気に来てくださいました!

明日も熱中症や風邪に気をつけて元気な姿で来てくださいね!

本日の第2

水曜日, 8月 2nd, 2023

こんにちは!第2スタッフの丹羽です。
本日も、雨も降らず蒸し暑い1日でしたね。

急な温度変化で体調を崩される方がいらっしゃるので、こまめな水分補給や十分な睡眠をとっていきましょう!

本日はたこ焼き作りを行いました!

キャベツのみじん切りも子どもが行ってくださいました!スタッフが包丁の持ち方、切り方を教え、上手に細かく切ることが出来ましたね^ ^

生地を混ぜるのは最初は水分が少ない分、力が必要でしたね。容器の側面に付いている粉もホイッパーで上手に取りながら混ぜることが出来ました!

生地を流し込んでいます!「多いかな?少ないかな?」とお友達やスタッフに聞きながら、協力して楽しく作ることが出来ましたね^ ^

焼けたものをお皿に取って、ソースをかけたら完成!!
みなさんとっても美味しそうに完食されました。

午後からは、掃除をしたり、課題をしたりと黙々と取り組まれました。

これから、もう少し気温も上がる可能性がありますのでご自宅でも水分補給をしっかりと取って明日も元気にひまわりに来てくださいね!

流しそうめん作り^ ^

火曜日, 8月 1st, 2023

こんちはスタッフの新井です

今日から八月に入りましたが、少しは学校の宿題などは進んでいるかしら?

早いうちにから宿題を少しずつでも終わらせないと、夏休みの最後の方に

大変になりますよ( ^ω^ )

ラジオ体操をしてます☆ みんな身体を動かしていたけど、朝だったので身体のキレがイマイチだったかなぁ? でも、段々子どもたちが楽しそうに取り組んでいました↑↑

調理実習実習を行っています!! 鍋にお湯を沸かしてからそうめんを入れてます♫ 真剣な顔で麺がくっついたりしないように箸でほぐしてます。茹で上がりはグッドでした☆

流しソーメン機に水を入れ麺を少しずつ流し、それを子どもたちが箸を上手く使い器に入れて食べていました^ – ^ 顔が美味しいと語っていました♡ 私もお裾分け欲しかったです♫ 笑

暑い日が続いているので、体調や熱中症に気をつけてくださいね。

明日も元気にひまわり来てくださいね!

水遊び日和^ ^

月曜日, 7月 31st, 2023

こんにちはスタッフのヤンカです。今日もみんな元気に来てくれました♪

朝の会の様子です。写真にはありませんが、ひまわりでのお約束の復習やラジオ体操を行っています。写真は今日1日の流れを静かに聞いている様子です。

午前中は調理実習を行いました。みんなで役割を決めて頑張ってくれました。

これが出来上がったピラフです(*≧∀≦*) 皆さん美味しそうに食べて見えました。

午後は水遊びをしました。水風船を投げ合ったり避けたりして、みんな楽しそうにしています^ ^暑かったのですごく盛り上がりました。

明日から8月ですね!体調に気をつけてまた元気にひまわりに来てください

今日の第2

木曜日, 7月 27th, 2023

こんにちは!スタッフのヤンカです!

本日もいい天気でとても暑い日でしたね。

ひまわりでは午前中はパン作りを行い、午後は作業を行いました!

パンは生地から作って頂きました。

時間がかかりみんな大変って言ってましたが楽しんでこねて、

形も上手に形成させることができました!!

出来上がったら美味しいって喜んで食べてくれました。

今日は作業として、ダンボールをちぎったり、

キッチンペーパーを折っていただきました。

細かく段ボールを千切ることにより手指訓練になっています。

友達と仲良く会話をされながら皆さん頑張って見えました。

そして夏休みの課題ですね!

スタッフに聞きながらコツコツ頑張っていました。

明日も元気にひまわり第2に来てくださいね

今日の第2

水曜日, 7月 26th, 2023

こんにちはスタッフのヤンカです!今日も気温が高く暑かったですね!暑くても子供たちは元気に遊んでました(๑>◡<๑)エネルギー溢れ余ってます(๑>◡<๑)

調理実習ですね!今日は冷やし中華を作りました。野菜を洗ったり、切ったりしていただきました。味付けも子供達と相談して作ってみました。

みんなで作ると美味しかったね!上手に出来ました(*^^*)

食後はみんなでUNOやジェンガーをやって盛り上がりました(*≧∀≦*)

分からない子にはみんなで教えながら仲良くやってました。

お友達と協力することの大切さや関わりの勉強もしてもらっています!

また、歴史博物館に行きました。

昔の道具などを見て皆さん盛り上がりました!

実際に銅鐸に触れたり、版画の体験もでき、楽しみながら歴史お学んできました!

体調に気をつけて明日も元気にひまわりに来てください

お問い合わせ

ひまわりの様子

放課後デイサービスとは?

ひまわりの特色

求人情報



会社案内

■ひまわり第2■
〒501-0457
本巣郡北方町芝原東町4-5

電話
058-322-2241

■ひまわりみづほ■
〒501-0457
本巣郡北方町高屋太子
2−103
電話
 058-372-2165 

■ひまわり■
〒501-1166
岐阜県岐阜市西改田
村前104-1
電話
058-372-2328

■就労B型・生活介護ひだまり■
〒501-0457
本巣郡北方町高屋太子2-77ルビナス北方103
電話
058-322-6560

プライバシーポリシー
施設概要
サイトマップ

放課後等デイサービス評価結果



メインイメージ

Home1日の流れ入所案内施設案内施設概要お問合せ
対応エリアひまわりの様子放課後デイサービスプライバシーポリシーサイトマップ