今日の第2 - 就労準備型放課後等デイサービス ひまわり第2

放課後等デイサービスひまわり
放課後等デイサービスひまわり
放課後等デイサービスお子様ひとりひとりに寄り添い成長を見守ります!

 

Archive for the ‘未分類’ Category

今日の第2

金曜日, 1月 17th, 2025

こんにちは、ひまわり第2の上田です。

気温は低い日が続いていますが、日がさしていたので暖かく感じましたね。

みんなも元気に来てくれてよかったです。

今日の第2の様子です。

まずは、手洗いの様子です。

みんな隅々まで綺麗に洗うことができています。

手洗い後の拭き取りもしっかりとできています。

次に、課題の様子です。

まずは、自分の力で頑張ることができました。

わからないところなどはお友達に確認して進めることができました。

最後に作業の様子です。

本日は、キッチンペーパーおりを行いました

1枚1枚丁寧におることができていました。

もう少しやると言ってがんばってくれる子もいました。

明日は、初詣に行きます。楽しみにしていてくださいね!

元気な第2

木曜日, 1月 16th, 2025

こんにちは。スタッフの遠山です。

本日も元気にひまわりへと来てくれました。

本日の第2です。

おやつです。

みんな大好きなおやつです!

お友達と楽しく食べられましたね。

お手伝いにも取り組みます。

自分からやることが何かないか聞いてくれる子が多くいます!

カードゲームも楽しみました!

明日も元気に来てくださいね。

第2の1日

水曜日, 1月 15th, 2025

こんにちは。スタッフの遠山です。

今日も寒かったですね。

体を暖かくして過ごしてくださいね。

本日の第2です。

手洗いをします。

風邪予防で1番大切なことは手洗いです。

しっかりとできていますね^ ^

手洗いのあとはおやつです。

お友達と楽しく食べました!

作業にも取り組みます。

集中して行える時間が長くなっています。

明日も元気に来てくださいね♪

大垣との交流会

月曜日, 1月 13th, 2025

こんにちは。スタッフの遠山です。

本日も朝から雪が降りましたね。

暖かく過ごしてくださいね。

本日の第2です。

朝の会です。

お約束をみんなで読み、ルールを守りながら過ごしていきます。

午後からは大垣の子とビンゴゲームを楽しみました!

自分で1〜75の中で好きな数字を選んで、ビンゴカードを作りビンゴを楽しみました。

初めてのお友達もいましたが楽しく関われましたね。

明日も元気に来てください!

チャーハン作り

土曜日, 1月 11th, 2025

こんにちは、ひまわり第2の上田です。

本日も少しですが、雪が降りましたね。

寒い中でしたが、みんな元気にきてくれました。 

本日の第2の様子です。

調理実習でチャーハン作りをしました。

まずは、たまごを割りました。

殻を入れないように綺麗に割ることができました。

次に、具材を炒めました。

どのくらい炒めたらよいか確認をしながら炒めることが出来ました。

具材を炒め後は、ご飯とたまごをいれて炒めました。

最後に、味の調整と盛り付けをしました。

こぼしたりしないように、きれいに盛り付けが出来ました。

みんな、とても美味しそうに食べていました。

月曜日は、大垣との交流会をします。

楽しみにしていてくださいね!

雪が降りました!

金曜日, 1月 10th, 2025

こんにちは、ひまわり第2の上田です。

今日は、午前中雪が降って積もりましたね。

そんな寒い中でしたが、みんな元気に来てくれました!

本日の様子をみていきましょう!

まず初めに手洗いの様子です。

冷たそうにする様子もありましたが、隅々まで綺麗に洗うことができました。

その後は、それぞれの課題の様子です。

難しいところもあったようですが、スタッフやお友達に確認をして進める事ができました。

最後に作業の様子です。

キッチンペーパーおりや、ビーズの色分け作業などを頑張りました。

いつも以上に集中して取り組むことができていました。

明日は、チャーハン作りをします。

楽しみにしていてくださいね!

本日の第2さん

水曜日, 1月 8th, 2025

こんにちは、第2のスタッフの上田です!

本日で冬休みが終わる学校もありました。

ペースを守って生活できるよう規則正しい生活を心がけるようにしてください^ ^

それでは、本日の第2の様子です。

まずは手洗いをおこないます!

インフルエンザやコロナが流行っているので、感染予防のためにもしっかり洗ってすすぎます♪

連絡帳をとじるお手伝いもしてくれました!

名前を間違えないように慎重な手つきでファイルしていってくれます^ ^

自主的にお手伝いしてくれるのでとても助かっています。

おやつの時間です!

1日学校で疲れたのでおやつはほっと一息つく時間です。

みんなで笑顔で食べることができましたね♪

明日も元気に来てくださいね!!

新学期の始まり!

火曜日, 1月 7th, 2025

こんにちは。スタッフの遠山です。

本日から学校が始まる子がいました!

学校であった話などを楽しそうにしてくれています。

本日の第2です。

鞄片付けです。

学校も始まり、荷物が多くなっている子もいますが

ロッカーに入るように上手に片付けられています!

課題や作業にも取り組みます。

集中してできているね。

お掃除のお手伝いもしてくれました。

いつも使っている場所をきれいにできました!

明日も元気に来てくださいね^ ^

カレーライス作り

月曜日, 1月 6th, 2025

こんにちは、ひまわりの上田です。

本日も寒い中ですが、みんな元気に来てくれました。

今日の第2の様子です。

まずは、具材を切りました。

どのくらいに切ったら良いか確認しながら行うことができました。

包丁もとても上手に使うことができました。

次に、具材を煮込みました。

煮込み具合を見ながら、カレールゥも加えていきました。

とても美味しいカレーの完成です。

最後に、盛り付けをしました。

こぼしたりしないように、気をつけて行うことができました。

みんなが美味しく食べてくれて良かったです。

明日も元気に来てくださいね!

新年の始まり!

土曜日, 1月 4th, 2025

こんにちは、ひまわり第2の上田です。

本日は、新年初めてのひまわりでしたね。

皆さんから、新年のお話が聴けて良かったです!

寒い日が続いていますが、皆さん元気にきてくれました。

本日のひまわりの様子です。

年越しうどんを作りました。

まずは、具材を切ります。

具材ごとの切り方を確認して、切ることが出来ていました。

その後は、味付けをして麺と具材を茹でました。

こぼしたりしないよう気をつけて行えました。

麺をほぐしながらゆがくことが出来ましたね。

最後に、盛り付けなどをしました。

他のお友達のことも考えて盛り付けできました。

みんなが美味しく食べてくれて良かったです!

月曜日も元気に来てくださいね。

お問い合わせ

ひまわりの様子

放課後デイサービスとは?

ひまわりの特色

求人情報



会社案内

■ひまわり第2■
〒501-0457
本巣郡北方町芝原東町4-5

電話
058-322-2241

■ひまわりみづほ■
〒501-0457
本巣郡北方町高屋太子
2−103
電話
 058-372-2165 

■ひまわり■
〒501-1166
岐阜県岐阜市西改田
村前104-1
電話
058-372-2328

■就労B型・生活介護ひだまり■
〒501-0457
本巣郡北方町高屋太子2-77ルビナス北方103
電話
058-322-6560

プライバシーポリシー
施設概要
サイトマップ

放課後等デイサービス評価結果



メインイメージ

Home1日の流れ入所案内施設案内施設概要お問合せ
対応エリアひまわりの様子放課後デイサービスプライバシーポリシーサイトマップ