笑顔なひまわり - 就労準備型放課後等デイサービス ひまわり第2

放課後等デイサービスひまわり
放課後等デイサービスひまわり
放課後等デイサービスお子様ひとりひとりに寄り添い成長を見守ります!

 

Archive for the ‘放課後等デイサービスひまわり第2’ Category

笑顔なひまわり

水曜日, 1月 27th, 2016

こんにちは、ひまわり第2の遠山です。

今日、子ども達は部活があり、へとへとの様子でした。

しかし「疲れた〜」と言いながらも笑顔を見せてくれました。

その笑顔をみて、スタッフも笑顔です(≧∇≦) 

  カバンを丁寧にしまう事ができました。 
   
 みんなで楽しくおやつを食べる、元気なひまわりです!

明日もニコニコ笑顔で来てくださいね!

待っています(*^^*)

まだまだ寒いですね…

火曜日, 1月 26th, 2016

スタッフの井上です。

ここ数日で急に寒くなりましたね

岐阜の寒さには毎年圧倒されてしまいます
今日もみんな「さむいーー」と言いながらひまわりへ来てくれました。
  
おやつを食べて

   
  
パソコン課題をしました

  
そのあとは時間を決めてインターネットなどをしました。

とても真面目に取り組んでいましたね。
みんなひまわりでの生活にとても慣れてきていることをとても実感できた1日でした。

雪が降りましたね。

月曜日, 1月 25th, 2016

こんにちは、ひまわり第2の村瀬です。今日は、朝から雪が降りましたね。皆様、足元は十分気をつけて下さい。

ひまわりの子ども達のは、雪にも負けず元気に登所してくれました。

  
おやつタイムです。(^ ^)

 
   
  

課題や宿題の時間です。集中しています。

  
 続いて、パソコン学習やタイピング練習です。 

  
明日も、寒さには負けず元気にひまわりへ来てくださいね。(^ ^)

お出掛け航空館

土曜日, 1月 23rd, 2016

こんにちはー!スタッフの棚橋です( ´ ▽ ` )ノ

今日は皆んな楽しみにしていたお出掛け航空館&名古屋空港*(^o^)/*

寒さで雪がチラチラしましたが、隣接している公園で子ども達はのびのび楽しそうに駆け回っておりました!本当に元気な姿です( ´ ▽ ` )ノ!!

残念ながら名古屋空港は、悪天候の為、遅延し見る事が出来ませんでした(>_<) 

 航空館boonでは黄色や緑色の飛行機が飛ぶ姿が見られました!

   
 航空館boonでは、ヘリコプターを見ました。 

   
また、飛行機のエンジンなどを見る事ができました! 

   
   ナイスキャッチ!!!
   

 見学をして、公園でも遊んでつかれましたね。

 車の中でも仲良し*(^o^)/* 

 
皆んな疲れて帰りの車ではぐっすり寝てしまうコも。。。疲れたよねぇ。お疲れ様でした(o^^o)
お家で、今日の出来事をお話ししてねっ!!*(^o^)/*

寒さに負けず

金曜日, 1月 22nd, 2016

こんにちは。スタッフの太田です。

今週は毎日かなり冷え込みますね。

暖冬は何処へ行ったのでしょうか?

日曜日あたりには最大の寒波が来ると言われています。
インフルエンザも流行っているので予防を徹底したいですね。
でも、そんな寒さでも子供たちは元気です。

   
 登所後はすぐに課題に取り組み、集中してあっという間に終わります。
おやつでひと休み。

   
 

そして、お待ちかねの天神タイムです。

    

パソコンに向かいまた勉強します。

  
工作もしました。

   
  
 明日は名古屋空港までお出かけです。

今日は早く寝て明日も元気に来てね。

今日のひまわり第2

金曜日, 1月 22nd, 2016

こんにちは!!

雪が積もらずホッとしている、スタッフ棚橋です( ´ ▽ ` )ノ

さてさて。今日のひまわり第2は?    
第2には、今日が~はじめまして~のお兄ちゃん!です!

すんなり皆んなと打ち解けてくれ、仲良く過ごしておりました。スタッフの指示もきちっとしっかりと聞く姿が見られ、頑張って勉強してくれました*(^o^)/*

   

   その日の流れが身に付いていますね☆ステキです( ´ ▽ ` )ノ                        

たくさんのお手伝いや、自ら気付き動く姿勢や、 

  

 お友達同士、助け合いをしてくれたり、皆んな今日もたくさん頑張ってくれました*(^o^)/*いつもいつもありがとう*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)’・*:.。. .。.:*・゜゚・*

また、明日も元気な姿を見せてくださいね!!*(^o^)/*

環境整備の実行計画

金曜日, 1月 22nd, 2016

こんにちは、ひまわり第2の遠山です。

昨日はひまわりスタッフで環境整備の実行計画を行いました。

 
  

  

  

 各事業所のスタッフがそれぞれ集まり、環境整備について話し合っています。

整理、整頓、清潔の3項目に分けています。

より良い環境を作るために、真剣に話し合いました。

実行計画に沿って、環境を整えていきます。

より良い環境を作り、子ども達の支援を行いやすくし、笑顔あふれるひまわりにしていきます!

雪が積もりました!

水曜日, 1月 20th, 2016

こんにちは、ひまわり第2の遠山です。

とうとう雪が降ってしまいました…

本当に寒いです…

子ども達も寒さを堪えてひまわりにやってきました。

学校では雪合戦をしたと話してくれました。

子どもたちは元気だ〜

   
    
 今日も学校のことなどたくさん話してくれました。
多くの笑顔を見ることができました。

寒さの中

火曜日, 1月 19th, 2016

こんにちは!スタッフの棚橋です。

ニュースでは大寒波襲来と流れていましたが、こちらも風が劇寒ですね。。明日の予報では

「雪」とのことですが、どうなんでしょうか??

棚橋家では、次女は未だか未だかと待ち望み、長女は「雪はイヤだけど、降ってくれた方が逆に寒くなくて良いわ」と冷静に話してました。確かに雪の日は、余り寒さを感じない気が。。。棚橋家だけでしょうか。。(((o(*゚▽゚*)o)))

しかし今日は寒いです!!!ひまわり第2の子どもたちのお迎え場所はもっと寒いいいいい!!!((((;゚Д゚)))))))口がまともに回りませんでした、苦笑

子どもたちは元気でしたけどね。。(≧∇≦)

さてさて、今日のひまわり第2は??? 

    
 おやつから!!!☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

「お腹空いたーー!」という声がよくよく聞こえてきます。。笑    腹ごしらえは大事なんです♪♪
課題はもちろんですが、 

  

 後片づけ担当ごと、しっかりとやり遂げてる姿勢が素晴らしいです(*^o^*)

   今日の帰りの会では、市村さんから明日の天気予報について明日の1日の動きや、今日の出来事など、子どもたちとお話しされておりました。 
 皆んな落ち着いて聞いてくれました。流石、お兄さん&お姉さんです!!

明日の天気が心配ですが、子どもたちはどことなく楽しそうでした( ´ ▽ ` )ノ

悪天候の場合は事故や転倒には気をつけてくださいね、ひまわりでも十二分に気をつけて参ります。

では!また明日*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)’・*:.。. .。.:*・゜゚・*

寒い日

月曜日, 1月 18th, 2016

こんにちは、ひまわり第2の遠山です。

東京では雪が降った様ですね…

寒いです…   風邪をひかない様に手洗いうがいを丁寧に行ってくれました。   

   
  課題のプリントや宿題を行いました。 

   その次は天神です。   

    

  タイピングはより難度の高いものをどんどんやっている子もいます。

長い文章も頑張っていますよ。

 手先の練習として毛糸で工作もしています。

  子ども達それぞれの個性がでました!
  

お問い合わせ

ひまわりの様子

放課後デイサービスとは?

ひまわりの特色

求人情報



会社案内

■ひまわり第2■
〒501-0457
本巣郡北方町芝原東町4-5

電話
058-322-2241

■ひまわりみづほ■
〒501-0457
本巣郡北方町高屋太子
2−103
電話
 058-372-2165 

■ひまわり■
〒501-1166
岐阜県岐阜市西改田
村前104-1
電話
058-372-2328

■就労B型・生活介護ひだまり■
〒501-0457
本巣郡北方町高屋太子2-77ルビナス北方103
電話
058-322-6560

プライバシーポリシー
施設概要
サイトマップ

放課後等デイサービス評価結果



メインイメージ

Home1日の流れ入所案内施設案内施設概要お問合せ
対応エリアひまわりの様子放課後デイサービスプライバシーポリシーサイトマップ