クリスマスイブ☆ - 就労準備型放課後等デイサービス ひまわり第2

放課後等デイサービスひまわり
放課後等デイサービスひまわり
放課後等デイサービスお子様ひとりひとりに寄り添い成長を見守ります!

 

Archive for the ‘放課後等デイサービスひまわり第2’ Category

クリスマスイブ☆

木曜日, 12月 24th, 2015

こんにちは、スタッフの高橋です。
今日はとても暖かい一日でしたね
そして、今日はクリスマスイブ☆
みなさん、お家でチキンとケーキを

食べるのかな??

サンタさんからのプレゼントも楽しみですね(^ ^)
今日も第2のみんなは、元気に登所しましたね
  
今週の生活課題は、「こんにちは、さようならとあいさつをする。」なので、
いつもは恥ずかしくてなかなかできない子も

頑張って言っていましたよ(^ ^)
これからも、自分から言えるように継続してやっていきましょう☆

そして、

課題プリント、パソコン学習を行いました。
   

美味しそうにおやつを食べています(^ ^)
    
 
平日の滞在時間は短いですが、
掃除、片付けも一緒にできましたね(^ ^)

明日も元気にひまわりに来てくださいね。

クリスマス会♫🎶

木曜日, 12月 24th, 2015

こんにちは、ひまわり第2の村瀬です。

今日からひまわりに新しいお友達が増えました。

ひまわりでは、挨拶練習をしています。

  

挨拶練習の後は、掃除です。みんなで一緒に掃除です。

  
  
きれいになりました。

午後からは、ひまわりの北方で、第2も一緒にクリスマス会があります。

  
スポンジに、ホイップクリームをみんなで交代でぬります。

  
ホイップクリームの上に果物ものせます。ケーキができてきました。

  

 ケーキが完成しました。おいしそうです。

  
ケーキをみんなで食べます。「おいしい〜」とケーキをおかわりするお友達もいました。

   
ひまわりのサンタさんから預かった、プレゼントをみなさんに1人1人渡します。

プレゼントに「やった〜」と、みんな笑顔です。

  最後にみんなで、クリスマスソングを歌いました♫🎶。
明日も元気にひまわりに来てくださいね。

優しい気持ち

火曜日, 12月 22nd, 2015

こんにちは、ひまわり第2の遠山です。

今日の午前中、本巣特別支援学校の作業学習を見学させていただきました。

第2でもできそうなことがあったので、少しずつ取り入れていこうと思います。

今日も寒い中、元気にひまわりへと来てくれました。

今日から新しいお友達も増えました!

新しい子が困っている姿を見て、

教えてあげている姿を見ることができました。

ひまわりには優しい子がたくさんいます。

  手洗い、うがいをしっかりと行ってくれました。
  挨拶練習も毎日行っています。

大きな声で行えました。

  おやつも笑顔で食べています!

   
    それぞれの課題に取り組んでいます。 

分からないところもスタッフと一緒に頑張りました。

   パソコンの操作もスタッフと一緒に行いました。
  分からないところも一生懸命頑張り、全部クリアです!!!!

よく頑張りました!

  タイピングのスピードがどんどん早くなっていて驚きが隠せません。
 
  掃除もすみずみまで綺麗にできました。

明日も元気にひまわりへと来てくださいね。

月曜日, 12月 21st, 2015

こんにちはー!スタッフの棚橋です。

毎度毎度と言いますが、寒い!ですね!流石に冬将軍到来ですね(・Д・)ノ

棚橋家の子どもたちは、朝なかなかベッドから出てきません。。ピクリとも動きません、笑

それでなくても朝はドタバタ戦場なのに。。。

皆様のお宅ではどうですか?(*^_^*)

さてさて。今日は生憎の雨、、でも子どもたちは傘をささず( ゚д゚) 、、風邪引くどぉぉぉぉ!!笑

第2の子どもたちはパソコン学習が大好き、

 その後の自由時間も大好き( ´ ▽ ` )ノ息抜きに丁度良い自由時間ですが、子どもたちには15分は短いみたいですね(・Д・)ノ

    目を休めたり、本を読んだり、絵を描いたりしてパソコンから離れますが、それが終わるとパソコンの取り合い!です、笑

 自分のすべき事を、自ら進んで行い、出来たら他の子の分もお手伝い、、素晴らしいです☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

  
今日も充実したひまわりでしたっ☆*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)’・*:.。. .。.:*・゜゚・*☆

うかいミュージアム♪

土曜日, 12月 19th, 2015

こんにちは、ひまわり第2の遠山です。

今日も寒さが身にしみわたりますね。

こんな寒い中元気にひまわりへと来てくれました。

   登所後、風邪予防のために手洗い、うがいをしました。

      
挨拶練習をしています。

また、ひまわりでのお約束も読んでいます。

大きな声で言う事ができました。

   

 今日使う場所を丁寧にお掃除ができました。

綺麗にするとすると過ごしやすいね。

   

  

  

  

 体操教室もありました。

元気よく体を動かす事ができましたね。

  うかいミュージアムに着きました!

   
  

   

  映像を見たり、実演を見ました。

鵜が魚を吐き出す姿にみんな驚きを隠せません。

鵜がどんな仕事をしているのか楽しく学べました。

   

  

 プリント学習とパソコン学習にも取り組めました。

月曜日も笑顔でひまわりに来てくださいね。

寒くなりましたね。

金曜日, 12月 18th, 2015

こんにちは、いっきに寒くなりましたね。

ひまわりでは、子供達が元気に登所してくれました。

「お腹すいた〜」とまずは、おやつタイムです。

  
おやつの後は、それぞれ使用したお皿洗いを洗います。

  
おやつの後は、宿題や課題をおこないます。

  
それぞれの課題を取り組んでいます。
  
課題の後は、パソコン学習とタイピング練習の時間です。

明日も元気にひまわりへ来てくださいね。

パソコンで色々勉強中

木曜日, 12月 17th, 2015

こんにちは。スタッフの太田です。

今日は一段と寒いですね。近くの山も薄っすら白くなってましたね。

そんな日でも児童は「全然寒く無い」と言って元気いっぱいでした。
学校で勉強を頑張ってきたのでひまわりへの車の中はみんなお疲れムードでした。

それでもひまわりへ着くとすぐに課題に取り組みました。  

あいさつ練習を全員で声声を合わせて行い、その後は個人の生活課題の音読です。

そして、個人の課題に取り組みます。
疲れていてもしっかり集中できています。
   
 
おやつタイム!!!

   
 

その後は、お待ちかねのパソコン学習です。

学習ソフトを使い基礎の学習を行い、その後はタイピング、漢字練習、算数の問題など個々で考え取り組んでいました。

   
    
   
明日も元気に登所してください。

元気に挨拶

水曜日, 12月 16th, 2015

こんにちは、ひまわり第2の村瀬です。

今日は、曇りでしたね。

ひまわりに、元気よく「こんにちは」と挨拶をして登所してくれました。

ひまわりでは学習面の課題以外にも、生活面の「こんにちは、さようならと挨拶をする」というような課題を週間ごとに立てています。

「お腹がすいた」とのことでまずは、おやつの時間です。
  
おやつの後は、お皿洗いです。

  
  
おやつの後は、それぞれの課題をおこないます。

  
課題の後は、パソコン学習とタイピング練習です。

タイピング練習も、少しずつおこなっており入力も少しずつスムーズになってきました。

明日も元気にひまわりへ来てくださいね。

クリスマス気分♪

火曜日, 12月 15th, 2015

こんにちは、ひまわり第2の遠山です。

生憎の曇り空になってしまいましたが

みんな笑顔でひまわりに来てくれました!

昨日、クリスマスカードを作れなかった子は

クリスマスカードを作りました。

 
  サンタさんに何に貰うかなど

楽しいお話をしながら工作をしました。 

   完成!!

上手に色塗りできましたね!

出来上がった笑顔もすてきでした(*^^*)

  
 プリント学習を頑張りました!
苦手な文字などもありましたが、

最後まで集中して正解することができました。

間違えてしまっても丁寧に直せました。

  

 パソコン学習も頑張っています。

よく問題を聞き、よく見て答えることができました。

 タイピングの練習も頑張っています。

日に日に速くなっているなと思い、

みんなの成長を感じることができます。

   おやつも美味しく食べました。

片付けも丁寧にできました。

明日も元気にひまわりに来てくださいね。

待っています(=´∀`)人(´∀`=)

クリスマスカード

月曜日, 12月 14th, 2015

こんにちは!スタッフの棚橋です。( ´ ▽ ` )ノ

今日は寒さが和らいでおり、棚橋過ごし易いであります!掃除して居ると汗が出てきますよっ( ̄ー ̄)(肥えているカラヨ)
さてさて。

今日は、北方スタッフ三輪さんから、第2の子どもたちにもとクリスマスカードの工作をと一式作って下さいました。 

 流石、ベテラン保育士さんだっただけに工作作り等、チョチョイのチョイ。真似しようにも先ず発想が浮かびません( ̄(工) ̄)見習わなくては!です。

個々の個性が見えますね、縁取りを細かく塗り色にもこだわり抜いたり、または大胆に大きく描いたり、、、作っていく内に色んなヒラメキが出てきます。 

   
自由に描き、作って。。。楽しいですね。
貸し借りでの声掛けや、感謝の気持ち、時間指定の守りなどなど、最初はなかなか指示が入らなかったことも、次第に入るようになってきました。 

 個性を壊さず個性を伸ばし、これからの課題を身に付けていきたいです( ´ ▽ ` )ノ 

    
 
今日も、元気にお疲れ様でしたっ*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)’・*:.。. .。.:*・゜゚・*

お問い合わせ

ひまわりの様子

放課後デイサービスとは?

ひまわりの特色

求人情報



会社案内

■ひまわり第2■
〒501-0457
本巣郡北方町芝原東町4-5

電話
058-322-2241

■ひまわりみづほ■
〒501-0457
本巣郡北方町高屋太子
2−103
電話
 058-372-2165 

■ひまわり■
〒501-1166
岐阜県岐阜市西改田
村前104-1
電話
058-372-2328

■就労B型・生活介護ひだまり■
〒501-0457
本巣郡北方町高屋太子2-77ルビナス北方103
電話
058-322-6560

プライバシーポリシー
施設概要
サイトマップ

放課後等デイサービス評価結果



メインイメージ

Home1日の流れ入所案内施設案内施設概要お問合せ
対応エリアひまわりの様子放課後デイサービスプライバシーポリシーサイトマップ