タイピングに夢中です。 - 就労準備型放課後等デイサービス ひまわり第2

放課後等デイサービスひまわり
放課後等デイサービスひまわり
放課後等デイサービスお子様ひとりひとりに寄り添い成長を見守ります!

 

Archive for the ‘放課後等デイサービスひまわり第2’ Category

タイピングに夢中です。

火曜日, 12月 8th, 2015

こんにちは。スタッフの太田です。

今日は以外と暖かい日でしたね。
今日も児童は課題を一生懸命行っています。

   
勉強を頑張ったのでえんぴつも短くなってきています。

 
えんぴつ削り中

課題が終わるとおやつです。

今日もあっという間に食べ終えました。 

 
お片づけもしっかり行います。

そして、お待ちかねのパソコンタイムです。

   

学習ソフトで勉強中。
そのあとはタイピングです。

  タイプミスも少なく丁寧に行えていました。

すごい集中力です。

  
ゆっくり慎重に間違えないように頑張っています。

明日も元気に来てください。

元気いっぱいです。

月曜日, 12月 7th, 2015

こんにちは、ひまわり第2の村瀬です。

肌寒い日が続いていますね。

ひまわり第2は、小さい子くみが元気に登所してくれました。

まずは、宿題からスタートです。

  
スタッフと一緒に、集中してます。

大きいお兄さん、お姉さんたちが元気に登所してくれました。

まずは、おやつを先に食べます。

  

  
小さい子くみが、工作のクリスマスのツリーを作ります。 

 小さい子くみがおやつを食べて、お皿洗いをお手伝いしてくれました。

  
お兄さん、お姉さんたちは、おやつのあとは、パソコン学習とタイピング練習です。

  
明日も元気にひまわりに来てくださいね。 

美味しい豚汁作り

土曜日, 12月 5th, 2015

こんにちは、スタッフの高橋です。
今日も寒い1日でしたね〜
そんな中、北方のお友達と一緒に豚汁を作りました(^ ^)
包丁の使い方を教えてもらいながら切れましたね

   
   
にんじん、じゃがいも、お肉、ネギ、、、具沢山で美味しそう*(^o^)/*
  
もう少し煮込みますよ(^ ^)

  

みんなエプロン、マスクを付けて

衛生面も気をつけることができましたね☆
あったかい豚汁の出来上がりです(=゚ω゚)ノ

   
 

美味しくできたね!!
みんな一気に完食でした*(^o^)/*
スタッフも美味しくいただきました(*^◯^*)
その後は第2へ戻って

パソコン学習、課題を行いました。

        
集中しています(^ ^)

最後は、みんなでお片づけです
第2がスタートして

1カ月半ほどですが

みんな慣れた様子でスムーズに行ってくれています

いつもありがとうね(^-^)

それでは良い週末を過ごしてください(^-^)

早いもので。。。

金曜日, 12月 4th, 2015

今年も残り1カ月、早いですね、、、歳を重ねていく度、速度が増すと感じるのは私だけでしょうか(*_*)

そして朝晩の冷え込み具合に体調がおかしい今日この頃でございます。皆様も体調管理には呉々もお気をつけくださいね*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)’・*:.。. .。.:*・゜゚・*

(因みにまだ、棚橋家、コタツ出してません*(^o^)/*…何の報告ですかこれは。)
今日は久しぶりの第2、みんながそれぞれ作った工作で、お部屋の中は早くもクリスマス仕様になってました!! 

 少し殺風景だったお部屋も華やかになり、気持ちまでもワクワクしてきます(=´∀`)人(´∀`=) 

 今年も子どもたちから、クリスマスにまつわる話を沢山聞くことになるでしょう☆☆☆楽しみです☆☆☆
久しぶりの元気な姿(=゚ω゚)ノ        
個々の学習に集中して取り組み頑張ってます。 

   
もちろん学習もですが、毎日の積み重ねから生活面も身に付けていきます。

学校疲れの中、スタッフの声掛けにただ動くだけではなく、自発的に応えてくれる姿も見られる様になりました。    
しかし、それが出来るのも体調管理あってこそです。

これからどんどん寒くなる中、風邪やウィルス等にやられない様に学校やお家、ひまわり第2でも、最低限手洗いうがいは心掛けていきましょう*(^o^)/*

日々勉強中!!

木曜日, 12月 3rd, 2015

こんにちは、ひまわり第2の遠山です。

肌寒い日が続きますね。

ひまわり第2の子どもたちは笑顔で登所してくれました。

元気な挨拶もしてくれました。

  
  
登所して、課題や宿題に取り組みました。

分からないところはスタッフに聞きながら

進めていくことができました。

  
パソコン学習も行います。

難しい問題にも取り組みんでいます。

  
タイピング練習も行いました。

だんだん早くなってきています。

  
美味しくおやつをみんなで食べました。

   
   
  
クリスマスの工作をしました。

リースやツリーを手作りしました。

可愛く飾りつける事ができました。

今日もみんながそれぞれの学習に頑張って取り組みました。

また明日も元気にひまわりへ来てくださいね。

あっという間

水曜日, 12月 2nd, 2015

こんにちは。スタッフの太田です。

最近はあっという間に暗くなり、冬らしい気候にもなってきましたね。

今日は学校で部活がある為、児童の登所はいつもより遅めです。

児童たちもあっという間の帰宅になってしまいます。

その為、登所後の児童は時間には追われながらもおやつを食べ、課題を行って行きます。

まずは連絡を出し、すぐにおやつです。
  

そして、おやつです。部活でお腹が空いていたのかあっという間に食べ終えました。

   

 
食べた後は皿洗いをひとりひとり丁寧に行っていました。

   


お掃除がして帰宅の準備です。

    
  
明日も元気に登所してください。

クリスマスの飾りつけ

火曜日, 12月 1st, 2015

こんにちは、ひまわり第2の村瀬です。

今日は、日差しが暖かい1日でしたね。

今日から12月なりました。もう年末です。

ひまわりは今日も元気に子どもたちが登所してくれました。

  
まずは課題からとりくみます。

  
課題のあとはおやつです。

おやつの後は、パソコン学習とタイピング練習です。毎日、少しずつおこなっています。

  
パソコン学習のあとは、工作のクリスマスのツリー作りです。

  
可愛くシールを貼ったりします。

  
皆さん一生懸命です。

  
完成したのがこちらです。

明日も元気にひまわりに来てくださいね。

いいお天気ですね。

月曜日, 11月 30th, 2015

こんにちは、ひまわり第2の遠山です。

日差しが暖かいですが、外の空気が寒いですね。

寒い中、子どもたちは元気にひまわりに来てくれました。

  
来所してすぐにみんなでお掃除をしました。                                                                                                                                             隅々まできれいに掃除ができました。

  その後は、課題に取り組みました。

漢字や算数などの課題をしました。

   
 パソコン学習も頑張っています。

分からないところは、スタッフと一緒に考えながら解きました。

  課題が終わった子は読書も楽しみました。

  いよいよお昼ご飯です。

みんなで机を囲んで美味しくお弁当を食べました。

  お弁当箱も丁寧に洗うことができました。

  
   
 午後からはメディアコスモスへお出かけです。

たくさんの本と触れ合うことができました。

  帰ってきてからは、おやつを美味しく食べました。

今日も1日多くの笑顔を見ることができました。
また明日も元気な笑顔でひまわりに来てくださいね。

ひまわり第2の1日

土曜日, 11月 28th, 2015

こんにちは、ひまわりに第2の村瀬です。

今日はくもりですね。最近、寒い日が続きますね。

ひまわりでは元気に子どもたちが登所してくれました。

  
 
朝の会から1日がスタートします。ひまわり第2では、挨拶練習をしています。

  
続いて朝のそうじです。スタッフと一緒に窓ふきです。

  
そうじの後は宿題を取り組みます。

  ひまわり北方へ移動します。

北方の子どもたちや第2の子どもたちも一緒に昼食です。  

昼食後は、外出します。

  
みんなと一緒に食べると美味しいね。

   
午後からは、おやつを食べて課題やパソコン学習をおこないました。

月曜日また元気にひまわりへ来てくださいね。

寒い日が続きますね。

金曜日, 11月 27th, 2015

こんにちは、ひまわり第2の遠山です。

朝から冷え込みました。

しかし、そんな寒さにも負けない笑顔で子どもたちは、

ひまわりに来てくれました。

そんな笑顔にスタッフの心もホカホカです。

  
  ひまわりに来てからすぐにおやつを食べました。

美味しそうに食べられました。

  

 その後にファイルを持って行き自分の課題を行いました。

宿題がある子は宿題にも取り組みました。

  
  パソコン学習にも真剣に取り組んでいます。

  タイピング練習も頑張っています。

今日もみんな学習を頑張りました。

また、たくさんお話もしてくれて、多くの笑顔を見せてくれました。

また明日も笑顔でひまわりに来てくださいね。

楽しみに待っています。

お問い合わせ

ひまわりの様子

放課後デイサービスとは?

ひまわりの特色

求人情報



会社案内

■ひまわり第2■
〒501-0457
本巣郡北方町芝原東町4-5

電話
058-322-2241

■ひまわりみづほ■
〒501-0457
本巣郡北方町高屋太子
2−103
電話
 058-372-2165 

■ひまわり■
〒501-1166
岐阜県岐阜市西改田
村前104-1
電話
058-372-2328

■就労B型・生活介護ひだまり■
〒501-0457
本巣郡北方町高屋太子2-77ルビナス北方103
電話
058-322-6560

プライバシーポリシー
施設概要
サイトマップ

放課後等デイサービス評価結果



メインイメージ

Home1日の流れ入所案内施設案内施設概要お問合せ
対応エリアひまわりの様子放課後デイサービスプライバシーポリシーサイトマップ